Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
4. 保育園(100view/3res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
Topic

独身男性は何処にいるの?

สนทนาฟรี
#1
  • キューピッド
  • 2007/02/15 04:16

私の周囲には30代40代の美しい独身女性がたくさんいます。彼女達は皆「出会いがない」といいます。
たまに出会っても、大抵は癖のある奴ばかりで「なるほど今まで独身だったのもうなづける」という事らしいです。
皆さん、何処に行けば素敵な日本人独身男性(バツ1でもOK)と出会えるのでしょうか?

#249

聞き流して欲しいならただの知り合い以上の友人に話せばいいのでは?ここは掲示板。自分がズレてると気がつく努力しないのは頑固なのでは。?

#248

>#242:aoknnさん
日本では特に珍しい事では無いように思います。
でも、LAでは珍しいのかな?

#247
  • ほへ?
  • 2007/03/14 (Wed) 23:06
  • Report

クマさん、
質問攻めで申し訳ないです…
トピにかなり、ズレてますね。

質問1:
以前、旦那と「おまえの先祖は、ゴキブリだ!」と言い争いになったのですが、
生命の元をただせば(哺乳類・爬虫類等に分類される前の話)、海にいた単体生物で、
先祖がゴキブリとはいかないまでも、親戚みたいな関係になるのでしょうか?

質問2:
日本の実家では、家族で口を揃えて「ほへ?(私)は突然変異で出来た子供だ!」という話に
なったそうなのですが、ヒトの遺伝で「突然変異」はあるのでしょうか?

本題に戻り、
#245
> 結婚願望の強い中年女性にありがちな焦りが好きじゃない。
「中年」って、何歳ぐらいを言ってますか?多分、アメリカだと、50歳前後になると思うのですが…

> 「なんだ、今年中に結婚する気はないのか、それならさよなら。ハイ次の男」
人生経験が豊富になってくると、効率良く、物事を運びたくなるのではないのでしょうかね?多目に見て頂けますか?

> 恋愛は二の次、最初に結婚ありき。
「新婚生活を味わってみたい!」「奥さんを演じてみたい!」と思っているのだと、大きな心で受け留めてあげて下さい…

> 28歳くらいになると男性はどんな男でもモテ始める。
> 結婚に焦る25歳過ぎた女性にちやほやされているのを愛されているのと勘違いするんだ
なんか面白いですね!まあ、チヤホヤされるんだったら、いいに越したことはないじゃないですか?

#255
  • 流局
  • 2007/03/15 (Thu) 22:03
  • Report

ほへ?さん
「なんだ、今年中に結婚する気はないのか、それならさよなら。ハイ次の男」
「恋愛は二の次、最初に結婚ありき」
大目に見るも何も、好きじゃないんです、そういう女性。だってそれじゃあ下心で異性と接するという意味で、カラダ目的で女性を口説く男性と同じじゃないですか。女性だけを大目に見るなんてずるいですよ。

まあ確かに、カラダ目的で口説いた女性と結婚して、子供が出来て幸せ家族のパパになった人もいるし、バブル時代にカネ目的で成金男と結婚して、その後バブルが崩壊して借金だらけになっても健気に旦那を支えている元ジュリアナギャルもいるけど。

#260

#237 あ!様さん、
すべては読んでいませんし、100%否定はしませんが、女性の言う「可愛くて綺麗で・・・尊敬でき素敵な人」これって男性側から言わせていただくと、ちょっと違うことが多いです。
男性と女性とでは異性に対しての愛し方が少し違います。
恋愛のスタート時では特に、男性の多くはPhysicalやVisialで、女性の多くはMental で愛するんですよ。残念ながら、女性には理解しにくいかもしれませんね。

#259

りんこ4号さん。
>女性からみても結婚向いてないのかも?と思えましたよ。
そちらこそ、離婚すると思いますよ。あなたは女性の代弁者ですか???

#258

↑ジュリアナ・・・懐かしい響きだ。扇子振ってたね。しかもみんな結構いい体してたなー。ロリコン系グラビアよりセクシーだと思うんだけど。(←独り言)。

結婚焦ってる男性っていないのかな?婚期を逃した女性(中年女性?)ばかりが結婚目的でいてヤナ感じー、みたいな流れになってるけど。結婚したくてもなかなか出会いが無い男性はどうしてるの?大人しく待っているのか諦めているのか分からないけど。それともそんなのは女ばかりで、結婚焦るような男性はほとんどいないって事?結構いい歳になって、そろそろ結婚して家庭を築きたいと願う男性は結婚したい女性にはもってこいだと思うんだけど。

でも結婚相談所の広告が言ってたね、「結婚したい」で結婚しても上手く行かない。「この人と一緒に生きてきたい」と思えると結婚も上手く行くって。そのまえに出会いが無いんだよ!ってのがもともとこのトピの趣旨か・・・

結婚という形にとらわれなくても、山あり谷ありの人生の時間を自分以外の誰かと共にするって素敵だよねー。

#257

焦っているのが見苦しいのは男女共だよ。

そんな私も女性だけど、いい歳だから焦っているといえばいるけど、それでも焦っている男性に会うと引きます。最初っから結論を急ぎすぎ、みたいな人。

焦ったところでいい人が見つかる訳じゃないから、私は出会うことには必死だけど、その後はじっくり、かな。

自分を磨きつつ、まず色んなところに出かけて出会わないとね。

#256

「新婚生活を味わってみたい!」「奥さんを演じてみたい!」って、遊びで結婚されちゃたまんないよ。

#261
  • ほへ?
  • 2007/03/17 (Sat) 11:49
  • Report

#255 流局さん、
早い話、若い女性を狙いなさい。それで、世の中で幸せな人が増えます…
「大目に見る」といったのは、「四角い」人間じゃなくて、もうちょっと「丸く」なって欲しかったから。

#260 何かへんさん、
> 男性の多くはPhysicalやVisialで、女性の多くはMental
これ、納得ですよ!多くのカップルは、お互い「おお、俺タイプの女!」「なんて優しい男の人!」で
始まるんじゃないんですかね?

#269

独身時代に会社の同僚達が人脈より世界の違う畑違いの友と付き合うほうが世界が広がるかもね。

#268

私が独身の時は独身の女性とつるんでました。でもそれが良くなかったと思います。というのは、いろいろ解ってきた時、既婚女性の子供なしを映画やお茶に行くようになり(結婚が上手くいってる既婚者女性ですが)すごく勉強になったというか、いい男(自分に合うという意味で)を見つけるコツというかヒントをたくさんもらったと思います。なるほど、独身女性とつるんでいた時は同じ見解のような人と釣るんでたし見えなかった事多かったのかもしれません。結婚に失敗した女性と会うのも、そうゆう男を選ばないためにはいい勉強になりますよ。まず、既婚者女性を客観的に見て、そのあと自分を客観視するのがいいですよ〜。

#267

ってかまじ、ここにすばらしい独身男性いますよ(^ω^)

癖のあるやつって言い方は嫌だけど言おうとしてることはわかります。
詳しくどういう意味かをききたいけど、日本に住んでる20代の人とLAの20代の人を比べたら違いがわかると思う。
アメリカで生活していくと自由な環境とかで”癖”がでてきやすいんじゃないですか!?

#266

>男性の多くはPhysicalやVisialで、女性の多くはMental

ええっ。女性だって最初は男性の見た目でしょう?「彼好みのタイプだわ」って。第一印象から「うわ。こいつタイプじゃない」って思うような男(しかも脱いだら生っ白くて筋肉もないひょろひょろだったり、肌が歯が汚かったら最悪)だったら、どんなに優しい人でもせいぜい友達どまりで「恋愛はちょっと無理」ってなるとおもうんだけど。女にだって男の見た目で選ぶ権利はあるぞ。

どっちかっていうと女性のほうが欲張りで、見た目も良くて(ある程度好みで)、それプラス「優しい人」じゃ無いと駄目だけど、男は単純に見た目が好みの女なら、バカでもアホでもとりあえずやれるまでは頑張るってことじゃないの?(それから恋愛に発展するかやり逃げするかはケースバイケース?)

#265

何かへん。さん

理解できますよ。
#237のコメントは独身時代私が思っていた事です。女性が右脳だけで物を考えるのだとしたら独身時代の私は偏っていて世界が狭かったと思います。(私はの話ですが)

既婚になって主人の意見を聞くことにより男性側の左脳意見も解るようになり、今は世界観が広がったという意味です。独身の時よりも結婚してから、主人も私も相手を通して成長できてると感じます。物事の見方が右だけでもなく左だけでもなく、全体が見えるようになれたのは結婚のおかげだと思ってます。

#264

気が強い・・・。こわっ!

#263

ハッタンさん。
結婚33年です。おそらくお互いが死ぬまで離れないと思います、主人はsoul mateですから。

#262

>何かへんさん、
あの。その意見、たぶん私ですよね。他の方がバッシングを受けるのは気の毒なので、私の方で回答しましょう。確かに極端な意見だと思いますよ。自分でも。ただ、要は、「平たく言うと、こんな感じ」って捉えてもらえるといいかなと思うんですが。調査会社じゃないので、男女の意識調査をしたわけじゃないし、もちろん、反対の意見、違う意見があるのはわかっています。自分も若干○○年しか生きてないわけだし、それだけのものしか見てきてないと思う。もっと長く生きていたり、修羅場を通ってきた人から見れば、まだまだひよっ子です。酒井順子や後藤久美子の言わんとしていることは共感します。表現が強烈で、はっきりと反対側の意見を作ってしまう表現ですが、気持はよくわかります。彼女たちは、それぞれの分野で、いわゆるトップのポジションに位置づき華やかに見られるけれど、それに安住していてはいけないんだ、っていうことなんだと捉えています。華やかに見える自分に足りないもの。反対に、華やかには見えないけれど(華やかに見える主婦もたくさんいるので安心して下さい!)、旦那さんや子供ががんばれるように健気にしっかり支えている主婦の人への敬意というか、その時点で自分が持っていなかったものを書いたり、発言したんだと思います。なので、私としては、彼女たちは非常に自分に厳しく、謙虚なんだけれど、表現が強烈だったというか。キャッチーで、捉えやすいし、印象的なので私は好きですけれど。人間なので、そのときどきに完璧な表現なんてできないし、誤解や物議が出るのはしょうがない気がしますが。
あとは、なんだろう?考えられること。あっ、あとは、自分が華やかに見られたりとか、結婚以外では物事を達成したとか全く思ってないので、安心して下さい。念のため。
このくらいでよろしいでしょうか。

#270

>122の小出さん、
私は男ですが、すごく共感できるものがありました。いつも、心を完全に開けない自分と孤独に耐え切れない自分との間で苦しんでいます。。どうしたらいいのでしょうか?

#272
  • soul mateかーいいなー
  • 2007/04/02 (Mon) 18:09
  • Report
  • Delete

心を開けなくて、でも本当は孤独に押しつぶされそうなら、心を開くしかないですよ!
そりゃ、それでボロボロに傷つくかもしれないけど、でもそうしなければ今の悪循環から抜けることはできませんよ!

わたしは結婚願望ないから、10年後には独身で30代突入して、こうやって色々言われちゃうんだろうなw
だって、「一生ついていこう、支えてあげよう、何があってもわたしがいてあげるから」くらいに思える相手に会えなかったら結婚は別にしなくていいです。癖がある人も好きですw 問題は心の大きさです。
"独身の方"はいっぱいいるけど、「生涯を一緒に過ごしてくれる相手」は、どこにいるか誰も知らないですよね

Posting period for “ 独身男性は何処にいるの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.