Mostrar todos empezando con los mas recientes

14351. 日本のゲームソフトが置いてある店(393view/5res) Preocupaciones / Consulta 2006/10/24 17:29
14352. I-94について(413view/2res) Preocupaciones / Consulta 2006/10/24 17:29
14353. DOGAについて(253view/0res) Preocupaciones / Consulta 2006/10/24 17:29
14354. 日本の携帯(ドコモ)をアメリカでも使えるんでしょうか?(477view/2res) Chat Gratis 2006/10/24 15:46
14355. アメリカで動物病院の看護婦になる為には...(779view/2res) Preocupaciones / Consulta 2006/10/24 13:13
14356. 安くておいしい寿司!(1kview/0res) Chat Gratis 2006/10/24 06:26
14357. ハロウィーンのイベント(802view/17res) Chat Gratis 2006/10/24 01:16
14358. 生き残れそうな自動車企業(912view/10res) Chat Gratis 2006/10/24 01:00
14359. 七五三(734view/1res) Chat Gratis 2006/10/24 00:59
14360. ヨセミテの100年封鎖(624view/2res) Chat Gratis 2006/10/23 22:53
Tema

日本のゲームソフトが置いてある店

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 2006/10/21 16:25

日本のゲームソフトが置いてあるお店を探しています。一度torranceで行ったことがあるのですが行き方を忘れてしまい行けません。どなたか場所を知ってる方いませんか??是非教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • DS博士
  • 2006/10/21 (Sat) 17:05
  • Informe

Gameland


23112 Hawthorne Bl , Torrance, CA 90505
310-791-3861

#3
  • 2006/10/21 (Sat) 23:36
  • Informe

ありがとぅございましたm(。_。;))m
行ってみまーす(o^∇^o)ノ

#5

West L.Aにハイパーゲームアクションがあります。行くのが遠ければ、ネットでも購入できますよー。

#4

ダウンタウンリトル東京

#6

W.LAに日系のハイパーゲーム(由真さんアクションはつかなくなったそうです。)がありますよ。私は、いつもそこを利用しています。

Plazo para rellenar “  日本のゲームソフトが置いてある店   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

I-94について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • バカ者
  • 2006/10/24 00:59

この間、I−20のサイン無しでメキシコに入国してしまいました。その時に、パスポートに付いてるI−94を取られてしまいました。学校にはもう言ってあるんですが、これからどうなるんでしょうか…?年末、日本への一時帰国を考えているのですが、何か影響ありますか?どなたか、知っている方、教えてください。お願いします。

#2

バカ者さんは、今どこに?I-20のサイン無しでメキシコに入国・・は分かるんだけど、もしアメリカにいるならどうやって入国できたのでしょう?

#3

こんにちわ。その日に帰ってこれましたよ。新しいI−20を学校から発行してもらって、必要な書類を送るよう、言われました。学校の方が今、手続きをして下さっているのですが、I−94はどうなるのかと…

Plazo para rellenar “  I-94について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

DOGAについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • bow1025
  • Correo
  • 2006/10/24 17:29

LAでDOGA(犬と一緒にやるYOGA)が出来る場所を知っていたら教えてください〜!!!

Plazo para rellenar “  DOGAについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本の携帯(ドコモ)をアメリカでも使えるんでしょうか?

Chat Gratis
#1
  • choco pokky
  • 2006/10/24 12:22

今まで日本で使っていた携帯(ドコモ)で機種はソニーだったんですが、こちらに来る為解約しております。使い勝手が良かったので、こちらであらたにcingularなどで使えたら良いなぁ〜っと思ったのですが、どなたかご存知の方いますか?よろしくお願い致します♪

#2
  • SM男
  • 2006/10/24 (Tue) 15:46
  • Informe

GSMの機種ならアンロックして使えるとか聞いたことがある。

Plazo para rellenar “  日本の携帯(ドコモ)をアメリカでも使えるんでしょうか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカで動物病院の看護婦になる為には...

Preocupaciones / Consulta
#1
  • HtK
  • 2006/10/18 18:47

こんいちは!こちらに学生ビザできている者です。前々から動物病院の看護婦の仕事にとても興味があり、アメリカで将来そういった仕事につくための学校に行きたいと考えています。 日本では以前調べた所、特別な資格などなく、トリマーなどから転職する人などが多いようです。アメリカでも日本と同じような感じなのでしょうか?もしご存知の方、教えていただけたら幸いです。

#2

私の娘が、その資格を取るために、来年の春から、昼間学校に通う予定です。いろいろな条件が必要みたいですが、もし興味がありましたら、連絡ください。

#3

連絡下さいと書いても、どこに連絡先を書いていいのかわからず、再度載せます。資格をとるにも、こちらの短大にあるクラスを取るのか、私立の専門学校に通うか、いろいろあります。娘はオレンジ郡のガ−デングロ−ブにある専門学校です。あとポモナにあるマウントサックという短大には、クラスがあるそうです。がんばってください。

Plazo para rellenar “  アメリカで動物病院の看護婦になる為には...   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

安くておいしい寿司!

Chat Gratis
#1
  • Ellis Grey
  • 2006/10/24 06:26

語学学生にとって安さは大切!でも寿司食べたい。。。どこかおすすめありませんか?この前友達とNormandieとHollywood Blvdにある寿司屋行ったらロールが30%オフで一番やすかったんですが、どこかあったら教えてください!

Plazo para rellenar “  安くておいしい寿司!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハロウィーンのイベント

Chat Gratis
#1
  • jack-o-lantern
  • 2006/10/12 10:57

どなたかhalloweenの行事の情報お持ちの方いませんか?
去年初めてhalloweenをこっちで過ごしたんだけど、あまり興味がなかったのでなにもしなかったんですが、予想以上に友達や町全体が盛り上がっていたので、とり残された感じでした。
せっかくこっちに住んでいるので今年はなんかイベント事にも行ったりして、西欧の文化に触れるのもいいかなぁって思ってます。
イベント情報、どうやってコスチュームをgetすのか、halloweenの始まりetc...halloweenに関する事を知りたいし、他の人とこの場で共有できたらいいと思います。

#12

West Hollywoodのイベントに以前行ったのですが、土地勘が無い上駐車スペースが見つからず、泣く泣く帰って来ました。

皆さんどこに車を停めていられます?
又、メトロなど公共の機関で行かれた事のある方いらっしゃいますか?

#13
  • じょじょ
  • 2006/10/18 (Wed) 19:39
  • Informe

#12さん
それは残念でしたね。自分達の車で行った時はやっぱりかなり遠くに停めて歩きました。
最近はイベントに興味のない親類が送り迎えしてくれるので助かります。私も穴場駐車場があったら知りたいです。

#14
  • lime
  • 2006/10/19 (Thu) 00:35
  • Informe

僕も28日(土曜)に友達と一緒に、#8さんと同じイベントに行こうと思っています。
ハリウッドのcanteentって所なんですけど、みなさんの書き込みを見てると
パーキングの事が少しだけ心配です。。。
パーキングが絶対に出来ないって事はないと思うんですけど、その会場周辺に停められるところはあるんでしょうかねぇ??

#15
  • Natsuka
  • 2006/10/19 (Thu) 01:26
  • Informe

>#9さん、
なるほど!ナッツは仮装禁止だったんですか?それじゃあ仮装で盛り上がってるはずないですよねぇ。顔にペイントしてる人とかはいた気がしましたが、その程度ですかねー。

>#10さん、
ありがとうございます!仮装してヒートアップしておけば、寒さも気にならないかもですね。お酒飲めないのはつらいですけど(笑)。

>#14さん、
こちらはガンガン飲めそうですので、盛り上がりましょうねーー!
私はポリスか看護婦の予定なので、会場で見かけたら声かけて下さい!
駐車場のこと、友達に聞いてみますね。

#18
  • Natsuka
  • 2006/10/24 (Tue) 01:16
  • Informe

>#14さん、
駐車場は$10でバレーがあって、それ以外はストリートらしいです。
早めに行かなくちゃですねーー。

あと、どなたか壁とかに飾るネットみたいになったクモの巣の飾り付けがどこで売っているかご存知の方いらっしゃいますかねー?
今日Party Cityに行きましたがなかったのです…。
どなたかお心当たりあったら教えて下さい!

Plazo para rellenar “  ハロウィーンのイベント   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

生き残れそうな自動車企業

Chat Gratis
#1
  • ロッソ
  • 2006/10/23 00:22

大学のクラスで世界で10年後に成功してそうな自動車企業というトピックでディスカッションをしました。
自分は現在一番のTOYOTAにしました。他にはヨーロッパの企業や以外にもHUNDAIなんかも例に上がってました。
日本の企業はダメだみたいなことを言われましたが、自分は車のことが全然わからないので反論できませんでした。。。
皆さんはどの会社が10年後に成功していると思いますか?

#10
  • ぶんぶん丸
  • 2006/10/23 (Mon) 19:30
  • Informe

車好きにはたまらないトピックですねwwすごい楽しんで勉強できそうでうらやましい!

一口に車といっても「生産効率」「安全性」「デザイン性」「エネルギー・環境」「ブランド力」などさまざまな要因があるので単純にナンバーワンを決めるのは困難ですね。

TOYOTAは間違いなく勝ち残る企業でしょうけど、#9さんがおっしゃるようにヨーロッパでのブランド力が弱い。性能がいいのに売れ行きが悪い。。。日本でヒュンダイの車が売れないとの同じなんでしょうね。ハイブリッドエンジンなどの環境面も評価されてますが、ヨーロッパでは環境カーではハイブリッドよりもディーゼルが主流で、ディーゼルはヨーロッパ車が強い。

ヒュンダイは個人的には興味ない車種ですが(デザイン悪い&安っぽいし、いまどき財閥系って)、日本とヨーロッパ以外ではよく売れてますねー。インドやほかの後進国でも日本車よりたくさん売れてるんじゃないですか?燃費は普通だけど安全性・耐久性はかなり改善したので、いい意味で「廉価版TOYOTA」として順調ですね。

米国車は。。。フォードが本当にやばいですね。今年の7月ー9月間だけで赤字58億ドル(約6900億円)ですよ!?去年の同時期に比べて20倍の赤字だそうです。もういつ倒産してもおかしくないですよ。

ヨーロッパ車・・・いまだにプジョーのアメリカ進出を待ち続けているんですが(苦笑)、上にも書いたように環境面ではディーゼル系で先行してますし、ブランド力が強いですね。

今後の展望としては、これからどんどん環境汚染・エネルギー効率に重点が置かれるでしょうから、やっぱそういう技術に通じている自動車メーカーが力を増していくんじゃないのかな。そういう見方だと日本・ヨーロッパが有利かな。アメリカは最近話題のブラジル産エタノール燃料技術では先手をとろうと必死らしいですね。これがうまくいけばGMあたりは盛り返すかも!

#14

あ、なのでBMWとHONDA,
TOYOTAが生き残ると思います。

#12

#9さんの仰るとおり、ヨーロッパでトヨタに乗っていると言うとブーイングされるようです。
プリウスもレクサスも全然見かけません。ホンダはトヨタよりはいいけど何しろデザインがよくない・・ってみんな言います。日本車だったらよく見かけるのはマツダです。レーサーファンの数を見ても分かるように結構みんな車の薀蓄にうるさいです。

トヨタは好きですけど、エコカーというコンセプトと外見で作るからなんか食指が動かないですね。BMWのデザインでトヨタの中身が理想です

BMWの本社(ドイツ)見学に行きましたがすごくかっこよかったです!

#11
  • 車好きではないですが
  • 2006/10/24 (Tue) 00:59
  • Informe
  • Borrar

ガソリンが高騰したときにトヨタ、ホンダのハイブリッド車が売れ、エタノール燃料が一気に注目されましたよね。フォードはFlex-Fuel Vehiclesをブラジル輸出用に生産してますけど、これが国内で販売されるようになれば建て直しがききそうなものですが、アメリカ経済を手の平で転がしている人たちがオイル好きですからね〜、何年先になるかわかりませんね。

トヨタがNASCARに参戦するって聞きました。凄いですね、アメリカでの地位を獲得したってことでしょうね。

日本とアメリカの事情しか分かりませんが、BMW、Mercedes-Benzなどは安泰、Volkswagenなども意外に人気じゃないですか?

#13
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/10/24 (Tue) 01:00
  • Informe

私は自動車産業界は詳しくないですが、素人なりに思うのは、
高級車・ハイステータスなどのブランドイメージでドイツ車、性能とコストで日本車、愛国心の強いアメリカではGM。
というのがあります。

GMはこのところ経営がうまくいってなく、アメリカでは壊れにくい日本車に需要が高まってしまい、反日を恐れたTOYOTAの会長(だったか)が値上げをしたのを覚えてます。

日本車企業もアメリカは大きな市場なのでGMを破綻に追い込むことはしない気がします。

Plazo para rellenar “  生き残れそうな自動車企業   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

七五三

Chat Gratis
#1
  • りりー
  • 2006/10/18 18:47

ロスで七五三をしたいと思っているのですが、貸衣装や写真などお勧めのところがあったら教えてください。

#2

そちらは何歳のこどもさんでしょうか?わがやではアサヒフォトスタジオで、5歳の息子の753撮影をお願いしました場所はロミタでとても、親切にしていただきました。
              ひかり

Plazo para rellenar “  七五三   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ヨセミテの100年封鎖

Chat Gratis
#1
  • kok1658
  • 2006/10/23 00:43

って本当ですか?

#2
  • クマ
  • 2006/10/23 (Mon) 03:44
  • Informe

ウソではないけど・・・・・
するするいって既に・・・・・
1988年から言われ続けられ
毎年毎年、来年からと言われ
う〜〜〜〜ん
全然、実行されていない
アメリカも観光資金源だから閉鎖しないと思うよ!
CAの大事な収入源でもあるしね

#3
  • kok1658
  • 2006/10/23 (Mon) 22:53
  • Informe

そうなんですか。。。
一応安心しましたが、謎が残りますね。
とにかく、まだ一度も行ったことが無い為、事実なら無理をしてでも近いうちに行かなければならないと思っていたので、良かったです。
お返事ありがとうございました。

Plazo para rellenar “  ヨセミテの100年封鎖   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.