Show all from recent

1. Murmur Plus(137kview/3139res) Free talk Today 11:09
2. Video tricks on building rooftops, cliffs, etc.(178view/2res) Entertainment Today 11:01
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(127kview/537res) Free talk Today 10:59
4. Investment in Japanese Yen(304view/18res) Problem / Need advice Today 09:47
5. High blood pressure in the elderly, measures(286view/12res) Question Today 09:25
6. Developmental Disabilities Gathering(280view/8res) Free talk 2024/06/27 14:29
7. question(827view/41res) Other 2024/06/26 14:39
8. Let's gather the elderly ! !(110kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) Question 2024/06/22 09:40
10. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
Topic

Practicalの申請

Problem / Need advice
#1
  • ひとみ
  • 2003/05/02 21:08

Practicalの申請をしないといけないんですけど、学校のほうから4ヶ月から6ヶ月かかるといわれました。弁護士などを通して申請すると早く出来たりするのでしょうか?誰か詳しい方ぜひぜひアドバイスください。

#2

No you don't need a laywer. sotsugyoo no 3 kagetsu maeni international office de shinsei shimasho. anmari hayaku kara shinsei suruto practical no kikan (1nen ga herimasuyo) watashi ha 3 kagetsu chotto de kimashita.

#4
  • ぷぅ
  • 2003/05/08 (Thu) 10:16
  • Report

基本的にプラクティカルビザは、卒業3ヶ月前くらいからしか申請出来ないようになってると思いましたが。#2さんが言うように弁護士は必要ありません。学校のインターナショナルオフィスへ行き、専門のカウンセラーの方に相談してみた方が良いと思います。必要な書類はくれますので。プロセス完了までにどれくらいかかるかは個人差が有りますが、私の場合4ヶ月程で来ました。申請してから3ヶ月経つと、テンポラリーのカードがINSのオフィスへ申請しに行くと即日でもらえます。しかし早朝から並ばなければなりませんが。それと、OPTの有効期限ですが、私の場合#2さんとは違って、大学のインターナショナルカウンセラーの方で、申請書類上に“申請のプロセス終了後から有効にして下さい”と言うことを明記してくれたので、7月に申請したのに、ビザの降りた11月から有効期限になっていました。その辺カウンセラーに聞いてみてはいかがですか?

Posting period for “ Practicalの申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.