แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(453view/26res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 11:38
2. 探しています(45view/1res) เที่ยวเล่น วันนี้ 09:37
3. US BANK(19view/2res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:28
4. 市民権と永住権の違い(2kview/62res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:08
5. AT&T Fiver(194view/6res) เทคโนโลยี วันนี้ 08:21
6. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) บ้าน วันนี้ 08:20
7. 独り言Plus(400kview/3855res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:16
8. 日本への送金 $250,000(970view/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:04
9. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res) สนทนาฟรี 2024/12/12 13:47
10. JAL VS ANA(580view/10res) สนทนาฟรี 2024/12/11 13:36
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本への国際送金

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

こちらの銀行の自分の口座から日本の銀行の自分の口座に送金しようとしたのですが実行するとインターネットバンキングの使用が不可能になると言われました。ペイパルとかでできると聞いたのですが未体験のためやり方がわからず困り果てています。どなたかご指導願えませんでしょうか?どうかよろしくお願いします。

#2

>実行するとインターネットバンキングの使用が不可能になると言われました。

?????理解できません。
アメリカから日本へはネット送金に規制があるのでしょうか?
union bankも送金は事前登録での電話送金で45ドルです。

日本からアメリカへはネット送金が主流
Sony Bankなどは2016年 電話送金廃止ですべてネット送金化。。。口座のドル預金は送料無料で送金できます。
楽天もネット送金ですが有料ではあるものの激安です、

アメリカの銀行は入金にも15ドル程度徴収したり口座維持にも費用がかかり不思議です。。チップ手数料社会。

#3

アメリカは手数料が高い、さん、

アメリカの個人口座から日本の個人口座に入金が可能になると為替の動きに反応して利益を上げることが可能なためかとも思います。
みずほの某支店の副支店長との電話の会話ではっきり告げられたからトピを立てたのです。
日本国内の他の口座からの振り込みであれば問題ないとのことなので家族か知人の口座にまず振込み自分の口座に振り込み直す以外に手段はないそうです。

#4

ドルの運用ですね。
私の例ですが
アメリカからSony Bankにドル入金(入金手数料はなし)
海外でそのドルをwallet cardにて使用。。。2%のキャッシュバック

或いは
Sony からネット無料ドル送金で新生銀行ドル口座に入金(入金手数料無料)
ドル定期 2%で運用
キャンペーン期間中はドル送金で数千円~数万円プレゼントあります。

#5

ドルは値上がりします さん、

情報ありがとうございます。
しかしソニーバンクに口座などありませんのでペイパルが頼りかと?
色々調べてみます。

#6

国際法であろう Money Laundering 規制のためアメリカ国外への
送金は厳しく規制されています。

ただ少額については可能のようで、既定の手続きを踏めば送金が可能だと思います。
通常オンラインバンキングのデフォルトでは不可となっているはずで、
この場合、その銀行に直接連絡するべきでしょう。

PayPal でも今は上限をめどに送金できます。PayPal を今後も
使うなら登録してみてください。銀行と違って口座を維持するだけでは
1銭もかかりません。

こう言う話題では必ずソニーバンクや楽天銀行の名が出てきますが、
普段の業務で主力に使うなら別ですが、頻繁にはないだろう
海外送金のためだけにわざわざ口座を開いてはいられませんよね。

私は1971年に当時の Bank of Tokyo で口座を開いてから
現在の Union Bank まで継続して利用しています。
海外送金に関しては普段は入金だけで、日本の年金が2カ月に1回
自動的に Wire で振り込まれています。日本側で手数料が払われているのか
知りませんが、Union Bank としての手数料はありません。

#7

>日本側で手数料が払われているのか知りませんが、

そこが大事なとこだろ

>Union Bank としての手数料はありません。

手数料あるはずだぞ

長々書いてるけどさなんかズレてんだよね

#8

Union Bank 利用者です。口座維持手数料あります。
その他毎年値上げ更新される各種手数料はメールで通知されてきます。

日本への送金はネットではできず(私だけ?)登録後電話トークン送金で45ドル
なぜかNY JP morgan経由です。。銀行は儲かりますね。
入金手数料は15ドルです。

送金限度額は書類送付設定で上限はほぼありません。約一か月以上かかります。

#9

>日本側で手数料が払われているのか
>知りませんが、Union Bank としての手数料はありません。

これは年金送金の話です。日本の年金も SSB も入金に関し
手数料は1銭も払っていません。
Union Bank のオンラインバンキングでは私は毎月18ドル取られています。
この金額は海外からの送金があってもなくても変わりません。

#10

銀行によって手数料が違うのなら
口座を持っている銀行、他の日本から進出している銀行に行って相談したら。

またはアメリカの銀行で日本に進出している銀行で手数料の安い銀行を利用するとか。

シティバンク ジェー・ピー・モルガン、 バンク・オブ・アメリカ、香港上海銀行、
ドイツ銀行などが見つかった。

#11

トピ主さんはこちらの銀行のオンラインで日本の銀行へ送金できないと
悩んでおり、手数料や維持費を問題にはしていません。

以前別なトピで日本との銀行間送金では出す方も入る方も手数料を取ると
どなたかが言ったので、Union Bank の私のアカウントでは
入ってくる側の送金には手数料がないと言っただけです。

再度申しますが、トピ主さんも今の銀行ではどのようにしたら
日本へ送金できるのか、PayPal なら上限いくらまで送金できるのかを
調べたらいかがでしょうか。私は PayPal も話に昇ったので少額を想定して
話しましたが、皆さんが語る「投資」関係ならかなりの金額になるんでしょうね。

PayPal と言うと私はオンラインショッピングやオークションでの
送金額をつい想像してしまいます。投資なら万ドルにもなるでしょうし、
銀行間送金となるとこちらも日本側もしっかりした Reference を
銀行に出さなければなりません。

#13

要するにアメリカから日本の自分の口座に送金するということなら

送金手数料の安い銀行を使ってみれば。

>ユニオンバンクのスタッフは非常に危険であり
銀行名出すのはまずいのでは。
それに銀行員が非常に危険、疑わしい、とあるのもよく分からない

#14

#11

#6であんたが手数料の話を始めたんじゃん

#15

ゆうちょは?
興味あるんでちょっとサーチしてみたけど
これどーよ
自分はやったことなけど、出来そうだよ

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/kokusou/kj_sk_ks_gaikoku.html

#16

あっ、それから 知ってるかもしれないけど
海外にある例えば日本にある自分名義の銀行口座はアメリカでインカムタックスの時IRSに幾らあるか申告しないとペナルティーがあるよ
ところでこれって市民だけなのか?GCもか?

#17

>ところでこれって市民だけなのか?GCもか?

駐在員 学生 ロングステイなどの皆さんで市民でもなく GCも保持しておられない日本人用の口座で
union のJCSU。。japanese customer service nuit 口座をお持ちの方はIRS 無縁です。
口座開設時 IRSに書類提出しております。
利息にもtaxはかかりません。

#18

アメリカに持ってる口座の残高は提出しないでしょ
日本に持ってる口座の残高の事言ってるんだけど

#20

>日本に持ってる口座の残高の事言ってるんだけど

アメリカ市民 GC保持者は当然報告の義務はあります。

#21

(ご注意・ご指摘を受けたため#12を削除し訂正し再投稿しました。)

皆様、書き込みやアドヴァイスに本当に感謝しています。

後々どなたかのお役に立ちそうですので詳細を書いてもいいのですが(ちょうど今)みずほの某支店の副店長にメールを送ったところです。
返事が届き問題が処理できたならお話したいと思います。

実は日米両行の言い分が完全に食い違っておりどちらかが平然と客である私に嘘を明言しています。
みずほ銀行が証拠となる記録を私に提出するかどうかわかりませんが話が進展、または解決したならばまた報告いたします。

#22

制度が本格運用され始めたのかな?
4月からは本格運用とは聞いていましたが

マイナンバーがないと海外送金入金は困難になると思います。
その日米両行の判断解釈の差がでているのではないでしょうか?

2016年は自由に送金入金できていました。

#23

マイナンバー制度 さん、

ご指摘の通りです。
私個人の口座からでなくとも、日本の私の口座に海外からの送金を受ければその時点でインターネットバンキングが使えなくなります。
ただ、こうしてトピを立てたのにはそれ以外にも理由があったからでした。
現在抱えている個人的な問題をクリアしたら、また報告します。

#24

実はFBでこんなサイトを見つけたのですが、どなたかご存知でしょうか?
https://transferwise.com/jp?utm_medium=paid_social&utm_source=facebook50&utm_campaign=jpyhowitworks

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本への国際送金 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่