Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4306res) Free talk Today 09:31
2. question(290view/20res) Other Today 09:06
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/150res) Question Today 09:01
4. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
5. Murmur Plus(122kview/3060res) Free talk Yesterday 18:34
6. family court(437view/20res) Problem / Need advice Yesterday 12:03
7. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/523res) Free talk Yesterday 11:09
8. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
9. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
10. Let's gather the elderly ! !(98kview/680res) Free talk 2024/06/12 13:57
Topic

ABCニュースの日本人女性は誘拐犯

Free talk
#1
  • misa42
  • 2011/02/17 23:08

Youtubeでもニュース動画がアップされてましたが、これに対してどう思われますか?

#42

LAでアメ人と結婚、出産、離婚 その後
子供と共に日本に帰った日本人女性を数名知っていますが。。
みな子供たち幸せそうに、しっかりと育ってます。
その女性たちも日本ではいろんなサポート、特に家族からの、
を受け学校に行きなおし専門職について収入も安定してる様子。子供にもいろんな習い事をさせて、充実してる感じです。
メールで子供たちの写真を送って来てくれますけど、本当に
正しい選択をしたと思います。

なぜなら帰国前の彼女たちは、外国で離婚、その他の問題で悩み、やつれきっていました。。。実際ストレスで体を壊したり。。
そんな状態では良い子育てなんて出来なかったはず。

なので少なくとも私の知人の例だと、子供を日本に連れて帰って大正解!


今日テレビで見ましたけど、、、
ある日本人女性。スゥエーデンで結婚。ハーフを産んで、離婚。
その後その国に残って子育てしたみたいですが、
孤独な育児で、かなり子供にきつく当たったみたいで
子供はかなり辛い幼少時代だったみたい・・・
愛をくれたのは日本に居るおばあちゃんだけ。。
父親の話は一切出てこなかったので大した思い出もないんでしょう・・・

その母親が離婚と同時に帰国していれば、その優しいおばあちゃんに育てられ、もっと愛のある幼少時代だったでしょうに。。


上でもどなたか仰ってるとおり、子供と母親の絆は誰にも
切れません。子供には母親の愛が絶対に必要です。
父よりもずっとずっと。

私がこう思うのは、私が母子家庭で育ったからなのかもしれないですね。私たち兄弟、みな幸せに育ちました。
母が居たから。十分でした。母親の存在は大きいです。ぬくもりが違います。
そして、今思い出したんですが、中学校時代の不良達。
その中でも荒れまっくって手に負えないような生徒達は、お母さんが居ない家庭でした。

知り合いのアメ人。人を裏切るのは日常茶飯事。
かなり性格の曲がった人がいました。彼女もそういえば
ママに捨てられた生い立ちでした。

私はだからといって父親は必要無いとは思ってません。
愛情深いパパはいっぱい居るし、子供に不可欠でしょうね。でも
ただ実際がこうなので。。

#43

でもないですよ。すっとしたアジア人顔でブルーアイズはゴージャスだったり、黒人と白人のミックスがチャーミングだったりとかアメリカ人も普通に思いますよ。皆が皆じゃないけどね、もちろん。

#44
  • 香取沢慎吾
  • 2011/02/26 (Sat) 03:47
  • Report

ごめんね深夜に。
今、別のトピでスッゲエ不愉快な奴がいて。
こんな奴と国が同じだっちゅうのがめちゃくちゃムカついて。
せっかくの
で、こっち見てさ、

だめだこりゃ

#45
  • オバマ~
  • 2011/03/01 (Tue) 23:59
  • Report

みなさん、ハーグ条約の事あまり知らないようなので、、。

ハーグ条約はこっちではヘイグって言うのかな?

これは昔からあった事で、実際連れ去られた子が20歳すぎてるケースも多々ある。
16歳を過ぎるとどうなるか。
実際のケースでは、子どもは自由に両国行き来できるし、連れ去った母親も、アメリカに行く事は出来る。
元旦那が誘拐犯で訴えていた場合、仮逮捕されるが、子どもが裁判所で証言できる18歳以上になって、「母親は虐待などせず、自分にとっていい母親だった」と裁判で言えば、その母親は一ヵ月の社会奉仕活動をして自由になれます。釈放です。

これが最近のケース。

もし、日本がハーグ条約に加盟する事になっても、それ以前のケースは日本では扱いません。今日本に日本に連れ帰っている母親はお咎めなしです。

ですから、もし、今日本へ帰ろうか迷ってる人がいたら、締結前に連れて来ないと、捜査の対象になります。
批准は、まだ完全に法として執行能力がありませんので、日本政府は批准予定、、むにゃむにゃ、、にするのではないのでしょうか?

これを締結するって言う事は、日本も共同親権、法律の専門機関を作らなければなりませんからね、、、。
日本文化、歴史までひっくるめた問題になります。

この膨大な事を、日本政府が5年以内にできるでしょうかね、、。

#46
  • オバマ~
  • 2011/03/02 (Wed) 00:13
  • Report

あ、そうそう、それより、この問題が解決するより、アメリカドルの崩壊の時期の方が早いと思う。

私はそっちの方が心配で夜も寝られないです。

Posting period for “ ABCニュースの日本人女性は誘拐犯 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.