최신내용부터 전체표시

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) 프리토크 오늘 20:46
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) 프리토크 오늘 18:46
3. 保育園(218view/8res) 배우기 오늘 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 질문 어제 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(348view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
토픽

リターンされたチェックについて

고민 / 상담
#1
  • リョウスケ
  • 메일
  • 2007/01/04 19:37

はじめまして。分からないことがあるので質問させていただきます。
知人の仕事をを手伝い、報酬をパーソナルチェックでもらいました。そのチェックを自分のバンクアカウントにデポジットしたところ、相手のアカウントに十分なお金が無いということで、リターンされてきました。現在その知人の所在地は分からず連絡は付きませんし、今後会うこともないと思われます。手元にリターンされたチェックがメールで送られてきているのですが、このチェックをどこかで換金することなどはできるのでしょうか?また、もしこの状況では打つ手が無いのであれば、それも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

#2
  • beautiful days
  • 2007/01/04 (Thu) 21:14
  • 신고

あ〜...残念ながら打つ手はないと思われます。
「換金」とはいってもチェックをきった本人の口座から引かれるので、そこにお金がなければお金には替わらないのです、残念ながら...。

#3
  • ぱん。
  • 2007/01/05 (Fri) 02:01
  • 신고

ディポジットする前にその口座に十分なバランスがあるかどうか確かめる事は、出来ると思います。チェックを発行している銀行に一か八か問い合わせてみたらどうでしょうか。できたら知人を探し出して余計にかかったバンクチャージも一緒に請求するのが一番簡単ですよね。健闘を祈ります。

#4
  • ねねちゃん
  • 2007/01/05 (Fri) 14:19
  • 신고

打つ手はないと思います。お気の毒ですがその知人、確信犯だと思います。今後はそういった報酬はよほど信頼の置ける人以外からはキャッシュまたはマネーオーダーで受け取るようにされる事をお薦めします。

#5
  • リョウスケ
  • 2007/01/05 (Fri) 22:16
  • 신고

>beautiful daysさん
>ぱん。さん
>ねねちゃんさん
返答ありがとうございます。どうやら打つ手はなさそうですね。。バンク手数料$5まで取られています。確信犯、、そうかもしれません。
確かな話でないのですが、メキシカンの人が利用するという、チェックをすぐにキャッシュに代えてくれる、バンクではないキャッシング屋さんのようなモノがあると聞いたのですが、そのようなものがあったとして、そこでどうにかできないものかと考えています。もし、このキャッシング屋さんのようなモノに関して知っている方いましたら、情報よろしくお願いします。もっともそんなもの無いのかもしれませんが。。

#6
  • ねねちゃん
  • 2007/01/06 (Sat) 00:55
  • 신고

ちょっとした町にはcheck cashingとか看板揚げてやっているところがあります、銀行でアカウント開けられない人とかが現金化に行きます、そしていろんなチェックを現金化してくれますがパーソナルチェックは無理です。取立屋など裏の世界のことはわかりませんが現実的に考えれば本当にお気の毒ですが打つ手はないと思います。いい答えができずすみません。

#7
  • ぱん。
  • 2007/01/06 (Sat) 01:24
  • 신고

その知人どうにかして探せないんですか?びびなびの情報掲示板に載せるとか?金額が大きかったら諦めつかないですよね。

#11

そのチェックを切った相手は確信犯ではないと思いますが悪意は感じられますね。残念ですが換金方法はないでしょう。

個人売買でもそうですが、よく知った相手でない限りお金のやり取りでは小切手は使わないほうがいいです。現金でない場合はマネーオーダーかキャッシャーズチェックでもらいましょう。

また自分が小切手を渡す場合でも小切手には本名や住所、口座番号などの個人情報が記載されていますから、面識のない人などへ支払う場合はマネーオーダー等を使うほうが安全です。ペイパルもいいですね。

最近オンライン通販では小切手の口座番号で支払うことも可能です。それに使われる危険性もありますので、どうぞご注意を。

#10

確かチェックの金額の3倍は、法的に請求できるとおもいます。 相手の方は、計画的だったんでしょうね。 スモールクレームに行かれたらどうでしょか? チェックにある住所で。 または、日系の電話帳でかたっぱしから、いかにも頼むふりして、(本当に依頼されるかな?)弁護士に聞いてみては、どうですか? チェックを発行した銀行は、その方のssnももっているはずですから、弁護士がその銀行に法的そのアプリケーションを得る事ができないでしょうか?   インターネットで、how to recover bouned check で調べたら、サービス専門会社がありました。
一度bounce したチェックは、キャッシング屋でも受付ないでしょう。

#9
  • バランス確かめる
  • 2007/01/07 (Sun) 08:53
  • 신고
  • 삭제

++++++その口座に十分なバランスがあるかどうか確かめる事は、出来ると思います。

「ぱん」さんの言うとおりだね。

#8

相手が確信犯なら、居ないとは思いますが、Checkに記載されている住所を訪ねてみては?

#12
  • 小切手は使わない
  • 2007/01/08 (Mon) 19:24
  • 신고
  • 삭제

+++++小切手は使わないほうがいいです。

「正しい大人」さんの言うとおりだね。

#13
  • リョウスケ
  • 2007/01/09 (Tue) 22:35
  • 신고

>ぱん。さん
>ねねちゃんさん
>いたた・・・さん
>バランス確かめる さん
>町子さん
>正しい大人さん
>小切手は使わないさん
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。金額は$125なので、泣き寝入りしてもさほど気にならない金額なのですが、仕事が忙しい時期に、どうしてもということでヘルプをしたので、そういう気持ちを踏みにじられたような感覚が納得できないんだと思います。友人の知り合いだったので、ある程度信用していたのですがこんな結果に。その友人には、継続的に仕事を依頼してもらって、支払いもしっかりしてもらっているので、ある程度信用していました。でもある程度じゃだめですね。そういう時はCASHやマネーオーダーなど確実なものでもらおうと思います。チェックは皆さんの言う通りよくないですね。ちなみにチェックに記載された住所にはチェック主はもう住んでいません。それは友人に聞いて確認しました。
町子さんのご意見を参考にさせていただいて、ネット検索してみました。バウンスチェックのコレクトエージェントがあるようです。でも怪しいところもあるようなので、良く調べてからどうするか考えようと思います。
それから、もう一つ方法として、相手のBANKにバランスがあるかどうか確認したのち、改めてデポジットすることは可能なのでしょうか?ちなみにリターンされてきたチェックにはNon Sufficient Fundsのスタンプが押されています。

#14
  • ぱん。
  • 2007/01/10 (Wed) 00:02
  • 신고

可能だと聞いた事があります。銀行に確認してしてみたらどうでしょうか。私も気になります。私も何度かbouned checkをもらった事がありましたが連絡の取れなかった人はそのままにしてしまいました。

#15
  • リョウスケ
  • 2007/01/22 (Mon) 14:31
  • 신고

>ぱん。さん
相手の銀行に行ってバランスの有無確認できました。充分な金額は入っていないとのコトでした。まだアカウントはオープンしているということは教えてくれましたが、金額や、最近このアカウントが使われているかどうかは教えられないとのコトでした。それから自分のバンクに行って、バウンスチェックを改めてデポジットできるか聞いたところ、問題なくできるとのコトでした。
メキシカンのCASH屋(?)2店にも行きましたが、バウンスチェックは受け付けないとの返答でした。
とりあえず、また相手のアカウントをチェックしてみて、もし充分なバランスがあるのなら、デポジットしなおそうと思います。もし延々とバランスが無い様だったらコレクトエージェントしかなさそうですね。これに関しては色々と面倒なことがありそうなのですが、もしトライすることになったらまた報告します。ありがとうございました。

#16

まだアカウントはオープンとのこと。
そしたら、充分なバランスがある時に相手方のバンクでキャッシュアウトできます。あなたのID見せれば大丈夫です。頑張って、人騙す奴、本当に腹立ちます。

#17
  • ぱん。
  • 2007/01/22 (Mon) 20:01
  • 신고

リョウスケさん
そうだったんだ〜私も面倒くさがらずに頑張ればよかった。勉強になりました。

#18

You may try this program.

http://da.co.la.ca.us/badcheck.htm

#19

どうなりました?
こうゆうケースは自分にも起こりえる事なので。

“ リターンされたチェックについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요