Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/146res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 03:06
2. 質問(273view/19res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:50
6. 家庭裁判所(422view/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) สนทนาฟรี 2024/06/12 13:57
Topic

日系食品マーケット

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ochan
  • 2013/06/09 08:53

円高になると敏感に値上げする日系スーパー。
昨年末から20%以上円安になっているのに、全然商品の価格が下がらない。
○海、3輪ばかりではなく、中間卸し業者も、この為替差益の恩恵を消費者に還元しないのでしょうか?○海の社長さんは、なんとか塾の生徒さんで、消費者を大事にすることが一番大事だと言うことを学んだと、小冊子インタビューで答えていましたが。。。

#26
  • outcast
  • 2013/06/11 (Tue) 22:56
  • Report

日系マーケットが高いだなんだいってる奴は、自分の器にあった韓国、中国系で買い物すれば言い訳で。

日系マーケットで買い物できる奴は、普通に買い物すれば良いだけの話。

自分の物差し(収入)で、日系マーケットを高いと批判するなよ。

みっともないから(笑)

#27
  • 野良男
  • 2013/06/12 (Wed) 00:15
  • Report

ヤジ馬:あそこの店は品物が高い。あのくそ短足社長め。

みつは:おまえらの貧乏人のくるところじゃねーんよ。俺らは貧乏人を相手にしてねーんだ。日系スーパーと言うことで商品の鮮度にプライドを持ち、あえて価格を他店より高くし、値段差別化を図っているんだ!

って感じか?

それとも

みつは: だれか会社に投資してくれよ。そうすればもっと店舗を増やせば、安くできんだがなー。そして日系人口を増やしてくれよ。

やじ馬:ぶつぶつぶつぶつ。

#29

>>ピントのずれてるイタチょうさん、3◯が何時から「いちげんさんお断りの高級料亭」になったの?

違いがわからないってのはこのことか。

一体どれだけ大同小異の文意に差があるの?っていつもエコノミーに乗る人といつもファーストクラス、ビジネスクラス利用の違いでしょ。

>心が豊かになると物の見方が変わって来る。

豊かになって周りを見てみれば分かる事ですよ。

あんたも豊かになりんさい。

ヒガミはアメリカンドリームを掴めない。

今でもあるあるよアメリカンドリーム。

ロト買って夢を追いかけましょうね。

#28
  • 小人の揚げ足とりは醜い
  • 2013/06/12 (Wed) 09:19
  • Report
  • Delete

こんな処で油を売って閑を持て余している自称板長さん。
余程腕が悪くて、高級料亭どころかロスの場末の飯屋でも働き口が無いみたいね。

#31

>日系マーケットは確かに高いですよね。

それでも買える人は普通に買っている。

高くても買える人を目指しましょう。

日本商品は輸入品ですから高い物もありますよ。

1ドルショップ、地元のスーパーで買える物は買ってどうしても日本商品が必要な場合はその品物だけを買いましょう。

#30

散歩がてら韓国人スーパーに行った事があるが野菜果物は傷物が多く形も不揃いでシナシナに鮮度が落ちすぎて回りに小さい虫がくるくる飛んでいた。魚売り場の床は濡れていて臭いもひどく、衛生面の観念が他と違うらしい。 やはり安いなりの物しかないから買う物がなくて見学だけで出た。 その点日系スーパーは清潔で衛生面が最高なので並べてあるものがみんな買いたくなる。
日本から輸入してくるので海上輸送であろうと航空輸送であろうと
、書類作成、輸送費、検閲や通関、人件費、などなどその他諸経費がかかる事を考えれば日系スーパーで売っている日本からの輸入商品は安い。
おいしい日本の安全食品を買って食べられるのだから日系スーパー
がなくなったら困る。

#32

>今でもあるあるよアメリカンドリーム。
>ロト買って夢を追いかけましょうね。

これこそビンボー人の見果てぬ夢。

#35

>これこそビンボー人の見果てぬ夢。

あんたも頑張って夢を見てちょーだい。

夢を見るだけタダよ。

#34

>これこそビンボー人の見果てぬ夢。


あんたのことですよ。

自分の事は何も見えないでしょ。

#33

日系スーパーごときで買える人になろうなんてレベル低すぎ。
日系も韓国系もどこも同じだよ。
同じものでも値段設定が高いところで買うと自己満足なの?
バカバカしい。
見栄張ってるだけ。
そんな人に限って貯金がないとか金を追っかけて苦労してたりする。
日系スーパーで買い物することは全然ステイタスになりません。
勘違いしないように。

#36
  • outcast
  • 2013/06/12 (Wed) 20:07
  • Report

>#33

おっ、「お勧めの車」トピに間違ってレスしちゃって、
よっぽど悔しかったんだろうな。

ムキになって、慌てちゃったかな?(笑)

#38
  • 提灯持ちあわれ
  • 2013/06/13 (Thu) 08:49
  • Report
  • Delete

某日系スーパーの提灯持ち君。

懸命になっていろんなHNを使いいちいち書きまくっています。

多分そこの倉庫係ですね。プッ。

#37

アメリカで日本の物が高いなんて、そんなの流通の事考えたら当たり前の事だと思う。山頂の自販機が高いって文句言ってるのと変わらないな。
輸入してるんだし、高いのも、賞味期限がギリギリだったり、切れてたりもよくある。
業者は期限切れが出ると損するから、あえて賞味期限を消して、上からラベルを張って出荷するらしい。業者の友だちが言ってた。期限切れの物を時々くれるが、正直うれしくはない。
某スーパーに日本の調味料を買いに行ったが、賞味期限の記載が無かったので、聞いたら、「そうゆう商品は賞味期限ってものがないんです」とあたりまえのように言われて買う気をなくした。
でもこんなのがまかり通るのも、買う人間がいるから。
嫌なら買わなければいいし、そんなに日本の物が欲しいなら送ってもらうか個人輸入すればいい。アメリカのスーパーで買い物すればいい。
接客態度が悪いのも、そもそも日本で働けないような人間がアメリカに来て「住みやすい」とか言いながら、アメリカにしがみついて、それでも日系でしか働けないような人間が働いてるんだから、それなりの質かと諦めればいいんじゃないだろうか。
アメリカに住んでるんだから、その辺の割り切りって必要だと思うけど。

#39
  • 部外者ですが。
  • 2013/06/13 (Thu) 16:24
  • Report
  • Delete

なんで、みんな喧嘩してんの?

#40
  • トレンディドラマ
  • 2013/06/14 (Fri) 08:45
  • Report
  • Delete

>接客態度が悪いのも、そもそも日本で働けないような人間がアメリカに来て「住みやすい」とか言いながら、アメリカにしがみついて、それでも日系でしか働けないような人間が働いてるんだから、それなりの質かと諦めればいいんじゃないだろうか。


私は、日系スーパーで働いてる人たちは、日本からわざわざ来て働いてる人たちじゃない、現地の人たちだと思うのですが。。。

#41
  • 勿忘草
  • 2013/06/14 (Fri) 08:58
  • Report

某日系マーケットのレジは、ほとんどが東南アジア系。

#42
  • maco-sx
  • 2013/06/14 (Fri) 09:15
  • Report

↑ レジ以外も、南米系も沢山!

#43
  • ムーチョロコモコ
  • 2013/06/14 (Fri) 12:58
  • Report

↑「南米系」ってブラジルとかペルーとかアルゼンチン方面の人?

#44
  • 永住組
  • 2013/06/14 (Fri) 13:54
  • Report

なにモめてんのかね。
航空会社に燃料費で文句言ってるのと同じレベル。意味わかるよね?
納豆は日系がやっぱ安いね。
豆腐は中華、韓国系が安い。
スーパーの仕入れ流通経路の問題なんだよね。
日系で安いものもいっぱいあるからそれを日系で買えばいいだけ。
円高、円安とか数十セント、せいぜい数ドルで騒ぐことかな?
それに魚はそりゃ日本国内レベルを期待するのはむりでしょ。
それでも日系の魚は匂ってなくていいと思うけどね。
文句言うなら米系のスーパーでサーモンやシーバスだけ買っておけばよろし。
それ以外喰いたければ、ダウンタウンの卸で買うか寿司屋とお友達になればいい。

#45

> レジ以外も、南米系も沢山!

何しろ人口が多いもんで。

Posting period for “ 日系食品マーケット ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.