最新から全表示

1081. 海外永住者のJRパス利用、2020年12月で発売停止(4kview/24res) フリートーク 2020/06/05 20:32
1082. アメリカでの日本国籍更新について(15kview/60res) お悩み・相談 2020/06/05 19:46
1083. ジョージ(6kview/35res) フリートーク 2020/06/05 08:11
1084. マルチリンガル教育(14kview/56res) お悩み・相談 2020/06/04 17:10
1085. 黒川杯(1kview/2res) 遊び 2020/06/02 14:46
1086. DMVについて(3kview/5res) 住まい 2020/06/01 11:50
1087. グリーンカード 更新について(3kview/5res) ビザ関連 2020/06/01 09:06
1088. 消える職業 生まれる職業(45kview/183res) フリートーク 2020/05/29 19:12
1089. Landlord/ Tenant のA/C の支払い(8kview/40res) 疑問・質問 2020/05/29 18:11
1090. リビング限定の偏頭痛(10kview/48res) お悩み・相談 2020/05/28 15:56
トピック

Landlord/ Tenant のA/C の支払い

疑問・質問
#1
  • Tenant
  • mail
  • 2020/05/27 14:38

Landlord/ Tenantの方々は私と同じように質問が出てくるかと思います。
ここでは、話を簡単にするために2つのParty Landlord/ Tenantのみとします。
部屋を貸す/借りる際に余分なUtility、ここでは夏限定に必須なA/Cの支払いにて質問があります。

A/C支払いを折半する際に、
1. LandlordがPower BillのBasic Feeを持つべきでしょうか?(夏以外のA/Cが必要ない季節でTenantはPower Bill Basic Feeなしです。すなわちA/C利用しない月はそのBASCI FEEは込み)それとも、普段は1/2のBasic Feeを払わないTenantも払うべきでしょうか?

2. 夏のA/Cが必要な毎月に家を10日間開けると仮定します。この場合、日割りで計算しますか?日割りでない場合は、10日間A/Cを利用しないTenantは、家でA/Cを利用しているLandlordだけが得になります。

詳しい方、アドバイス等宜しくお願い致します。

#26
  • AD DC
  • 2020/05/29 (Fri) 07:57
  • 報告

>20
読んでて笑っちゃったw
お前みたいに一人暮らしも出来ない貧乏人と一緒にするなよ、底辺が。
悔しかったら一人暮らししてみろ貧乏人w
お前みたいに自分の意見と違う人間の意見を聞けない奴は、一生貧乏していろ。

#27
  • どこから出て行く
  • 2020/05/29 (Fri) 09:25
  • 報告

#25
ケツってどこ?
結欠傑潔血桀にも色々あるだろ。

#28
  • 答え
  • 2020/05/29 (Fri) 09:46
  • 報告

You Ass Hole.

#29
  • 決明子
  • 2020/05/29 (Fri) 09:55
  • 報告

#25 決明子

#31
  • Porkyお前還暦過ぎたんだから少しは成長しろよ
  • 2020/05/29 (Fri) 12:30
  • 報告

#26 AD DC

お前いつも子供みたいな書き込みしてるな。お前こそ学歴ない貧乏だろw

“ Landlord/ Tenant のA/C の支払い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。