Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
2. nursery school(93view/3res) Learn / School Yesterday 22:36
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(91view/4res) Question Yesterday 21:28
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/494res) Free talk Yesterday 20:27
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(305view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(108kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(346kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

車のこと

Problem / Need advice
#1
  • cou
  • 2003/06/27 05:47

私は現在日本にいて3ヶ月だけロサンゼルスに滞在しに行く予定なのですが、車を今レンタルで借りようか、中古車を買おうか迷っています。どちらがいいかご意見頂けたらうれしいです。
また、中古車の場合は買うときと次に売るときに必要な手続きなどはありますか?
よろしくお願いします。

#2
  • こんにちは。
  • 2003/06/28 (Sat) 01:45
  • Report

こんにちは。3ヶ月だけロスに滞在という事ですが、3ヶ月レンタカーをするとなると、保険料込みで一ヶ月$800位はします。だから3ヶ月で$2400から$3000になりますね。もし車を買うとなれば保険に入って、DMVに登録をしに行かないといけません。Couさんはカリフォルニアの免許をお持ちですか?それであれば手続きなど簡単だと思うんですが、中古車の場合自分で手続きをしなければならないので面倒だと思います。友達は国際免許の状態で車を買いましたが、新車だったのでディーラの人が全部してくれたそうです。あと車を売るときにはSmog Checkをしてもらえば売れますが、定期点検とOil Changeをすればなおいいと思います。完全に車に関することを知っているわけではないので、なんか中途半端ですみません。参考になればうれしいです。

#5
  • GHETTO★STAR
  • 2003/06/28 (Sat) 06:26
  • Report
  • Delete

ずばりレンタカ−の方がいいと思います。値段はたかいけど、保険も込みだとおもうし、何より修理など自分でしなくてもいい。人の車だしね。ま、わざわざ面倒臭いを事を望むのでしたら、買ってから売るのもいいのでは?

#4

レンタルです。中古車は故障するかもしれないです。安全と便利さから短期の滞在なら車はレンタルがお得。

#3
  • レンタルに一票
  • 2003/06/28 (Sat) 06:26
  • Report
  • Delete

個人から買うのでしたら。Pink SlipにName, Address, Driver Licence#, Mirageと署名をしてDMVにもって行けばいい。あとはDMVでTaxとSmog Checkの証明出せば良い。あまりに古い中古車ならSmog通らないかましれないからきょうつけて。通らなければ頭いたいよ。通るまで車を治さなけるばいけないので。すぐ保険にも入れないといけないけど3ヶ月だけの保険探すのむずかしいし高くつくと思う。
レンタルのほうがいいのでは?Milageさえ超えなければ中古車買うより楽で安いのでは。

#6

個人的な質問ですいませんが、車のチューンアップっていくらくらいかかりますか?どのくらいの期間でやればいいの?ある人は50,000マイル毎、ある人は30,000マイル毎といっています。皆さんはどうしていますか?

#7

3ヶ月間だけだったら、レンタルの方が面倒が無くて良いでしょうね。LAは、レンタカー会社の競争が激しいので、御得な値段も探しやすいだろうし。私たちも、最近、レンタルしたけど、フォード・ムスタングを1週間で161ドル(税金込み、AAAの割引アリ)で借りられました。3ヶ月借りるということを話せば、割引交渉に乗ってくれるかもしれないしね。
ただ、自分で自動車保険を持っていない場合は、保険のための追加料金がかかるので注意してください。(でも、保険は絶対かけた方が良いです。)

ところで、今、中古車を探しているのですが、びびなびをはじめ、日本のコミュニティ・サイトに載っている広告の車の値段は高めですね。普通のアメリカの個人広告に載っている車の値段よりも2割ぐらい高い気がします。中古車のヴァリューの参考資料として良く使われるケリーズ・ブルー・ブックの参考価格よりも1000ドル以上高く売っているなんてザラ。なかには、2000ドル近く高く売りに出している車もあったりしてビックリ。同じ日本同士で取引できる便利さ&安心感料ってところなのかな…

#8

国際免許で車購入後に保険を入るととても高いです。しかも半年契約でまず払って,後からキャンセルしたらリファウンどになるのでとてもメンどくさいですよ。レンタカーの方が絶対割安です。
車探している間に3週間は過ぎるでしょうし。

#9
  • チューンアップ
  • 2003/07/02 (Wed) 15:26
  • Report

6へ、メジャーなチューンアップというかチェックは一般的に3万マイルごとだと思うよ。
費用は車によって違うのかな、わかんないけど、本田の場合、安くて250ドル前後、ディーラーとかでやると300ドル近い値段と思えばいいんじゃないかな。
あとはもちろん、エンジンオイルを3000マイルごとまたは3ヶ月ごとに変えることなど細かいチェックはあるよ。

#10
  • GHETTO★STAR
  • 2003/07/03 (Thu) 02:49
  • Report
  • Delete

レンタカ−が月六、七百ドルだと考えて、三ヶ月で二千ドル前後。二千ドルの中古車なんてすぐ故障すると思うし、買ったり売ったりする時間がもったいないと思います。

#11
  • cou
  • 2003/07/04 (Fri) 07:37
  • Report

みなさまご意見ありがとうございました!レンタカーにしようと思います。
そこで、どこかよいレンタカー会社や保険について情報があったら教えていただけませんか?
21歳で3ヶ月のものを希望です。
よろしくお願いします。

Posting period for “ 車のこと ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.