แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4306res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:31
2. 質問(290view/20res) อื่นๆ วันนี้ 09:06
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/150res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:01
4. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
5. 独り言Plus(122kview/3060res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
6. 家庭裁判所(437view/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) สนทนาฟรี 2024/06/12 13:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。

สนทนาฟรี
#1

日本食レストラン VS アメリカンレストランの 待遇の違いがありますか?

たとえば、トレーニング中は、チップが支給されないとか、GardenaとTorrance、その他では

時給額がちがうのか、。

格別な規定はなく、オーナーのやり方で決まっていくのか。

宜しくお願いいたします。

#2

Cityによりミニマムが異なるので、TorranceやGardenaの給料がLAより低いのは仕方ないことだと思います。
従業員の数によってもミニマムは異なります。

#3

ミニマムじゃなくても良いんですけどね。
絶対ミニマムにこだわりますね。

#5

時給に関しては#2の方が仰っているように市や郡によって最低時給が違い、トーランスやガーデナはLA市ではないのでLA郡の最低時給を適用しています。そして、レストランは日系、日系ではないに関わらず最低時給をサーバーに適用しているところが現実では多いですね。(チップがあるため?)

ですが、日系ではない米系(?)のレストランのサーバーは自分のサーブしたお客様からのチップは自分のものという感じで、日系レストランはみんながサーブしたお客様すべてのチップをそれぞれに配分するところもありますが、多分その辺の小さな日系レストラン(BenihanaやKatanaなどを除く)などではキッチンに入っている人もチップの配分対象になっているところが大半かと思います。(キッチンスタッフの取り分はサーバーよりは低めかと)

このやり方には特に規制がされている記憶はないので、レストラン事に決められていると思います。

トピ主さんのようなご質問をされていると言う事は日系レストランのやり方は良いとは思っていないようでしょう。であれば日系ではないアジア圏外の米系レストランで働かれた方が良いかと。ですが、ところによると「チップ争い」がそういうレストランでは結構あるとも聞くのでどちらがいいのかは働かれる方ご自身でお考えください。

#6

#2,#5 様

ご丁寧な回答ありがとうございました!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่