显示最新内容

13821. 韓国垢すり NATURA VS AROMA SPA(615view/0res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13822. B2ビザ(627view/1res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13823. OPT取得後の成績について(1kview/6res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13824. ペプシ&コカ(1kview/12res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13825. LAのオススメのクラブ(789view/2res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13826. ホテル?B&B(493view/0res) 自由谈话 2007/01/07 08:53
13827. BABYのパスポート(1kview/10res) 烦恼・咨询 2007/01/07 08:53
13828. マイナーリーグ野球選手の生活について質問(855view/2res) 烦恼・咨询 2007/01/07 08:53
13829. 保険について(800view/7res) 烦恼・咨询 2007/01/07 08:53
13830. メールでの文字化けどうしたらいいの?(839view/4res) 烦恼・咨询 2007/01/07 08:53
主题

韓国垢すり NATURA VS AROMA SPA

自由谈话
#1
  • 2007/01/07 08:53

今までいくつかトピックにあがっていましたが、コリアタウンにある垢すりについてご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。

去年の垢を今年も持ってきてしまったので、非常に垢すりに行きたいのですが、事前のトピでNATURAというところとAROMA SPAというところがいいと書いてありました。

AROMA SPAは2年ほど前に一度行った事があるのですが、可もなく不可もなくという感じでした。

それよりNATURA SPAの方がいいのでしょうか? 行った事のある方、清潔感、値段などお教え下さい。 よろしくお願いします。

“ 韓国垢すり NATURA VS AROMA SPA ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

B2ビザ

自由谈话
#1
  • alwaysmile
  • 2007/01/03 20:53

日本でB2ビザを取得しようと思っています。
B2取得の際にチェックされること・必要な書類などは何でしょうか?
アメリカへの行き来が多いので長期観光ビザを取る事を知人に勧められました。
また、取得までにどれくらいの期間がかかるものでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

#2

長期観光ビザといってもB2は今は最長6ヵ月までじゃないんですか?
私は去年運よくB2ビザが降り、
移民局から半年の許可がおりたので
半年アメリカに滞在しましたが・・・。
取得には大使館HPにのってるチェックリストにのってるものだけで充分です。
なんだか一部ではお金持ちビザと言われてますよね。
私も取得に関して知人や、ビザ取得代行業者から散々、
日本人がBビザは取得は難しいからやめておきな言われました。
悪魔でもBビザは観光目的のビザなので、アメリカで仕事をしなくても大丈夫
とういう財政証明書があれば結構有利だと思います。
チェックリストにはのってませんが、
私も300ぐらい入れた銀行の残高証明書もっていきました。
あと必ず、
なぜ3ヵ月じゃダメなのか
など聞かれますので正当な理由が必要だと思います。

ちなみに私は取得まで約1ヵ月の準備がかかりました・・・(ビザ申請は初めてだったので何もわからず手こずりました)

“ B2ビザ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

OPT取得後の成績について

自由谈话
#1
  • YT555
  • 2006/12/29 19:20

カレッジでサティサティフィケートの元5月に卒業しました。その後6月にOPTを取得し現在仕事をしているのですが、いまさらになって成績表が届き、ひとつ必須科目がFになっていました。この場合卒業扱いにならないわけですよね。そうなると、OPTは失効されるのでしょうか?今後 日本でもっているBAをつかって、H1Visaの取得も考えているのですが、何か引っかかってくるのでしょうか?

同じような経験をした事のある方、何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

#2

>>>>卒業しました。
>>>>卒業扱いにならないわけで

??????????

#3

同じ経験はしたことないですけど、私もOPTを取ろうと思ってるので、出来るだけ知ってる情報ですけど、OPTって必ず卒業後に取るものではなくて、在学中に取ることもできるんですよ。もちろん学校のポリシーとかで変ってくるでしょうけど。。
在学中ならパートタイム、卒業後ならフルタイムで働くことができるんですって。

#5
  • YT555
  • 2007/01/03 (Wed) 21:28
  • 报告

お返事ありがとうございます。
#2 卒業さん
卒業しましたっていうのは、卒業見込みの間違えです。卒業するときにカウンセラーから卒業見込みの上で書類を書いてもらい、その上でOPTを申請 そして、申請後の3ヶ月後にカードを受け取りました。そしてカードも受け取り、よし働くぞと思いフルタイムで働いていたのです。そしたらいまさらになって、成績表が届き ひとつがF。テストもちゃんと受け、宿題も全部それなりにやっていたのですが、最後のテストの結果でFをくれたのです。

#3 Powaさん
在学中にもらえるのはOPTではなくCPTではないのですか?

とりあえず、OPTのカードにEMPLOYMENT AURHORIZATION CARD EXPIRES 06/11/07 と書いてあるので働く分には問題ないのでしょうか。

#6
  • たまねぎ
  • 2007/01/04 (Thu) 21:40
  • 报告

>いまさらになって成績表が届き
>そしたらいまさらになって、成績表が届き

わたしも以前 留学生だったので一言言わしてくださいね。 今更になってって言うのは おかしいのではないですか? 成績は 学期の終了日から2週間後に出るようになっています。今は どのカレッジもネットで成績が見れるようになっていますよね。 それをチェックしなかったのですか?その時点で 教授にメールなどで問い合わせをして もしかしたら間違いだったのでは?ということもお聞きできたはずです。 >テストもちゃんと受け、宿題も全部それなりにやっていたのですが、とあるので もしかしたら アドミッションの間違いだったのかもしれないですよね。そういうことは 起こりえますよ。5月ということは もう半年以上前、でも Finalはまだ保存してあると思います。 一度 教授のほうにお尋ねしてみてはいかがですか?

OPTに関してですが、これは I-20が失効しない限り有効だと思います。今回の成績限りで I-20を剥奪されるというっことになっていないと思いますが、一度インターナショナルオフィスにお尋ねすることが一番だと思います。OPTは ビザではHI取得に問題はないと思いますよ。問題は I-20と学生ビザです。OPTはビザ一種ではないので OPTは有効かどうか ということは 心配することはほとんど無いように思われます。取得しないといけない科目を取りにまた学校の戻られるんですよね? カレッジのほうとちゃんと話をすればいいのではないでしょうか?

#7

OPTは「学業修了」が前提だから、Fをとったクラスを取り直して正規に卒業しないとOPT使って働いたら違法になるかもよ?OPTが剥奪や失効はしないと思うけど、Fとったクラスをパスするまでの間のOPT期間は捨てることになって、クラスをパスし次第OPTで働けるんじゃないかな?

なんだかんだ言っても自分の学校のオフィスに行って聞くのが一番。卒業して無いのにOPTで働いてたことが「不法就労」になるならH1には確実に響くだろうし。

電話でだって聞けるんだからこんなところで聞いてないで今すぐにでも確認した方がいいよ。ホント。で、分かったら報告してね。

“ OPT取得後の成績について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ペプシ&コカ

自由谈话
#1
  • 2323
  • 2006/12/17 16:27

はっきし言ってこの二つに違いを探すのが難しいのですが、この前勉強しながらペプシを飲んでたらとても集中できた気がするのです。私だけでしょうか。必ず何かほかにもあるはずなんですよ、メリットが。実は結構ジュースを買うとき迷うんで参考にしたいんで何かいい情報下さい。

#9
  • 2006/12/27 (Wed) 04:39
  • 报告

ペプシとコカコーラの味の違いが分かるの?   裏山椎なぁ。

#12

ペプシコ・インターナショナルは、コーラよりもゲータレード等その他の炭酸系以外が好調。対してコカコーラはアメリカではコーラ以外が不調。さらに学校での炭酸飲料の追い出しもあり、壮健美茶が好調な日本とは対照的に、コカコーラ社はアメリカでは苦境に立たされています。

#11
  • ラージコークプリーズ!
  • 2006/12/28 (Thu) 07:22
  • 报告
  • 删除

ペプシとコークの味の違いが分かるか?
分かる!ペプシのほうがうまい!ただ言葉で説明しろと言われても困る。

#10

コカのどこが悪いんですか?以前ベルギーにいたんですけどそこではコカ・コーラはコカでしたよ。

#13

>#8さん
スペイン語ではコカコーラは「コカ」ですよ。

“ ペプシ&コカ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

LAのオススメのクラブ

自由谈话
#1
  • pink
  • 2007/01/03 23:37

LA近辺でお勧めのクラブ知ってる方いますか〜?
まったく無知で全然知りません。
黒人系、アジア人系以外で大きめのハコのクラブが知りたいです!
よろしくお願いいたしマス。

#2
  • beautiful days
  • 2007/01/04 (Thu) 01:05
  • 报告

Hollywood blvd.あたりなら大きめのクラブがいくつか揃っていますよ。

#3

hollywoodにある
LAX,Avalon, vanguardとか

“ LAのオススメのクラブ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ホテル?B&B

自由谈话
#1
  • ゆきダルマ
  • 2007/01/07 08:53

LAで格安で女の子でも安全にとまれるところありますか?教えてくださいm(..*)m

“ ホテル?B&B ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

BABYのパスポート

烦恼・咨询
#1
  • 里帰り
  • mail
  • 2006/12/18 00:32

今回日本に里帰りを考えています。私は日本人で主人がアメリカ人です。子供は日本とアメリカの二重国籍です。この場合どちらのパスポートを取るべきなのでしょうか?
日本に帰国する際は主人も一緒ですが
主人だけ早めにアメリカへ帰国します
。その為アメリカ入国は私と子供だけです。みなさんはどうされているのでしょうか?どうかよいアドバイスをよろしくお願いします。

#7
  • tabledotto
  • 2007/01/04 (Thu) 13:03
  • 报告

一昨年息子(2歳)を連れて日本に帰国したとき、アメリカの入国にはアメリカのパスポート、日本の入国には、日本のパスポートを使い両国とも問題なく出入国ができました。両国のパスポートを用意しておいた方が賢明かと思います。

#8
  • MAKO
  • 2007/01/04 (Thu) 14:19
  • 报告

トピづれになってしまったらごめんなさい。私は子供が生まれたらなるべく早く日本に行きたいのですが、パスポートはどのくらいで発行されるのでしょうか?二重国籍にするつもりですが、事前にやるべき手続きなどアドバイス願えますか?それととりあえず早くとれたほうのパスポート(どちらになるのかわかりませんが)で日本に行き、その後もう一方のパスポートを取得する、というのも可能なのですか?

#9
  • tabledotto
  • 2007/01/04 (Thu) 18:06
  • 报告

日本のパスポートを取得するには、戸籍抄本が必要ですが、そのためには出生届けを出す必要があります。出生届けをすぐに領事館に提出しても戸籍に載るまで数ヶ月かかるそうです。そのためすぐに帰国しなくてはならない場合は渡航許可書を発行してくれるそうです。詳しくは、LAの領事館のホームページを見てください。
http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/home.htm
またアメリカのパスポートはこちら
http://travel.state.gov/passport/passport_1738.html
 子供が生まれない限り事前に行える手続きは無いと思いますよ。

#10
  • SM男
  • 2007/01/04 (Thu) 20:05
  • 报告

アメリカのパスポートは2週間ぐらいでついたような。

#11

二重国籍ということは、アメリカに住んでいるアメリカ人であると同時に、アメリカに住んでいる日本人でもあるわけだから、我が家では日本のパスポートは失効する前に更新しています。失効前の更新だと戸籍抄本を取り寄せる必要も無いですし。
まあ、そこまでする必要は無いにしても、日本に帰国する場合は「日本国籍なのだから日本のパスポートを持っていて当然」と言われても仕方が無いように思います。
アメリカ−日本間を往復する場合は、アメリカ出国の際はアメリカのパスポートだけを提示し、日本に入国・出国する際は日本のパスポートのみ(当然ながら、“帰国”、“出国”のスタンプが押されます)、アメリカに入国の際は再びアメリカのパスポートだけで入国します。つまり、いずれの場合も、その国の国民として入国するので、手続きもスムーズで一番楽です。子供の場合、パスポートの更新を5年ごとにしなければならないので煩雑ですが、毎年、帰省するような人は両国のパスポートを揃えておいた方が良いように思います。

“ BABYのパスポート ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

マイナーリーグ野球選手の生活について質問

烦恼・咨询
#1
  • moegino267
  • 2007/01/06 12:03

マイナーリーグ野球選手の生活について質問
メジャーリーガーを目指す日本人のショートフィルムを制作します。(出ます)
自分の回りにマイナーからがんばってる人がいないので、リサーチが大変です。

荒川祐輔メジャー挑戦記というウエブサイトを読んで随分参考になりましたが、

まだわからない事があるので、だれか知ってる方いれば教えてください。
1)マイナーでは、グラブ、バットはチームまたはコーチが買ってくれるんでしょ
うか?
おそらく全て自費で揃えなければならない気がしますが。
2)ユニフォームはチームが買ってくれるのでしょうか?
3)特に自分でパーソナルトレーナーを雇う金銭余裕のない人は、チームの練習で
コーチの指導を仰ぐ以外は、全く自主トレだけという事になりますか?
よろしくお願いします。

#2
  • ぶんぶん丸
  • 2007/01/06 (Sat) 17:42
  • 报告

そういうのは実際にマイナーで活躍している選手やコーチにインタビューして聞いたほうがいいんじゃないかな。

フィルムの主役は日本人でも、実際にプレイしているこっちの選手の映像だってあったほうが面白いとおもう。(映像使用権利関係はよくわからないけど、あまり有名でない選手だったら大目にみてくれるのでは)

http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/info/geographical.jsp?mc=_california

LA近辺だったらLancaster JetHawksってチームが一番近そうですね。

#3

ランカスターよりもランチョクカモンガの方が近いですよ。
http://www.rcquakes.com/
エンジェルス傘下です。

“ マイナーリーグ野球選手の生活について質問 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

保険について

烦恼・咨询
#1
  • ubbyan
  • 2007/01/02 19:24

今海外旅行保険をもっているのですが、今年の3月で切れてしまうので、LAで健康保険に入りたいのですが、どうするのが一番いいのかわかりません。住民票は日本なんですが、多分あと2年ぐらいいると思うのでこっちで保険に入るのが一番いいと思ったのですが、なにかいいアドバイスあったら教えて下さい

#2
  • たまねぎ
  • 2007/01/03 (Wed) 13:32
  • 报告

今 LAで何をしていらっしゃるかによりと思います。 働いていらしゃるんでしたら 会社からの保険の支給があると思います。学生でしたら 学校のほうで保険の情報があると思います。 特に留学生(カレッジ生)でしたら 保険なしでは学校の授業の登録は出来なかったと思います。

これは 別の話ですが、住民票が日本ということは 転出届を出されていないのでしょうか? できれば出したほうが良いですよ。 そうしないと 働いていらっしゃる場合 二重納税ということになります。 

#5
  • どうするのが一番
  • 2007/01/03 (Wed) 15:46
  • 报告
  • 删除

<<<<<<<どうするのが一番いいのかわかりません。

JACLの健康保険に入るのが一番いい!

#4

日本の海外旅行保険を切れる前に継続して買っていたほうが良いと思います。
会社のグループ保険で良いのが入れるのなら別ですが、個人の安い保険は買わない方がいいです!絶対!
こっちは日本に比べ医療費想像できないほど高いから、もし何かあった時にちゃんと払ってくれる良い保険に入る事をお勧めします。。。
日本の保険会社はちゃんとしてくれました。

#3

切れる前に更新すれば良いだけです。
切れてからだと更新は出来ません。

#9

JACL高過ぎ!

“ 保険について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

メールでの文字化けどうしたらいいの?

烦恼・咨询
#1
  • nimble
  • 2007/01/03 15:46

日本にいる妹の携帯にメールすると文字化けしてしまい“読めないよ〜”とReplyされて来ることがよくあります。彼女からのメールはEncodingで日本語になりますが、携帯ではそういう操作もできないと思うので私のPCから日本語が読めるように送るにはどうしたらよいのでしょうか?

#2
  • くまお
  • 2007/01/04 (Thu) 05:14
  • 报告

携帯のメールで一般的にサポートされているEncodeが何なのか詳しく知りませんが、「Encodingで日本語」と言っていますが、日本語の文字コードには、JIS(ISO-2022-JP), SJIS, EUC, UTF-8等さまざまなものがありますので、携帯側がサポートしている形式でパソコンから送るようにすればいいはずです。インターネットのメールのスタンダードはISO-2022-JP(JIS)ですので、この文字コードセットを使うようにパソコンのメールソフトを設定し、HTMLメールを使わないようにする、さらに機種依存文字(特定のパソコンでしか正しく表示できない文字)を使わない、半角のカタカナ等を使わない、などすれば文字化けすることはなくなるはずです。

トピ主さんのパソコンのメールソフトの設定をチェックして、HTMLメールを使っていればOFFにして、UTF-8の文字コードであればJIS(ISO-2022-JP)にしてみることをお勧めします。

携帯から送られてくるメールのメールヘッダーのCharsetとEncodingを見て、それと同じ形式の文字コードを使用すれば確実ではないでしょうか。

#3

機種依存文字と半角カタカナを平気で使うやつには腹が立つ。

#4

#2 くまおさんの読んだけど、難しい。ぼくは、いつもローマ字でうってます。

#5

くまおさん、アドバイスありがとうございます!明らかにコンピュータには弱い自分ですが頑張ってやってみます!

“ メールでの文字化けどうしたらいいの? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。