Show all from recent

1. Investment in Japanese Yen(182view/11res) Problem / Need advice Today 13:35
2. Murmur Plus(136kview/3135res) Free talk Yesterday 14:46
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Yesterday 11:12
4. Developmental Disabilities Gathering(250view/8res) Free talk 2024/06/27 14:29
5. question(796view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(110kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(259view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(649view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

一時帰国時の携帯電話

Problem / Need advice
#1
  • 携帯
  • 2007/02/25 10:45

日本に一時帰国します。 その時に携帯電話を持つ事を考えていますが、日本にはプリペイド式の携帯は存在するのでしょうか?
それともこちらから、携帯電話を借りて行く方がいいのでしょうか?
みなさんは、どうされてますか?

#2
  • CATTO
  • 2007/02/25 (Sun) 21:42
  • Report

私はいつもプリペイドを使っています。
softbankからでてますよw

普通のミドリデンキやヤマダ電気などでプリケーは買ったほうが安いです。
あとドコモ、auはプリケーありません。

帰国前に親にプリケーのカードだけを送ってもらって日本に帰ったとたん使えるようにしています。

#3

プリペイドあるんですね、やっぱりそっちの方がお得でしょうか?
私は日本に1年に1度帰るか帰らないかの頻度なのですが、また同じ携帯を使う事が出来ますか? 無知なものですいません。

#4
  • v-star
  • 2007/02/25 (Sun) 22:47
  • Report

便乗ですみません。私はVODAPHONEのUNLOCK機種をこちらで持っているのですがこの場合はプリペイドのSIMカードを日本で買ったらそのまま使えるのでしょうか?プリペイドのSIMカードはどこで手に入るのでしょうか?便乗ですみませんが教えてください。

#9
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:40
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#8
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:42
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#5
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:44
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#7
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:46
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#6
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:54
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#10

私も年に1度一時帰国する際にプリペイド式携帯を使ってます。今まではツーカのプリケーを使用していましたが、昨年(?)一昨年(?)にauに吸収されてしまい、プリケーが使えなくなりました。(正確に言うと更新ができなくなっただけでその携帯が生きていれば、プリペイドを購入すれば使えるみたいですが)。
で、昨年秋に一時帰国した際に、auショップでプリペイド式携帯を新しく購入しました。一時帰国は年に一度ですが、同じ番号をそのまま生かせておく為に1万円のプリペイドを購入しました(1万円分だと1年間携帯が生きます)。2週間の滞在だった為、残高が7000円分ぐらい残っていましたが、同じ番号をそのまま保持できるし、もし、数ヶ月で切れると次回一時帰国する際にまたauショップで再契約して新たな番号をもらう為にお金がかかります。4000円ぐらいだったかな?
まぁ実際、実家に携帯を置いてきたのでその残高も親が使ってるので無駄にはなってないんですがね。
ちなみにプリペイド式携帯はソフトバンクかauで扱ってます。ドコモはありません。
ちなみに私のは100円/1分。で、メールはau同士のみ。送受信の文字数は全角100文字ぐらいしか送れません。

Posting period for “ 一時帰国時の携帯電話 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.