最新から全表示

14341. ベビーシッターの値段(595view/0res) フリートーク 2006/10/25 16:38
14342. カルジェル、皆さんどこで買っていますか???(538view/0res) フリートーク 2006/10/25 16:38
14343. LAのアニメスポット(511view/0res) フリートーク 2006/10/25 16:38
14344. インターネット教えてください(359view/1res) お悩み・相談 2006/10/25 16:38
14345. checkが荷物から。。。。(384view/2res) お悩み・相談 2006/10/25 09:52
14346. 格安で裾上げができるところ(1kview/7res) フリートーク 2006/10/25 06:03
14347. 花より男子(618view/2res) フリートーク 2006/10/25 06:03
14348. リフティングボール売ってる?(618view/1res) フリートーク 2006/10/25 06:03
14349. シニア向けの観光スポット(964view/12res) フリートーク 2006/10/25 01:19
14350. 出産後のクラスについて(671view/7res) フリートーク 2006/10/24 17:29
トピック

ベビーシッターの値段

フリートーク
#1
  • ららみん
  • 2006/10/25 16:38

2歳2ヶ月の女の子のベビーシッターさんを探そうと思っています。シッターさんにお支払いする時間給ってどのくらいですか?お願いされた事のある皆さん教えて下さい。

“ ベビーシッターの値段 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カルジェル、皆さんどこで買っていますか???

フリートーク
#1
  • カルジェル
  • mail
  • 2006/10/25 16:38

カルジェルのランプを買おうと思ってるのですが、ランプでお勧めのものゃ、お勧めのお店を知っている方いましたら教えてください☆☆

“ カルジェル、皆さんどこで買っていますか??? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LAのアニメスポット

フリートーク
#1
  • パンダ3丁目
  • 2006/10/25 16:38

アメリカ人で日本のマニアックなアニメファンとかコスプレ人口って多いはずなんだけど、どこに出没してるのかわかりません。そういうスポットをご存知でしたら教えてください‥。

“ LAのアニメスポット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

インターネット教えてください

お悩み・相談
#1
  • gogo!
  • 2006/10/16 01:34

母が遊びに来たのですが、暇な時間も多いので日本で使っていた東芝のラップトップを持って来てもらいました。ところが、LANケーブルをつないだのに、ネットにアクセスできないのです!助けてください。私は、macを使っていて、comcastを使っています。母のパソコンは東芝で、日本ではBフレッツだったと思います。。何が原因でしょうか?

#2

プロバイダは関係ないと思います。要はIPアドレスを正常に取得できているかどうか・・・
Macで同じLANケーブルを使ってインターネット接続ができるのであればお母様のパソコンのNICあたりに問題があるような気がしますね。。。
急ぎなのであれば外付けのNICカードを購入して接続してみては?

“ インターネット教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

checkが荷物から。。。。

お悩み・相談
#1
  • iku5019
  • 2006/10/25 09:06

日本に帰国して2年になります。つい先日、アメリカから持ち帰った使わない荷物の荷解きをしていたら某レンタカー会社の自分宛にきったチェックがでてきました。額面は$200.00ほどですが。。次回の渡米の際、現地の口座に入金できると思いますか?また、現在でも有効なのでしょうか?

#2
  • たららん
  • 2006/10/25 (Wed) 09:52
  • 報告

通常振り出された日から6ヶ月間等の一定換金期間が指定されていると思われます。
まずは、そのチェックが有効なのかどうかを確認される事をお勧めします。
RE-ISSUEすると手数料が発生する事が多いようです。

“ checkが荷物から。。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

格安で裾上げができるところ

フリートーク
#1
  • スソアーゲ
  • mail
  • 2006/10/22 08:25

こんにちは。

LA・若しくはLA近辺で、デニムの裾上げを格安でできるところをご存知ないでしょうか。
枚数が5枚以上になる為、格安でできればと思っております。
技術的にはあまりこだわりませんし、普通並みに裾上げをして頂けたら・・・という感じです。
どうぞ宜しくお願い致します。

#5

lakewood center内にあるクリーニング屋さんなら普通のすそ上げは一本$7です。技術を加えると(ニセGテクニックってやつでしたっけ?もとのデザインを残したまますそ上げする方法)だと一本$20です。
なかなか上手にやってもらえるので決行いいですよ!

#4

5枚もあるのだったら、いっそのこと自分でするのが一番安上がりではないですか。(糸と針の代金だけで済みますよ)

#6
  • AZR
  • 2006/10/22 (Sun) 22:29
  • 報告

ウエストLAにあるクリーニング屋さんでしたらジーンズで一本5ドル(4.99)でした。腕はそんなに悪くないですよ。場所は、On SawtelleとNationalで、Washington MutualとLAでおいしいと有名のドーナツ屋さんの隣です。「Hem 4.99」との看板が表に出ているので分かると思います。ちなみに土曜日は営業していますが、日曜日はお休みだったと思います。

それにしてもFashion districtの2.5ドルとは安いですね。今度利用してみます。

#7

裾上げぐらいご自分で出来ませんか? デニムだからやわらかそうだし。。。スカートですか? それともズボン? 嫌いな人は、どこまでも洋裁が嫌いだからね。 近くでしたら、$10 (5枚)でやってあげますけど. プロではないですけど。 It takes appx. 30 minutes. from OC

#8

皆様、色々情報を下さりありがとうございます。
細かな情報まで知っていらっしゃるのだな、と感心致しました。
教えて頂いた中から選び、裾直しに持って行きたいと思います。
ありがとうございます。

1枚であれば私自身で直してもいいのですが、逆に枚数が多い為、直しに持って行きたいと思っております。
5枚以上となりますと、丸1日かかってしまいそうです。
(というより、丸1日も気力が持つかどうか・・・)

suyeさん、ご親切にありがとうございます。
大変嬉しく思いましたが、さすがに「はい、お願いします」と言うのは心苦しいですし、お気持ちだけ受け取らさせて頂きますね。
お心遣いありがとうございます。

“ 格安で裾上げができるところ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

花より男子

フリートーク
#1
  • 花男
  • mail
  • 2006/10/24 17:29

まさかここロスで花男ファンなんていないと思いますが 万が一いたら連絡くださいね!

Kalena

#2

コミックですか?映画ですか?ドラマですか?

#3

アニメ映画「鉄コン筋クリート」(マイケル・アリアス監督、12月23日公開)が世界配給される!!

“ 花より男子 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

リフティングボール売ってる?

フリートーク
#1
  • サカ僧
  • 2006/10/24 06:26

こっちでサッカーの練習で使うリフティングボールって売ってるんでしょうか?
3号ぐらいの大きさで重さは5号と同じ重さの練習用のサッカーボールです。
ネットで結構探したんですけどあれって日本でしか売ってないんですか?

#2

売ってる。

場所はタイ

“ リフティングボール売ってる? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

シニア向けの観光スポット

フリートーク
#1
  • Go Nomar
  • 2006/07/22 04:34

夏の間に、80を過ぎた実家の父が遊びに来ることになりました。 暑い最中ですし、あまりハードなスケジュールは無理なのですが、ゆっくり、楽しく過ごせる場所があれば、と思っています。 何処かよいスポットがあれば、お教えください。 足腰も、かなり弱っているようですので、長い時間、歩く所は避けたいのですが。よろしくお願いいたします。

#9

皆さんの情報に感謝です。有難うございます。
こちらに着いて、まだ3日目ですが、父はまだ疲れがだいぶ残っているようで、夕方近くまで寝ています。 夕方からウォルマートへ買い物に行きましたが、皆さんに教えていただいて、車椅子を借りることができ、広いお店の中を、ゆっくり端から端まで見て廻ることができました。どこを観光するより、アメリカの日常を体験したい、と言って、大喜びでした。帰りは、外はもう暗くなっていたので、回り道をして、丘の上から、街の灯りをみて、また感激。 

皆さんの情報を参考にさせていただいて、ゆっくり、いろいろ連れて行ってあげたいと思います。 ありがとうございます。

#10

私の母(84歳)が来た際には折りたたみ式車椅子をMedical Equipment Rentalで探して2週間レントしましたので母にとって移動が楽でした。レント料もかなり安く重宝しました。
車に乗せられるのでどこへでも持っていけます。ぜひお勧めします。

#11

Beachsideさん、車椅子のレンタル、探して見ます。 そうですよね、こちらは、何でも貸し出してますよね。 有難うございます。 今日は、小東京に行って、ブラブラしました。アメリカまで来て、日本の街並みを見るのもどうか、と思いましたが、アメリカにもこんなところがあるんだ、と驚いていました。

その後、Natural History Museum に行って見ました。ここでも車椅子を借りて、ゆっくり楽しむことができました。 ここの車椅子は、幅も広く、父はとても楽ちんだったようです。 そして、ラグーナビーチに寄りました。海岸の砂浜までは行きませんでしたが、上から見下ろせる高台で、ベンチに座って、ここでもゆっくりしました。ガジーボの中のベンチはとても涼しくて、とても嬉しそうでした。歩くのが本当に大変なので、ゆっくりゆっくりですが、何を見ても、感激だらけ。

皆さんの「車椅子」情報はとても嬉しいアイデアで、今週は、ショッピングモールでも、借りてみよう、と思っています。

そうそう、コスコで、杖を13ドルくらいで手に入れました。「杖をつくようになったらお終いだ」と常日頃言っていた父ですが、今日渡したら、とても嬉しそうに、早速使ってくれました。私まで嬉しくなりました。

皆さんのお父様、お母様、そして祖父母の方々がいらした折りのお役にたてる様に、皆さんからの情報をいただきながら、我が家の「シニアスポット情報」も、お話させていただいています。

皆さん、有難うございます。

#12
  • 親孝行?
  • 2006/07/31 (Mon) 20:47
  • 報告

私の母(当時、75歳)が一番感動したのは、メキシコでした。
生涯、国境というものをみたことがなかったので、国境を越えたとたんに、ガラリとカルチャーが変わるというのにかなり感動したようです。
夜、国境沿いを走ると、これからアメリカに渡ろうしてるラティーノ達がたむろし、その反対側では、国境警備隊のSUVがハイビームを光々と照射してるのを見て「凄い世界だね〜。」って感動してました。
そのあと、ENSENADAまで行き、バーでマルガリータを飲みながら、マリアッチを聞き、EL CHARROでチキンスープとチキンの丸焼きをほうばりました。
帰りのフリーウェイ脇で、例の「密入国者横断に注意」の道路標識の前で記念写真も取りました(CHPさん、ゴメンナサイ)。
ウチの母、ちょっと変わってるのかな?

#13
  • Go Nomar
  • 2006/10/25 (Wed) 01:19
  • 報告

ずいぶん前になりますが、トピをあげさせていただいた者です。

父が、3ヶ月の滞在を終え、先日日本に帰国いたしました。皆さんの沢山のご意見、アドバイス、そしてサジェスチョン、大変参考になりました。 皆さんのお陰で、弱くなった足の代わりに、車椅子をあちこちで借りながら、沢山の思い出を作ることができました。

この場をお借りして、皆さんにご挨拶と、そして心より、お礼を申し上げます。本当に有難うございました。

“ シニア向けの観光スポット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

出産後のクラスについて

フリートーク
#1
  • Bule Cal
  • mail
  • 2006/10/19 23:06

現在、妊娠8ヶ月になります。
出産準備クラスについては、情報が入手できたのですが、
どなたか出産後の沐浴のさせ方など、出産後のケアを中心に日本語で教えてくれるクラスについて
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。

出産準備クラスにも一部含まれているようですが、出産後のお世話の方が心配なので、実際にクラスに参加された方、もしくは、該当クラスについてご存知の方情報をお願いします。

#2
  • Red Cool
  • 2006/10/22 (Sun) 20:46
  • 報告

私も同じように出産後のケアを日本語で教えて欲しいです。レクチャーではなく、お人形さんなどを使って疑似体験出来るクラスが良いのですが。。。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

#3
  • SM男
  • 2006/10/23 (Mon) 03:55
  • 報告

準備クラスで産後のことも習いますよ。
毛布でがんじがらめにする方法とか哺乳瓶を口に突っ込む方法とかゲップのさせ方とか人形を使って教わりました。
風呂の浴びせ方は適当に溺れないようにするだけです。いつも大泣きされたのでびくびくものでした。
うちでは、そういうことより授乳の方が壮絶に大変でした。

#4

来年出産予定の同じく妊婦です。
私も産後のクラスについて知りたいです。(既に産前のクラスは取ったのですが、そこまで詳しくなかったのと、あまり覚えていないのもあって。)

●それと、「授乳」についてなのですが、
こちらで普通に出産した場合48時間の入院のみのようですが、
その間はずっと「母子同室」の方が良いのでしょうか。
それとも、看護婦さんに預けて眠れる時は休む方がいいのでしょうか。
(その際、ミルクを与えてもらうのが良いのか、授乳の時だけ連れてきてもらうのが良いのか・・・。)
どうしたら良いのか悩み始めています。

ちなみに「初乳」って、2日の入院中に出るものですか?

#7

掲示板のルールがあまりよくわからないので、これが宣伝にならないといいのですが・・・
産後、赤ちゃんのケア、おっぱいのことなどで、不安な方が多いようなので、書き込みさせて下さい。何人か参加されるようでしたら、産後のクラスを日本語で行いますので、メールをください。簡単な質問であれば、メールか電話にてお答えもできます。母乳に関しては、誤解や間違った情報も多いので、気をつけてください。下記のサイトでもきちんとした情報を得られますので、チェックしてみてください。
URL:http://www.babycom.gr.jp(赤ちゃんを産み育てるお母さんお父さんと、ふたりを応援する専門家のWEBコミュニティー)
URL: http://www.yamanishi.jp(母乳・自然育児相談所・山西助産所)
URL: http://www.breastfeeding.com(母乳について)
URL: http://www.askdrsears.com(妊娠から育児・子どもの病気など)

#8

SM男さん、プレママさん、出産準備クラスはどちらでとられました?日本語ですか?それとも英語ですか?

“ 出産後のクラスについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。