Show all from recent

1. I didn't think Trump would win.(1kview/43res) Free talk Today 13:08
2. Failure to yield the right-of-way to an emergency ...(277view/13res) Problem / Need advice Today 11:42
3. Medical Examination for Green Card(169view/1res) Problem / Need advice Yesterday 17:39
4. cryptographic assets(72view/1res) IT / Technology Yesterday 17:39
5. OB/GYN in Orange County(53view/0res) Problem / Need advice Yesterday 17:38
6. Anything and everything related to travel to Japan...(674kview/4332res) Free talk 2024/11/13 13:11
7. Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(1kview/39res) Housing 2024/11/13 10:42
8. Moving and Disposal of Refrigerators(6kview/73res) Free talk 2024/11/12 16:34
9. Let's gather the elderly ! !(264kview/862res) Free talk 2024/11/12 16:22
10. Dodgers Tickets(4kview/84res) Sports 2024/11/11 14:10
Topic

車をぶつけられました

Problem / Need advice
#1
  • mihomihoko
  • 2007/07/12 22:50

スーパーの駐車場で車をぶつけられました。
私はエンジンをかけてバックする前に車がいないか
確認し車が通ったので待っていました。するとその車がどういう訳かバックしてそのまま私の停車していた車に衝突しました。私はバックしようとしていたので勿論後ろを見ていたのでクラクションを鳴らしましたが無理でした。そしてその人は自分は悪くないの一点張り。警察も呼びましたがけが人がでていないので
来ないと言われお互いに保険、相手の情報を聞きその場を去り、私の保険会社に連絡しました。
保険会社曰く証人がいない事と相手が非を認めていないので、私の車の破損代は半々になると事。(相手の車は私が停車していたのでスクラッチ程度)停車していた車がぶつけられたのになぜその様な結果になるのでしょうか?もしこの様なケースに詳しい方がいらしたら教えて下さい。

#2
  • ROOS
  • 2007/07/12 (Thu) 23:22
  • Report

基本的に優先順位で言うと、停まっている車より動いている車、曲がろうとする車より直進車が優先ですので、納得いかないでしょうがあなたが悪いといわれる可能性もあります。

#3
  • 朱鷹
  • 2007/07/12 (Thu) 23:50
  • Report

状況が曖昧ですが、駐車スペースからバックしようとしていてぶつかったのであれば、残念ながらあなたが悪いとなってしまうと思います。あくまでも、行き交う車が優先だったと思います。

#4
  • yam
  • 2007/07/13 (Fri) 11:41
  • Report

まったく同じような状況で車をぶつけられました。最初は保険会社からも半々だと言われましたが、こっちの車はまったく動いてない(10秒以上は動いていないがかなり常用です)のと相手がほぼ一方通行の所をバックしてきたのと、あと簡単な状況が説明出来る俯瞰図を書いてメールで保険会社に送り、詳しくその状況の事を話したら100%でこちらが勝ちました。
参考になるか分かりませんががんばってみてください。

#5
  • 春一番
  • 2007/07/13 (Fri) 12:58
  • Report

#2 ROOSさん、

>基本的に優先順位で言うと、停まっている車より動いている車、曲がろうとする車より直進車が優先ですので、…

動いている車が優先というのは分かりますが、完全に停車している車に相手が勝手にぶつかってきたということなら優先もなにもないように思うのですが。(もちろん、それが証明できればですが)それから、後進車にもその優先権というものはあるのでしょうか。ある意味、後進してくるというのは予測しがたいですよね。

それと、以前駐車場では駐車場から出る車の方が優先で、後ろから来た方は待たなければならない(自分がそこに入るということでなくても)といったことを聞いたことがあったのですが、これはがせねた?それとも、単なるマナーの問題?知っている方おりましたら教えてください。

#6
  • ROOS
  • 2007/07/14 (Sat) 01:23
  • Report

↑ 例えば、モール内のパーキングスペースに駐車しドアを開けていたら、となりのスペースに車が入ってきてぶつかられた……という様な場合、停まっていたほうが悪くなるそうです。
これは、交通学校での講習で聞いたことですので私はそう信じていますが、状況にもよるのでしょうね。

#7
  • 春一番
  • 2007/07/15 (Sun) 20:42
  • Report

ROOSさん、ありがとうございます。
トピ主さん、お役に立てませんが、頑張って下さい。

#12

駐車スペースから出る者とその近くを走行している者との場合、出る者のほうが後方など確認しずらいので走行している側のほうが待つことがマナーとなっているそうです。
お互いが譲り合いの精神でいけば気持ちいいのですがなかなか難しいですよね。
強気になったりせずに、問題が起こりそうな場合は自分が折れることも必要。この国には屁理屈、理不尽が多すぎます。面倒を起こして時間とお金を無駄にするより、一呼吸置いて行動したほうが自分のためにもいいですよ。

#11

私は先月に小学校の駐車場でぶつけられました。左折して駐車場に入り、
5-10マイル程度でゆっくり駐車スペースを探そうと走っていたら、右側2台目に駐車していた相手の車が、ほとんど通り過ぎる寸前にバックで右側後部車輪あたりに突っ込んできました。 目撃者はいませんでしたが、完全な後方不確認だったので、100%こちらが勝ちました。つまり当てられた箇所がとても重要な判断基準となります。もしトピ主さんの車の前方や側面なら、相手の方が悪いと思うけど...。どこにぶつけられましたか? 

#10

#4さんと同じです。図に描いて、保険会社に提出しました。ぶつけられたところで、どちらが先に出ているか、わかるはずです。わたしの車は横、相手の車は真後ろ、従って、わたしが先に出ていたことがわかり、全額相手から支払ってもらいました。

#9

言葉足らずですいません。。
結論から言うと、駐車スペースに止めている私の車に、相手の車がぶつかってきたということです。
時系列では、
・私は駐車スペース内で待機。(バックにギアを入れていましたが、加害者の車が通り過ぎるのを待っていました。)
・加害者の車が、私の車の前を一旦通り過ぎた後、再度、バックして戻ってきた。(私の隣の駐車スペースに入れたかった。)
・駐車スペースで待機している私の車の後部に、加害者はバックで近づいたため、ホーンで警告したが、衝突。
・相手は、Who did that? (この一言が無性に腹立たしい!!)と凹んだ私の車体を見て言い放ち、前からの傷だとか、あなたが私に当てたと言い張って、否を認めませんでした。

私はマーキュリーで免責500ドルのフルカバーですが、保険会社は、
・相手が事故を認めていない。
・私が車内にいた。
・目撃者は同乗の友人のみ。

なので、こうしたケースでの立証は難しく、あきらめるかスモールクレームコートに行くしかないと言われました。そんな馬鹿なです。

帰国のため売却先が既に決定していたのに、車両の売却価格が下げられ、かつ、免責分も払わなければならないなんて。
高級ベンツの新車から降りてきた憎憎しい老婆に言われたあの言葉が頭から離れず、悔しさで、いまは食欲もありません。

ユダヤ教の経典の中で、うそはついてはいけないとか、そんな部分があるのを知っている方がおられたら、教えて下さい。
手紙を加害者に書いて、かけらでも反省させることができればと思います。

そんな状況です。お力をいただけたら心が救われます。ありがとうございました。

#8

#1 さんが言っている事は間違えではないと思います。止まっているのにぶつかったといゆうのは相手の安全確認不足だと思います。ちゃんと確かめていたらそのような事は起きなかったと思うし。でも、これは僕の意見なので他の人は違う考えを持っていると思うので自分の言っている事が正しいとは言いませんが、僕も同じ経験がありその時も相手が非を認めなかったため、弁護士に頼んでやってもらいました。僕は一銭も払うことなく車は綺麗に治りましたよ。(保険料も上がりませんでした。)これは僕のケースなので、他の人の意見も聞いてみてはどうでしょう。参考までに。

Posting period for “ 車をぶつけられました ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.