แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(102kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
2. 保育園(115view/4res) เรียนรู้ วันนี้ 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(119view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(318view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

海賊版を売りつけられた!

สนทนาฟรี
#1

不覚にもここびびなびでありました。

返品希望しましたが、無下に断られました。

日本人(?)にもこんな悪い人間がいるんですね!

ご注意ください。

#13


こういう屁理屈こねるクレーマーが
電気製品の作動を確認せず買ってきて家帰ってから動かないと文句を言う

#14

屁理屈かなー?
マイクロソフトに言えば乗り出して来ると思うよ。

偽札つかまされても、つかまされたのが悪いという理屈ね??
ふーん。どうぞ警察に言ってみて。

#15

トピ主さん、マイクロソフトに通報した方がいいですよ!

#17

>偽札つかまされても、つかまされたのが悪いという理屈ね??


そーですよ。当たり前でしょ
じゃ、どっかで本物の札に交換してくれるの??どこもしてくんないよ。ニセつかまされたら泣き寝入りでしょ
良い悪いじゃねーの。自己防衛しないから損するのよ

通報してどうするのよ。店舗で大量に販売してたわけでもないだろうし、マイクロソフトが動くわけないでしょ。
すぐ頭に血が上るタイプのようね

#18

動くわけない??あなた分かってないねー
ちゃんと通報ページあるよ↓
https://www.microsoft.com/en-us/howtotell/cfr/Report.aspx

偽札に関しては、貴方話しすり替えるな!

#19

騙された方が悪い
盗まれた方が悪い
すられた方が悪い
イジメられた方が悪い
殴られた方が悪い
殺された方が悪い
ドロボーされた方が悪い
痴漢された方が悪い
セクハラされた方が悪い
浮気された方が悪い

もう警察も法律もいらんじゃん

今の日本人はクルクルパーになってきてるね

#20

因みに銀行で偽札渡してみ。FBIが出てくるよ。

#21

気持ちもわかるけど、ヤフオクでも怪しいものが出回っている。
100%こっちが悪いとは言わないけど、用心しなければ半分はこっちも悪い。
トピ主が騙されたのと同じく、売り主だって、海賊版と気がついていない場合も少なくない。

#22

#20
>因みに銀行で偽札渡してみ。FBIが出てくるよ。

っつてか、あんたが偽札に例えて言い出しただろ?ボケてるのかな??
で?FBIが出てきたら偽札は本物になって返ってくるの??返ってこないだろ。偽札掴まされたあんたが泣くしかないだろ?
だまされるほうが諦めるしかないのよ。わかんないやっちゃなぁ。。

>もう警察も法律もいらんじゃん
警察要らないとかさ~
小学生がお前のかあさんでべそとか言ってるレベルだな

あんた代わりにマイクロなんちゃらにメールしてみなさいよ。
返信なんかこないからさ。
常識で考えなさいな

#23

負けても負けを認めたくない、惨めな人間

#24

元々のこと言う様な人だから、人間性がおかしいのは治らないね

#25

あーもう返さなくていいよ、こっちもバカうつされたく無いからもう来ない。

と言えば「勝った」と思い込むんでしょ?書き込むんでしょ?どうせ。どうぞー

#26

分厚い束の100ドル札を銀行に持っていったら FBI に通報されるかもしれませんが、1枚くらいなら FBI なんかに通報しません。

私も現金商売をやっていた頃、売り上げの現金をデポジットしようと銀行へ持っていったら、その中にいかにも使い古したような印刷の薄くなったよれよれの50ドル札が見つかり、これは Counterfeit だと言われました。

マネージャーが出てきていつどのようなお客から受け取ったのかなどいろいろ細かく聞かれましたが私が直接受け取ったのではなく従業員が受け取ったので自分は全然分からないと答えましたが、マネージャーはその事を用紙に記入しその札は没収となりました。

ただそれだけです。でも50ドルの収入損は痛かった。40ドル前後のお釣りを正しい現金でお客に上げているし。

#27

偽造紙幣なら警察に届けは出さないのでしょうか。

#28

通常、偽造紙幣(偽札)は素人に簡単に分かるものではありません。
よって高額紙幣はそれと知らずに使ってしまうか私のように銀行に持っていって
初めて発覚します。

よって警察に届けるなんて行為はまずないでしょう。万が一偽札と
分かった場合は地方警察ではなく FBI の管轄になるでしょうね。

ちょっと別な話ですが、数年前成田空港に着いて100ドル札を
日本円にしようと空港の外貨両替の窓口に行き両替してもらいましたが
その内の1枚がどうしても検査機械を通らず「このお札は受け取れません」と
返されました。本物の偽札なのか単に印刷に傷か汚れでもあったのかは
全然分からないまま戻されました。

そのお札はこちらへ持って帰ってきてどこかで使ってしまったかも知れません。

#29

こちらのVerizonがPrepayなので、日本で使うために日本のポケットWiFiを注文しました。Unlimitedのデータを申し込んだのですが、受領のメールには{通常のご利用を逸脱した過剰な通信量があった場合には通信速度の減速または通信停止になる場合がございます。また、1日のデータ通信量が1GBを超えると、、、}などと色々制約があるようです。申し込んでからの注意書き、そして過剰ななんて具体的な数字がかかれてないなんて。。。

#30

ANAファンさん、

貴方も騙されましたね。よくあるトラブルです。私も Sprint に替える前は Verizon の普通のアカウントで入っていて、日本へ旅行に行く時だけ以下のプランを申し込んでいました。

Monthly international travel pricing - Cost: $25 /mo
Talk: $1.79 /min
Data: 100 MB Max

で、日本でポケットWiFiをレンタルし通話は $1.79 /min も払いたくないので、Skype を使いデータで通話していました。

ですが私の日本旅行では毎日インターネット通信などゆっくりやっている暇がなく、1度だけ1週間で 100MB を使いはたし「さらなる25ドルを請求するよ」とのテキストが Verizon から入ってきました。

ANAファンさんは日本へ行って毎日1日中ネット通信をされる人なのでしょうか。通常の旅行では1週間で数百メガ使うのが精々です。まず「1日のデータ通信量が1GBを超える」ことはないと思います。さらに日本のほとんどのポケットWiFiの通信速度は 3G で 4G LTE ではありません。通信速度の面でも1日1GBは難しいと感じます。今回の日本旅行ではこちらで使っている Sprint のスマホを日本で使うと、1ヵ月5ドルで通話・データ使い放題のプランを申し込みましたが、日本では感度バーの上に'R'と出ていてこちらでの'LTE'ではありませんでした。

もし私が間違った数字を言っているならどなたか訂正をお願いいたします。

#31

Rはローミングだろーよ。そんなことも知らんのかい
独り言は自分のとこだけでやってくれ

#32

最初に記載したものですが、知人のPC詳しい方にチェックしましたが、
Windows海賊版以外にも本体自体に問題が見つかりました。
(ソフトだけでなく、本体もジャンクであったようです。(笑)

売人曰く、自分が使用していた時な何の問題もなかったとのことでしたが、、、

レポート その#1
問題のキーボード動作確認しました。下記のキーが反応が鈍いです。
かなり強く長めに押すと反応する、もしくはごくまれにしか反応しない場合がおおいです。
すべて右側のキーです。

≪不具合のあるキー一覧≫
8 - = p [ ] ; ' , /
(カーソル) ← ↓

キーボードを少し清掃したところ、多少は反応が良くなりましたが、キーボードの付け替えか、外付けキーボードの利用がストレスが少ないかと思います。

①SDカードリーダー →✖
ドライバを入れましたが全く反応しません。カードリーダーのある角が破損していることから、前の所有者が落としたなどの衝撃を与えた際に物理的に破損している可能性が高いです。

②スピーカー →△
左右共に音は出ますが、Dolbyのわりに音が割れている印象です。もともとこんなものなのかなとも思いましたが、知人が同時期のAcerでDolbyサウンドの機種を持っていましたが、当時はもう少し良い音に聞こえました。キーボード同様にスピーカーゴミが詰まっているのかもしれません。

③HDMI端子 →△
接触不良を起こしやすい。ケーブルをさして外部モニターにつなげたところ、角度が微妙にずれただけで赤っぽい画面になる。全く使えないわけではありませんが、すぐ画像が乱れるので使用は控えた方がよいと思います。

ps;名前も明かさず、待ち合わせ場所も自宅でなかった。
皆さんもご注意ください。

#33

<Rはローミングだろーよ。そんなことも知らんのかい
独り言は自分のとこだけでやってくれ>

こういう口のきき方しかできないのかな。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 海賊版を売りつけられた! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่