รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดงทั้งหมดจากล่าสุด
1. | 独り言Plus(482kview/4083res) | สนทนาฟรี | วันนี้ 00:32 |
---|---|---|---|
2. | 量り売り(1kview/68res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 21:51 |
3. | 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(965kview/4415res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 19:13 |
4. | 高齢者の方集まりましょう!!(374kview/872res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 07:03 |
5. | プロパテイ タックス ステートメント(35view/0res) | คำถาม / สอบถาม | 2025/02/15 17:27 |
6. | Trader Joe's(765view/10res) | คำถาม / สอบถาม | 2025/02/14 16:11 |
7. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(13kview/233res) | สนทนาฟรี | 2025/02/13 11:27 |
8. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2025/02/12 12:07 |
9. | 日本からのテキストメッセージ(810view/21res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2025/02/11 17:08 |
10. | アドバイスをお願いします(1kview/21res) | ทำงาน | 2025/02/06 22:17 |
個人売買やその他の掲示版
- #1
-
- David2003
- 2004/02/15 15:22
個人売買や、その他の掲示板を見て、E-Mailしているのに、返答して来ない人が多すぎます。
今まで、情報掲示版のRoommate募集の掲示版を見てE-Mailしてみましたが、全てのとぴ主から返答無し。個人売買でも、返答無い人がいます。
はっきり言って、超失礼。
こんな事するなら、ここの掲示版に、投稿してほしくない。
以上
- #2
-
- chic
- 2004/02/15 (Sun) 21:22
- รายงาน
問い合わせしてくる人にもある程度の礼儀は欲しいです。
「欲しいんですけど、まだありますかぁ?」
とかだけの3行メールでは
返信する気にもなりません。(とはいえ、ちゃんと私は返信しましたが、こういう人はやはり、断りのメールなども送ってこないので交渉が宙ぶらりんになり、売る側としても動けないことがしばしば)
結局売る側としても
ちゃんとしたメールを送ってくれる人に譲りたいものです。
載せる側も問い合わせる側も
節度と責任もってやりたいものですね。
- #3
-
- SM男
- 2004/02/15 (Sun) 21:46
- รายงาน
こういうところは、金を持ってくるなり、先にとりにきた人間に売ってやるのが鉄則でしょう。まめに連絡してこない相手はチャンスを逃しても仕方がないでしょう。ほかの掲示板での経験でそう感じました。自分も同じ失敗をしてネットを介しての個人売買の仕組みがやっとわかった。
- #4
-
- aoi
- 2004/02/15 (Sun) 22:37
- รายงาน
私は売り手に何度かなったけど、2さんが言ってるような感じの3行メールはよくありました。毎回きちんと全部に返事しますが、こーいう人はその後も曖昧でおわったりとか、話がすすんでも、かなりいい加減な対応であーこりゃ駄目だみたいなこと多いです。
なんかすごい言葉遣いでびっくり!ってこともありました。
売り手で失礼な人もたくさんいるようですが、買い手も同じですよ。だから1さん、どっちもどっちです。
こんな事するならここの掲示板に投稿してほしくないといわれていますが、
買い手のマナーだって相当ひどいです。一度売り手になればそれがわかると思いますよ。
でも、そんなことでいちいちむかついててもしょーがないです。
悲しいけど、相手がこうだから、自分も適当といわず、自分はきちんと対応。それが自分にできることだと思っています。
- #6
-
#2は例えばどんな感じのメールを求めてるんですか?
個人売買では3行ぐらいのメールとかはいたって普通のことですよ。
在庫確認の場合はだいたいみんなそんな感じで1行だけのときも多々あります。短い挨拶+質問+(お別れ)が主に多い形です。それ以上求めるのはちょっといきすぎてるようにも思えますけど。
僕は前にあるアメリカの会社のサポートにメールで問い合わせたら返事がNoの一言だったことがありましたけどそういうのに比べたらまだマシでしょう。
あまり自分のほうが偉いという考えはもたないほうがいいですよ。
- #5
-
”欲しいんですけど、まだありますか?”って失礼なんですか?私は簡潔でいいと思って、そんなメールを送っていたのですが・・・。個人売買でどんなことを書いたら失礼にならないのでしょうか?
- #9
-
- chic
- 2004/02/16 (Mon) 01:47
- รายงาน
誰も自分が偉いとは思っていません。
ただ、見ず知らずの相手に、メールとはいえ、私は友達感覚で自分の名前も名乗らず、挨拶もナシで問い合わせる事はできませんし、けしてそれが正しいとは思いません。
>>短い挨拶+質問+(お別れ)が主に多い形です
それだけ出来ていれば、私も充分だと思います。
たったこれだけのことに、それ以上も求めません。
ただ私が言いたかったのは、本当に
ぶっきらぼうに「欲しい」と“だけ”伝えて来る人がいて、そういう方のその後の責任の無いやり取りに辟易していただけなんです。
- #10
-
- SM男
- 2004/02/16 (Mon) 09:56
- รายงาน
売れればいいでしょ、売れれば・・・
- #12
-
- サンタ
- 2004/02/16 (Mon) 17:51
- รายงาน
逆にほしいって人が殺到するとき、短い人がいると、後回しにしてしまう。
あまり長いのはどうかと思うけど、ある程度しっかりと書いてると、きちんと取りに来てくれるだろうなと、想像するんで、先に話を進めます。個人談で申し訳ない。
- #15
-
つけくわえて
丁寧な文章送ってくる人が いい! とは限らないなっておもいましたよ。立派な駐在員さんが電気器具の詳細などを質問しにきて、それはもう 立派なご挨拶と文章と質問内容でしたわ。それにまた丁寧にお答えして何度が繰り返したあげく、やっぱりその機種は私が探していたものではありませんでした、でおしまい!あれにはまいっちゃった。その人は すぐにでも受け取りにいくので行きかたを、まで言っておいてだよ〜!!!
ということで 手短な文もある意味良いというフォローの投稿でちた!
- #14
-
物売るときって けっこうメールくるんですよ〜。人気の品なんかは10ー20件くらい。中には冷やかしっぽいのや、実際返信しても ”あ、もうかっちゃいました”とか、値切ってくる人もおおいし。ま、半分は興味本位で送ってきてるって受け取ってます。だから、
”欲しいんですけど、まだありますか?” って結構その部類に居れてしまいます。他の人から積極的に見にくるだとか、いろいろ交渉もかさなって時間がなくなるので 失礼だとは思いながらそういう判断をさえてもらてます。でも、キチンと誠意を込めたメールを受け取った場合はキチンと説明付きでお返ししtますし、出来ればギャクの立場になったとき 私もそうしてほしいな!
私の体験なんですけど、文章が手短な程 相手の誠意は売り買いに入ってきませんし、あとで問題になるケースもしばしばです。ギャクを言えば ”とってもほしいです!すぐにでも取りにいきますので まだあったら連絡ください!”とか熱意のある短文は好印象だったりもするけどね!
名前、連絡先の添付は 常識範囲ですよね!
- #13
-
客に、責任をもってやり取りしてほしい、って求めるほうが現実離れしている。商品についての問い合わせが3つあったら、そのうち1つつかまればいいほう。普通は「やっぱり買いません、すみません」などと連絡してくる客はいないです。
- #16
-
>10ばん
そういう問題でもなくない?まぁ、冗談のつもりのツッコミだろうけど。結果だけを求めるなんて極論。そこに至るまでの過程が実は一番大事って事もあるでしょ。
>13ばん
「客」て・・・この場合はビジネスではないから客って言う呼び方も違うと思うんだけど。
まぁやっぱりさ、こういう場所でのやり取りに関しては人それぞれ思うところがあるから、それぞれの思うようにやっていくのが一番だね。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 個人売買やその他の掲示版 ”
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 💛家具・家電・廃品・引越しゴミなどの不用品の買取や回収はお任せください! 💚お引...
-
家具、電化製品、その他生活品など「なんでも」「まとめて」お引き取り・買い取り・処分・お片付けいたします。ご帰国やお引越しなどでご自宅やオフィス等の整理の際、通常は大きな引き取り料がかかる家具や電化製品・生活品などの回収サービスに、私たちは買取サービスをプラスすることで、お客様のご負担を減らす、便利でお得なお引き取り・回収サービスを提供しております。その他、お片付けやお荷物や不用品の搬送などのお困り...
+1 (424) 201-9975Kaguyahime / かぐやひめ(不用品回収・買取)
-
- ✍️事業譲渡仲介、🏢商業不動産売買及び賃貸仲介、🍺アルコールライセンス等の許認可...
-
JRC Advisors Inc.は、アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルスやオレンジカウンティの飲食店に特化した商業不動産の売買及び賃貸借仲介や事業譲渡仲介を行う不動産業務、飲食店開業に必要な許認可の代行取得等をお手伝いする開業支援業務等のレストラン事業を幅広くサポートするコンサルティング会社です。「事業が軌道に乗っている間にビジネスの売却を検討したい」「カリフォルニア州エリアに飲食店をオープ...
+1 (310) 975-3186JRC Advisors l eXp Commercial
-
- 【永住権、ビザ、離婚、会社設立】関係はお任せ下さい。サービスの良さとリーズナブル...
-
【サービス良さとリーズナブルな費用で大評判】グリーカード(永住権)、各種ビザ、離婚、会社設立関係はお任せ下さい。全米、日本、アジア、ヨーロッパ、様々な地域のクライアントの方々をお手伝いしております!私たちWITH Legal Solutionsはカリフォルニア州登録のイミグレーションコンサルタント、ロサンゼルス郡登録のLegal Document Assistant、つまり法律書類を作成するプロフ...
+1 (310) 400-2493WITH Legal Solutions
-
- <ボランティア・出資者・参画企業を募集しています>私たち「ダルマ」は、不動産開発...
-
日米通算40年以上の不動産開発の経験を持つ代表の植田は、渡米以来アメリカのホームレス問題に心を痛めてきました。自らが考えるホームレスと低所得者の自立支援事業を実現させるために、経験を活かして、サンディエゴのヒルクレストに大型複合施設を建設し、その利益を支援事業に寄付しようと思い立ち作られたのが「ダルマ」です。この思いに賛同した数多くのスタッフが、サンディエゴだけでなくロサンゼルスからも集まりダルマ...
+1 (619) 322-5030SD Daruma Inc.
-
- Villagewell で楽しく、分かりやすく、一緒に学ぼう!
-
パソコンスキルを身につけませんか?Microsoft Officeコース・Adobeコース・プログラミングコース
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- 🎥映像/動画制作ならお任せください!企業PR、商品プロモーション、コマーシャルC...
-
ロサンゼルスを拠点とする映像制作会社です。企業PR、ブランディングやプロモーション、教育、採用まで幅広い用途の動画に対応します。お客様それぞれに見合った企画、撮影、編集までのトータルサービスをご提供いたしております。企業PR動画、遠方にいるクライアントへの営業動画やトレーニング動画、レストランの簡単なプロモーション動画、結婚式、iPhoneに眠っているビデオの編集などなど。映像制作だけではなく時代...
+1 (424) 290-0637Media Focus, Inc.
-
- 日本の老舗ラーメンブランドのUS1号店グランドオープンしました!OCエリアのラー...
-
東京ラーメンアワード大賞等の受賞歴のある『麺魚』がプロデュースしたMUNCHIE軒Japanese ramenがアメリカにOPEN!お店一番のウリであるサーモンラーメンはサーモンの身以外で出汁をとっており、あっさりとした味わいで虜になること間違いなし。スモークされたサーモンラーメンは、香ばしさただよう味わいを堪能していただけます。アメリカで大人気の豚骨ラーメンもご用意◎気になる方はぜひ一度お越しく...
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen
-
- アーバインにある日本の工務店。リフォーム、リモデル、修理、修繕を日本のサービス基...
-
リフォーム、リモデルのことなら、オオタニ工務店へ。提携しているパートナーチームと一緒に、日本のクオリティを理解する現場監督が現場管理をしながら、工事を進めていきます。日本語でまごごろこめてお客様に対応いたします。小さな修理修繕、キッチン、バスルームのリモデル、ご家族のニーズや成長に合わせたリフォームや増築、家の売却まで一貫してご相談いただけます。ライセンス、保険、ボンド完備のオオタニ工務店なら安心...
+1 (949) 561-8539オオタニ工務店 UJ Thinktank Inc
-
- 贅沢な時間をくつろぎの空間でお楽しみください
-
ヨーロッパ風のインテリアと、心のこもったサービスが貴方に潤いのひとときをご提供いたします。
+1 (310) 787-0000Club Zero Entertainment
-
- <予約制店内飲食可>テイクアウトも承ります!!48年以上続く老舗の本格的江戸前寿...
-
他のお寿司屋さんではなかなか取り扱っていないネタもあります!コハダ・アナゴ・かんぴょう...バッテラ、太巻きは手土産に持って行かれると喜ばれます。新鮮な鮮魚とこだわり抜いた食材を使用!握りをメインでご提供している本格的な江戸前寿司店です。当店では、その日に市場で仕入れた新鮮なお魚や旬なお魚をご提供しております!
+1 (949) 642-2677Sushi Shibucho
-
- 「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」が教育目標です。対面授業(人数制限あ...
-
在外子女教育機関で18年の校長経験を持つ数学のカリスマ教師が、安心して子供を預けられる教室を開校しました。独自の「スパイラル学習法」や日本国内の海外子女専門教育機関との提携で、これまでの実績は早慶の高校受験では合格率100%です。帰国生受け入れ校の情報も豊富で、進学相談には絶対の自信をもっています。補習校は学習指導はもちろん、生活指導を充実させるために毎月「徳育目標」を掲げて人間的にも立派に成長し...
+1 (949) 932-0858ひのき補習校・学習塾Hinoki
-
- 足の専門医(フットドクター)ねんざ、骨折、外反母趾、足の皮膚病(水虫、イボ など...
-
足のトラブルは足の専門医(フットドクター)にご相談下さい。ねんざ、骨折はもちろん、スポーツ障害、外反母趾、かかと・アーチの痛み、アキレス腱、足の皮膚病(水虫、イボ、うおのめ・たこ など)、巻爪、通風、偏平足、糖尿病足 日本人スタッフ常勤しています。多くのバレリーナ、ダンサー、マラソンランナーなどの足のトラブルを解消してきた実績を持ちます。また子供の足部疾患の治療にも定評があり、お子様に不安感を与え...
+1 (310) 375-1417Anavian, Robert, D.P.M. Foot & Ankle Specialist
-
- アメリカ現地のオンライン学習塾です。帰国受験から現地校フォローまであらゆるニーズ...
-
当校は海外在住の小学生、中学生、高校生のための受験指導を専門にオンライン個別指導を行っております。帰国子女枠、一般受験枠で難関中学、高校、大学の受験をお考えの皆さまをアメリカでの理系教科と英語授業に豊富な経験を持つVARTEX EDUCATIONS講師陣がサポート致します。NYやLAなど日本人の駐在者家族が多い大都市では、近年日本の塾がどんどん進出してくるにもかかわらず、地方ではまだまだ車で1時間...
+1 (347) 644-5968VARTEX EDUCATIONS
-
- 国内外どこでも力を発揮できる子どもの成長を実現するオンライン塾 「帰国した時に、...
-
・日本語を話す機会がなくて、我が子の日本語力が心配。・帰国した時に、日本の学校の学習についていけるか不安。・英語と日本語の両立を目指したい。・文部科学省から教科書を配布されたけど、子どもがやる気にならない。・補習校に通わせているけれど、週1回だけだし、授業レベルが不安。・補習校に通学する時間がかかりすぎて何とかならない!?・日本人同士の友だちが増えるといいな。そんな悩みに、元小学校教員(2024年...
+81-80-5324-2967OPEN DOOR e-education
-
- 「サウスベイで40周年の実績」を持つ全クラス個人レッスン制のBYB Englis...
-
●全クラス個人レッスン制●アットホームな環境作り●生徒のニーズに合わせたクラス●忙しいビジネスマンの為の早朝クラス午前8時~夜は午後11時まで●家族や同僚と使える便利なチケットレッスン●スケジュールは忙しいあなたが作成●Native講師+バイリンガル講師の充実●100人の生徒に100人の対応●3ヶ月に一度の個人面談●週1回1持間のクラスから受講可能●1週間だけのクラスも可能●TOEIC,英検、TO...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)