แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(282view/16res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี 2024/06/28 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) สนทนาฟรี 2024/06/28 11:12
4. 発達障害のつどい(275view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(824view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(282view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(302view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

個人売買でテキスト使いますか?

คำถาม / สอบถาม
#1

びびなびの個人売買を利用したことある方に質問なのですが、テキストでやりとりしますか?
購入しようと連絡したら、すぐに電話番号が送られ、テキストでと言われます。
びびなびのシステムの意味がない気がするので今の所断っていますが…

#25

>すぐに電話番号が送られ、テキストでと言われます。

何がどうおかしいの?個人売買するだけでしょ?携帯番号教え合わずにびびなびのメッセージでやりとりなんて毎回ログインしなきゃいけないからめんどくさくない?

#27

↑同感

#28

#26と#27さん
同感です。
日本を離れて20年近く経つうえ、一度も帰ってないので、日本の感覚があまりわからないのですが、個人売買するのに、『日本だと名前も住所も電話番号も知られたくないというのが当たり前だけど』っていう方が、ビックリしました!!
だったら、個人売買しないほうが良いのでは?って思いました。

#29

↑郷に入っては郷に従えだ。

商品取りに行ったら土足で家に入るなだと。靴なしで大きな家具が運べるか。怪我したらどうする。そういうやつは個人売買するな。

#30

そうそう、電話番号も教えられない、教えてくれないと、逆に怪しい人だと思ってしまう。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 個人売買でテキスト使いますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่