显示最新内容

1. 独り言Plus(123kview/3063res) 自由谈话 昨天 20:26
2. 家庭裁判所(509view/28res) 烦恼・咨询 昨天 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) 其他 昨天 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) 自由谈话 昨天 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 昨天 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) 自由谈话 昨天 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) 自由谈话 昨天 10:42
8. 質問(329view/20res) 其他 昨天 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
主题

国際別居からの離婚

烦恼・咨询
#1
  • あいみ
  • 2003/03/22 23:37

私は結婚8年目の妻、主人と私は共に日本国籍で子供はいません。私たちは7年前に私の仕事の関係で渡米し、私の会社がスポンサーになり夫婦揃って永住権を取得しました。そして、私は2年前に転勤で日本へ帰国し、現在に至ります。主人はいまだカリフォルニアに在住、主人一人の稼ぎでは生活できず、私が若干の仕送りをしています。もともと離婚を前提とした別居ではありませんでしたが、離れている間に、お互いの将来設計や価値観の違いにより離婚を決意しました。主人はまだ合意していませんが、できるだけ早く納得してもらった上で離婚を成立させたいと思っています。

私たちは日本では婚姻届が出されていますので、日本では法的には離婚届を出せばよいと理解していますが、カリフォルニアではどのように離婚の手続きを進めたらよいのでしょうか。主人は私の配偶者として永住権を取得しましたので、その際に何らかの書類が提出されているはずです。ですから、カリフォルニアでも正式な離婚の手続きが必要かと思います。現在、私は日本に在住しているため、現地の裁判所への出頭などが必要であれば、全ての手続きを一度の渡米で済ませたいと思っています。どなたか、カリフォルニアでの離婚に際して、どんな書類をどこへ提出したらよいのか、そして離婚手続きのステップ等をご教授願えるでしょうか。また、何か日本でできることがあればそれも併せてお知らせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

#5

レス下さったみなさま、ありがとうございます。そういえば、永住権申請の際には、領事館で戸籍謄本や婚姻証明の英訳をしてもらったような気がします。カリフォルニアのマリッジライセンスやサーティフィケートは取らなかったような。。。その場合はカリフォルニア州法に基づく離婚ということにはならないんですね。
また、ひとつ非常に気になっているんですが、日本で離婚届を出してパスポートの名前が変わった場合は、それを以てグリーンカードや再入国許可証、ドライバーズライセンスのラストネームの変更手続きができるはずですよね??? 

#6

グリーンカードを取得してアメリカを離れることができるのは二年が最長で一度だけですよね、今後渡米を予定しているのですか?
嫌かもしれないけど手続きが面倒なので日本で離婚し苗字を昔に戻さずにいてはどうですか?日本は離婚した場合子供の苗字を変わる時は家裁に行かなければ変更できませんが女性は旧姓か夫の苗字か選択できます。
グリンカード取り上げられないように気をつけてくださいね。

#7

再入国許可は通常は2年、その後延長申請でさらに2年だそうです。私は今年の12月に最初の2年の期限が切れますが、NYの親会社がスポンサーになるため、延長申請で10年の再入国許可証が取れるとのことです。実際、同僚で10年の再入国許可証を取った方がいます。私はいずれはまたアメリカへ戻りたいと思っていますので。。。

苗字を旧姓に戻さない、という手段があるのですね。それは単純でラクな方法ですね。でも、やっぱり離婚するなら旧姓に戻りたい、というのがホンネです。確か、離婚届を提出後、半年以内くらいに選択しなければいけなかったかな? いつでも変更可能ならいいんですけどね。ちょっと調べて検討してみます。どうもありがとうございました。

#8
  • 旧姓に戻すなら
  • 2003/03/26 (Wed) 07:41
  • 报告
  • 删除

パスポートの変更は、離婚届(っていうか戸籍だか除籍の離婚したことを記載した書類)を持ってパスポート申請センターでしたっけ?(日本でなんていう所だったか忘れましたが)へ行けば、名前の変更か新しいものを申請出来るのはわかりますよね?
ドライバーズライセンスは、[ズ届(上記の書類)を英訳したものを持って、まずソーシャルセキュリティーオフィスで、SSNの名前を変更、∧儿垢瞭禄个鬚靴人兒罅△泙燭録靴靴ぅードと離婚届の英訳を持ってDMVでドライバーズライセンスの名前の変更です。
先にSSN、次にDL、DLの仮免でなく、本物が届いてからでないと、バンクの名前の変更は出来ません。
グリーンカードは離婚届の英訳だけで出来ました。アメリカではINSに行けば、3〜6ヶ月以内に新しいカードを送ってくれます。
あいみさんは日本にいるので、グリーンカード、再入国許可証(これはどうやって変更するのかわからないですが)の名前の変更は全て大使館ですよね。

確かに旧姓に戻すのは面倒臭いです。私も最初やり方がわからずバンクに3回ぐらい足を運んだり(先にDLを変えないとダメとか、仮免ではダメとか。。。)、早起きしたり、有給や仕事のお昼休みを使って大変でしたが、やっぱり戻した方が気がラクです。

まぁあとは、会社の名刺を変えてもらったり、お給料のダイレクトデポジットの名前を変えてもらったりと、会社の人にもちょっと迷惑掛けたかな(^^;

#9

ありがとうございます。
すっごく具体的で参考になりました。
いろいろと難しく考えていたのですが、思ったよりも単純に済みそうで安心しました。改姓の問題でいろいろと面倒な事はあっても、手続方法を教えていただいたのでとても心強いです。どうもありがとうございました。

“ 国際別居からの離婚 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。