显示最新内容

1. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 今天 05:57
2. ウッサムッ(117kview/525res) 自由谈话 今天 02:36
3. 独り言Plus(124kview/3064res) 自由谈话 昨天 20:57
4. Prefab ADU(21view/0res) 疑问・问题 昨天 15:31
5. 家庭裁判所(604view/32res) 烦恼・咨询 昨天 14:32
6. テラリウム。(555view/5res) 其他 昨天 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) 自由谈话 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) 其他 2024/06/15 09:06
主题

日本への送金

烦恼・咨询
#1
  • lalay
  • 2006/10/15 07:41

こんにちは。突然ですが 日本にいる母親のために 毎月$600程 送金する事になりました。銀行から振り込むと かなりの手数料が掛かるため もっと安く送る方法があったらいいなぁと思い書き込みしてみました。まだこちらに来て日が浅いため いろんな事がよく解らないので 解りやすく説明できる方がおられましたら どうか宜しくお願い致します。 

#2
  • そらみみずきん
  • 2006/10/15 (Sun) 09:15
  • 报告

国際為替はいかがですか?アメリカの郵便局で発行してくれます。でも、お母様がお住まいの近くの郵便局で換金してもらえるかどうか先に確認してください。小さな郵便局だとできないといわれる事があるようです。郵便局では手数料は取られないと聞きました。また、銀行などだと1枚1500円とか手数料を取られることもあるそうです。

#4

そらみみずさん
ありがとうございます。いろいろ確認してみる事にします。

#5
  • ムーチョロコモコ
  • 2006/10/16 (Mon) 19:32
  • 报告

国際郵便為替(IPMO = International Postal Money Order)は、日本全国の郵便局で換金可能です。
(郵便局も金融機関ですからね!)
ちなみに、IPMOのリミットは一枚につきUS$700.00です。

#7

OCの方のブログで、WaMuで口座を開設したら、海外送金無料というのを読みました。現在無料というのはここだけなんだそうです。私も開設しようと考えてますhttp://www.wamu.com/personal/default.asp

#6

私も毎月、日本の自分の口座に送金してます。是非、washington
Mutual で口座を作られたらいかがですか?海外への送金の手数料は無料です。ちなみに、インターネットで口座を申し込めば、セービングの利率がとってもいいですよ。

#8

ムーチョロコモコさん>補足情報ありがとうございます!助かりました。
レモンさん、かまきりさん>親切にありがとうございます。家から近いと言う理由でCitibankで口座を作り 日本に送金して 手数料の高さにびっくりです(笑)これから毎月の送金なので郵便為替とWaMu口座との手間と手数料の比較実際にしてみようと思います。

みなさん 本当に助かりました ありがとうございます。 

#9

Wamuで口座を開設したので日本の家族の口座に送金しようと思って日本の銀行に銀行のコード等の問い合わせをしたら、受け取る家族の口座にも1500円の受け取り手数料が発生すると言われました。高いですねえ。
なので、IPMOで送ることにしました。

#10

乗っからせてもらいます。

私もこのトピを読んでWamuに口座を作ったのですが、レートを尋ねると「送金してみないと分からない」と言われました。日を改めて別の人にも聞いたのですが、やはりやってみないと分からないという感じでした。

どなたかご存知ないですか?

#11

さんとさん

南都銀行は受取り手数料が一律2500円でした。すみません、1500円ってどこの銀行か教えてもらえませんか?また、それは一律で1500円なんですか?

#12

国際郵便為替は$700まで手数料$3.45かかります。

#13

日本の郵便局に聞いたのですが、国際郵便為替の交換レートは口座に入れた場合$1=¥120.42(相場で121.32のとき)でした。また、ドルの買取り手数料などはチャージしないと言われました。
やはりコッチの方がおトクですかね?

#14

ちょっと反則的なやり方ですが、私は、よく日本へ$200-300くらいの現金をを封筒に入れて、郵便局のGlobal Priority Mailの小さい封筒に入れて日本へ送ります。専用の封筒は、郵便局に行くとタダで貰えます。
郵便代は$5.00です。
追跡番号もレシートに付いてくるし、普通の封筒でのエアーメールと違って、まず100%中身を空けられることはありませんし、早ければ3日で日本につきます。(遅くても5日)
私はこれまで、20回くらい送ってますが、1度も紛失などはありません。
もし、紛失した際には、泣き寝入りですが、1つの方法ではあります。

#15
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/01/24 (Wed) 18:10
  • 报告

#14名前:MK5さん
>普通の封筒でのエアーメールと違って、まず100%中身を空けられることはありませんし

...普通の封筒でのエアメールは検閲されることがあるのですか?

#16

郵便封筒を開封されるかは、分かりませんが、追跡番号の付いてない普通郵便は、紛失すると言う話は聞きます。
また、ExpressやPriority Mailの封筒は、ほぼ100%開封される事はないと、聞いています。

#17

それだったらAAAでただでトラベラーズチェックをつくって宛名を受取人にして普通郵便でおくったほうがいいのでは?TCの方が現金よりレートがいいですし。

#18
  • yosh
  • 2007/01/25 (Thu) 21:55
  • 报告

>Yossy様
なるほど。確かに日本から送金してもらう場合によくT/Cで送ってもらいます。
日本へ送った場合、T/Cの換金は銀行とかでできるのでしょうか? 手数料は無料ですか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

#20

T/Cは銀行やアメックスで換金してくれます、手数料は現金の換金より安いです。1%では?

#19

はるまき5号さん、1500円(一律だと思います)と言われたのは、三菱東京UFJ銀行です。ご参考までに。

“ 日本への送金 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。