Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/495res) Free talk Today 03:00
2. Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
3. nursery school(95view/3res) Learn / School Yesterday 22:36
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(96view/4res) Question Yesterday 21:28
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(307view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(108kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(347kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

どうやってお金を持っていくの?

Problem / Need advice
#1
  • ようこ
  • 2003/01/22 20:49

こんにちは。今年4月に語学学校に留学予定なのですが、授業料や生活費大金をもって行こうと思っています。なんとかして手数料を安くしたいのですがいい方法ありますか?
日本の銀行はアメリカにはないのですか?やっぱりアメリカの銀行口座を開かないとだめですか?語学学校生でも開けますか?
ぜんぜんわからないので困っています。

#7

私も以前CITIBANKのACCOUNT持っていたけど最低預金額とかいうのがあって、預金額が30万??切ると毎月$20の手数料が引かれるんですよね。もし違うのだったら教えてください。

#8

Sayoさん、Citibankのアカウントは今でも月額30万が最低預金額です。
でも、上のほうで話されているJALマイレージバンクのカードのことは知らないですけど。

#9

Citibankの最低預金額は、30万円です。間違いありません。為替レートは、

http://www.citibank.co.jp/kawase_index.html

を見ればわかります。ただし、こちらでATMから引き出す場合は、TTSにさらに$1につき2円ほど手数料として上乗せされます。昔はなかったのに・・・、ATMからいつでも預金を引き出せて便利だけど、今はあまりお得じゃありません。

#10

シティバンクのカードを使ってATMでだしたら、125円以上でとられてた!
引き出してから毎日レートをチェックしてたんだけど、一度だって125円になんてならなかったのに。(怒)
まったく全然とくじゃないよ。さいてー。

#11

ふむふむ。いろいろな情報ありがとうございます。
ところで、親に通帳預けて海外送金っていうのはどうでしょうか?
海外のATMでおろしたら$1につき2円かかるということは・・・1.5%以上さらに上乗せして手数料がかかるということですね。せっかく貯めた大金が手数料でとんでいく〜!

Posting period for “ どうやってお金を持っていくの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.