แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 喪中のクリスマスギフト(62view/4res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:49
2. AT&T Fiver(221view/10res) เทคโนโลยี วันนี้ 13:33
3. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(505view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 13:28
4. 独り言Plus(402kview/3863res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:22
5. US BANK(64view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:13
6. 探しています(90view/1res) เที่ยวเล่น เมื่อวานนี้ 09:37
7. 市民権と永住権の違い(2kview/62res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:08
8. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) บ้าน เมื่อวานนี้ 08:20
9. 日本への送金 $250,000(993view/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/12/15 20:04
10. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res) สนทนาฟรี 2024/12/12 13:47
หัวข้อประเด็น (Topic)

HARPって・・・。

บ้าน
#1

最近よく家のローンをHARPでリファイナンスしませんか?って案内がきます。
利率が下がって本当に良いものなら考えたいと思いますが、実際のところどうなんでしょうか。
自分でもいろいろ調べてみましたがよくわからずで、経験者の方やローンに詳しい方のご意見をいただけないでしょうか。

#2

あ~、私のところも来ましたよ。

しょうがないから話を聞いてみて、そのまま電話で見積もって貰ったら、利子が4パー代なんですよ!
え?今は2代じゃなかったの?と聞いたら、それは巷ではそう宣伝されてるけど実際は違う、と言われました。
月ほんの数ドルの差にしかならなかったので、お互い笑って終わらせました。WFBでした。

幾らになるか電話で見積もって貰ったらいいですよ。

#3

一昨年だったかHARPでリファイナンスしました。私は利子を5%以上払っていたので良かったです。 property appraisal も必要なかったし本来支払う手数料も払わなくて良いので条件の合う人によっては良いプログラムだと思います。

#4


金利上限条項は契約書にありますでしょうか?
例えば
FHAの金利上限MAX4.5%条項です。(4.5%MAXは2015年時点です)

#5

サブプライム証券が復活しそうです。
最初の年は低い金利でローンを組ませ、翌年から金利を急激に上げてくる。
最後は家を乗っ取る。

今月から金利上昇し始めます。
ローンは金利上限条項付きか固定金利が良いと思います。
自分の家を守りましょう。
BBCドキュメンタリー映画 ”サブプライムの悲劇”でも見てみましょう。

#7

家は買うもの。家を建ててこそ1人前。みんなそう思っている。
考えてみれば、不思議な価値観である。
家は墓の中まではもちろん、あの世へも持っていけない。
しかし、子孫に残すことはできる。
親が残してくれた不動産は長らく「ありがたい」存在だった。
多くの人は「家賃を払うのは捨てているようなもの」「だったら買った方が資産になる」という発想で家を買おうとする。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ HARPって・・・。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่