Show all from recent

1. 発達障害のつどい(6view/0res) สนทนาฟรี วันนี้ 17:37
2. 質問(581view/33res) อื่นๆ วันนี้ 16:04
3. 独り言Plus(131kview/3111res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:36
4. ウッサムッ(123kview/531res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:07
5. 高齢者の高血圧、対策(150view/11res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(610view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
Topic

永住権保持者を通じてのGC申請

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • さく
  • 2006/12/07 17:06

現在Eビザのステータスがあるのですが、永住権保持者と結婚をしたので、彼を通じてGCの申請を考えています。どなたか申請してからどれくらいでワークパーミットが取れるか、また現在の非移民ビザのステータスがなくても大丈夫な仮ビザが取れるまでにはどれくらい掛かるかなど、ご存知の方よろしくお願いします。

#2
  • たららん
  • 2006/12/07 (Thu) 18:51
  • Report

今現在で2004年分の処理をしているようなので、ファイルされるまでに3年それから1〜2年といったところでしょうか。
GC保持者との婚姻の場合は、ステータスキープが必要です。ただHビザやLビザは移民の意思があってもかまわないのですが、それ以外のビザは移民意思があるとステータスそのものが保持されるか微妙ですので、出国しないで現在のステータスを維持しつつ待たれている方が多いです。

#3

私は4年ほど前にGC保持者との結婚でGCを所得しましたが、ワーキングパーミットが下りるまで4年くらい、それから1年後くらいに面接があって、GCを所得しました。
長い道のりです。テロ以降VISAのステータスが必須なので、GCを待っている間の滞在が大きな問題になりますね。頑張ってください。

Posting period for “ 永住権保持者を通じてのGC申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.