แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(111kview/3030res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:51
2. ウッサムッ(105kview/498res) สนทนาฟรี วันนี้ 06:52
3. 大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:16
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:46
5. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:46
6. 保育園(235view/8res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 09:03
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(172view/7res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/01 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(360view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

昭和48年生まれっていますー?

สนทนาฟรี
#1
  • garucia
  • 2005/06/07 06:49

なんか今ちょうど中途半場な歳ですけど、LAにいるのかなーと思いました。
男子はちょうど仕事に油がのるころだし、女子は結婚、出産と大変なときでないですか?
女性は特に今年本厄ということで何か
転機が起こる人が多いみたい。
かくいう私も離婚調停中です。まあこんな悪い年にはすべて余計な問題は片付けてしまおうと思ってますよ。
ある意味30超えるとなにかふっきれません?

#36

48年生まれです。去年離婚しました。やっぱり30直前になって、考えたんですよね、このまま年を取っていっていいのかって。結婚していて不幸よりも、一人で寂しいほうがまだましっていう結論で、決めました。今になってみればよかったのかなあと思ったりするけれど、この記事を読んでいてそうか、厄年年だったんだなって思いました。今年はつらくてもしょうがないよね。。。

#38

こんなスレッドがあることに今日きづきました。私も48年生まれです。なかなか陽のめをみることない世代ですよね、私たち。(笑)
同じ歳の人たちがいろいろがんばってるのをきくと、私も元気がでてきます!!!
みなさん、プライベートでいく、お勧めのお店(飲食、買い物なんでも)ってありますか?ちょっといいものにも手がとどくようになる年齢ですよね?私たち・・・。

#39

始めまして、47年です。47年のは見つからなかったので、近いからいいですかね?

学生と違って、仕事が忙しく、日本に帰る友達も多く、新たに、気軽に話せるところを探しておりました。歳も近いの宜しかったら参加させて頂きます。よろしく御願いします。

#40

私も48年生まれなんですが。 アメリカの医者は妊婦に生魚はだめだと言うんですよね。 日本だと太巻きを食べると男の子、ちらし寿司を食べると女の子が生まれるなんていいますけど
まー確かに、両方とも生魚ではないか。(ちらし寿司とは永谷園のちらしみたいなやつのことだと思います。 今、一般的に言われてるちらしで葉ありません。) アメリカの医者が妊婦が魚を食べるのを禁止するのは、水銀の関係だと思います。去年ぐらいのLAの新聞記事でみましたが、 CAで取れる魚(ALBACORE=ビントロ、MACKEREL=鯖)等の魚には微量の水銀が含まれてるとのことです。非常に微量なので大人には影響がないとのことですが、胎児にはと言うことでしょう。 それと、魚にはアニサキスと言う回虫がいます。 基本的には熱を加えれば死滅しますが、生のまま食べ、生きたまま胎内にはいると、食中毒を起こします。 基本的に、日本の妊婦さんたちは気にせずたべますし、日本のお医者さんはだめだとはいいませんので、 跡は皆さんの判断にお任せいたします。

#41

でも、最近日本でも生魚を食べる量を制限するように言われているんですって。1週間に何グラムとか。日本のお医者さんもだんだんアメリカのやっていることに近づいてきてますね。

いろいろな日本の風習が医学的には根拠がないって最近よくみかけます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 昭和48年生まれっていますー? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่