แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(134kview/3115res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:08
2. 質問(713view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

ポータブルエアコンについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

2年前に新品で購入した、部屋のスクエアにマッチした12000BTUのポータブルエアコンを使用していますが、外気が25度ぐらいまでの天候の時なら部屋の中が快適に冷えるのですが、25度以上になるといくらつけっぱなしにしていてもききが悪くなります。(例えば外気が30度ぐらいだと、いくらガンガンにクーラーつけていても部屋の温度は28~29度ぐらいでとても暑いです)

そこでポータブルエアコンでおそらく最大なのは14000BTUだと思うのですが、2000BTUの違いって大きいでしょうか?
14000BTUに買い替えれば少しはましになるなら買い替えも検討していますが、ほとんど変わらないようならお金の無駄になるので、ご意見を伺えれば幸いです。

※ちなみに私の住んでいるアパートは、アパートの契約で設置型エアコン(窓枠にはめるタイプも含む)のエアコン取付を禁止しておりますので、どうしてもポータブルエアコンになります。

#2

加湿器を使うと部屋の温度が少し下がりますよ。

#4

まさか排気をちゃんとしてないオチじゃないでしょうね

#5

#2 さん、

除湿器の間違いじゃないですか。

除湿をすれば気化熱の効果で肌はより涼しく感じます。

加湿すると部屋は蒸し風呂状態になります。

#7

エアコンの出口は冷たいけど部屋が冷えないのなら単純に
部屋がそのエアコンに対して広すぎるということ。それ以外に考えられない
エアコンを大きくするしかないよね
ほんと、排気管を表に出してないんじゃない?

#8

ご質問の答えではありませんが、うちもポータブルエアコンを2つ持っていまして、今年3つ目を買う時に少しリサーチし、duel hoseのデザインの物を購入することにしました。同じBTU数でもsingle hoseの物より効きが良く、とても満足しています。

ちなみに#2さんの”加湿器を使うと温度が少し下がる”というのは場所や状況によってはありだと思います。乾燥してる状況、ドライヒートの場合ですね。機械に入れた水を風で拡散させた気化熱で部屋を冷やすというswamp coolerなる物が売ってるくらいですから。

スクエアにマッチしたBTUの物を買われたそうですが、こればかりはBTUが大きめの物を買う事をお勧めします。

#9

#8さん

大変貴重なご意見ありがとうございます。
私もduel hose のエアコンを購入しようと思うのですが、自分で検索しても見つかりません。もしよろしければメーカーと型番など教えていただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。

#10

#8さん

大変貴重なご意見ありがとうございます。
私もduel hoseのエアコンを購入しようと思うのですが、自分で検索しても見つかりませんでしたので
大変お手数をおかけいたしますが、メーカーと型番など教えていただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。

#11

#8さん

大変貴重なご意見ありがとうございます。
私もduel hoseのエアコンを購入しようと思うのですが、自分で検索しても見つかりませんでしたので
大変お手数をおかけいたしますが、メーカーと型番など教えていただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。

#12

手違いで連続投稿すみません。

#13

SUMMER様、

Whynterというメーカーで14000BTUです。Homedepot onlineで購入しましたがModel#はARC-143MXです。

#14

ウインドエアコンでは外気を入れる口も冷やすために使われ熱くなった外気を出す口も外に向いているのでホースの心配はありませんが、室内の床に置くポータブルエアコンでは入る空気と熱くなった空気を出すために2本のホースが必要です。

容量の小さいものでは入る空気の口がエアコンの後ろについているモデルもありますが、せっかく冷やした室内の空気もその穴から外へ出ていくので非効率です。

Dual Hose かどうか分かりませんが、walmart.com で以下のような物がありました。

https://www.walmart.com/ip/Keystone-M-Series-14-000-BTU-Portable-Air-Conditioner-White/825090105?source_module=top_picks

14,000 BTU です。

#15

メンバーしか買えませんが Costco のこのモデルは Dual Hose です。

https://www.costco.com/hisense-700-sq-ft-dual-hose-portable-ac-with-heat.product.100482553.html

#17

ポータブル エアコン$150以下のを広告で見た。

#18

CITADEL OUTLETの近くにAPPLIANCE OUTLETの店がある。

#19

ありがとうございます!

#20

ポータブルエアコンはうるさいのが玉に瑕ですが、静音タイプはありますでしょうか?


また静音タイプだと、パワーが弱くなり、あまり冷えなくなるんでしょうか?

#21

いぇーい

#22

いかがですか

#23

>ポータブルエアコンはうるさいのが玉に瑕ですが、静音タイプはありますでしょうか?

アメリカ市場で売っているポータブルエアコンは皆騒音「大」です。

こちらでも売っていますが施工費入れる前の価格2,000ドル前後の日本で一番売れているパッケージエアコンって言うんですか、あれならかなり静かですけどね。

また以前にも語られた水の気化熱を利用する Swamp Cooler で室内用のモデルならフレオンガスを圧縮・液化する必要がないのでその分静かです。ただこのタイプはあまり冷えない。

我が家でも後で付け足されたであろうサンルーム(パティオルーム)は全館冷房の空気の出口がなく、ペラペラな外装もあって外が100℉だと中も少し遅れて同じ温度になってしまい部屋として使えません。で、500ドルぐらいのポータブルエアコンを入れたのですがこれがまた極端にうるさい。

とにかくうるさいのでテレビの音声も聞こえなくなってしまいます。結局それを部屋の角に置き、冷気の出口を除き 3/4 インチ厚さのパーティクルボードで囲ってしまいました。さらに捨てようとしていたベッド用のスポンジを内側にぎっしり突っ込んでみたらかなり静かになりテレビも楽しめるようになりました。

話が長くなりましたがポータブルエアコンの騒音は避けられないと覚悟してください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ポータブルエアコンについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่