แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

老後の年金について

สนทนาฟรี
#1
  • Nakano75
  • 2010/02/12 16:41

先日Primericaという会社でのIRAに関する説明会に参加したのですが、どうも腑に落ちない感じがしました。今から年金を積み立ててリタイヤする頃に凄く好景気であればそれなりの価値が出てくるとは思いますが、タックスの恩恵があるにせよ 金利の良いCDでも良い気がします。
IRAなど年金を積立てている方はどういった考えをお持ちでしょうか?ご意見いただければと思います。

#2

IRAは種類がいろいろあるね。
セービングの利子くらいしか増えないのとか、投資信託がはいっているのとか。

どちらももっているが、投資信託型IRAはガバガバ増えた。
一番底になったら、マネーマーケットに雨宿りさせればオーケー。

IRAでなくても、よく勉強と練習でもして投資信託もいいかもよ。

将来、SS年金はあてにならない時期がくるそうだ。なんとかしないと大変。

#3

IRAや401Kなどに老後のお金を貯めるのは大いに賛成です。
Nakano75さんの言うように、それがMutual Fundである必要はないし、ましてやPrimericaを通す必要は無いと思います。
銀行の定期でも良いですし、他にも不動産にもIRAのお金を使えると聞いた事があります。

どのような形で老後の資金を貯めるかは、その人のリタイアメントまでの年数とライフスタイル、投資に対する知識や考え方によります。

特に、定期以外の元金の保証がない投資には、
セールスパーソンに任せるのではなく、ご自分も勉強してある程度知識を持った上で、どのように貯めていくかを決められないと、貯金が減ってしまった時後悔しますよ。
もし、ご自分で勉強する気が無い場合や時間が無い場合は、定期貯金の方が無難です。

どちらにしても、これからは自分の老後は、自分のお金で何とかするように計画していかないとだめですよね。

#4

普通のIRAはCD並みにしか増えない。基本的に、59.5歳前に引き出すとペナルティがあるので、引き出す誘惑に負け難い利点があるが。
ペナルティがかからない例外は、大学以上の高等教育費、最初の家購入、高額の医療費(税引き後所得の7.5%以上)など。

トラディショナルIRAは、タックス控除のメリットがあるが、年金として受給するときはその受給額が所得税の対象になる。
ロスIRAは、入れた金はその年の確定申告の控除にならないが、年金として受け取るときにタックスがかからない。どちらが合っているかはひとそれぞれ。
普通のIRAはCD並みにしか増えないので、個人的にはすきではない。

投資型(投資信託)IRAは、一番底とかになったらマネーマーケットに移せば減らない。昨年3月の株のドン底から1年近く経つが、あれから結構増えた。危険を分散摩るためにいろいろな銘柄が入っている、ミディアムリスク/ミディアムリターン。

将来、年金はあてにならない時代到来なそうだが、危機感をもって準備している人は少ないそうだ。理由のひとつは、今までの年寄りは問題なくやってきたようだから危機を感じないとか。

#6

リスクの高い投資信託を扱う際のリスク軽減の最大のコツは「時間」です。株関連の投資信託はたしかに短期間では値動きが激しいですが、20年ー30年のスパンで見たら利幅が一番いいです。逆にCDやBond系の投資信託は値動きリスクは低いですが、長期間のトータルでみるとリターンが少ないです。

だから理想的なのはトピ主が年をとるにつれてIRAのポートフォリオを「高リスク高リターン」商品から「低リスク低リターン」商品へと移動することです。昨年の株価大暴落の際には株関連の投資信託の値段は暴落しましたが、Bond系の値段はそこまで落ちませんでした。50歳過ぎても欲張って株中心のポートフォリオにしていた方は泣きを見てましたが、堅実にBond系やCD系などに移していた方のダメージは軽症ですみました。

>投資型(投資信託)IRAは、一番底とかになったらマネーマーケットに移せば減らない。

この意見には正直???むしろ逆じゃないの?
これって投資信託の価値がどん底になったときに現金化しろっていうようなもんでしょ。むしろお金に余裕があるならこの時期に投資信託を買ったほうがいい。

#7

>この意見には正直???むしろ逆じゃないの?

うん、補足が必要だった。2008年秋頃から一番底に向かっていたのは素人でも感じたよね。
世界の金融情勢をみれば、その頃にマネーマーケットに移せばいいという意味。
それまでガバガバ儲けているから、どん底まで減らすより一休み雨宿りするという訳。
移さずそのままにしても、長い目でみればあがっていくが。

2009年3月の一番底の時、絶対潰れない銘柄の株なり投資信託を買ったほうがいいのは当然。

今は少し下がり気味で2番底にいくのか迷っているかのようにもみえる。
最初は勉強と小額で練習しないと、あっという間に金をもっていかれることも。

#9

「絶対」潰れない銘柄ってなんだ、と疑問がわくかもしれないが99.99%の確率の意味。

毎日ニュースをみて分析すれば、具体的な銘柄が分るかもしれない。

株や投資信託をPCで毎日のようにうまくやっているプロ達のコツは、「欲張り過ぎないこと」なそうだ。
目いっぱい儲けようとすると、1秒の差その他で一瞬に大損することもよくある。
損切りもある。身を引く判断は、迅速に一刻一秒を争う。
「キケン」な瞬間の前に、「今日は儲けたから」と欲張らず身を引くのが重要。

#10

> 2008年秋頃から一番底に向かっていたのは素人でも感じたよね。

私もそのド「素人」のひとりで、その時期に某社の IRA と Annuity を解約しました。お陰で元金からの 1/3 くらいの損失で済みましたが、そのままほっておいた友人達は半額以下まで減ったそうです。今後は上り調子でも、その半額以下の金額から数パーセントずつ上がっていくんじゃぁ、元金まで届くのに、何年かかるか分かりませんよね。

かたや、別会社の Annuity、最初から Very Conservative のアカウントにしたので、前回のどん底でもあまり減らず、現在はオーバーオールで結構いい数字になっています。

投資会社のセールスマンは私らド素人には魔術師です。長期の株の表などを見せて、洗脳するので気をつけてください。あの株の上昇率と、今回みたいに一度ドーンと下がった自分の金の動きとは全然違うものです。ま、今はマニーマーケットもほんとにひどい利子率ですけどね。

#11

例外はあるかもしれないが、素人には投資会社より銀行のほうが
魔術(合法的な騙し?)をあまり使わないという意味でマシという説がある。

そういえば、投資会社のセールスマンから巧みにさり気なく勧誘を受けたことがある。
話がうま過ぎで、個人情報もつかんでいる様子だったし、あやつられる感触もあった。

しっかり勉強して、自分にあったやり方で、なるべく自分でやるのがいい。

#12

僕は地元のコミュニティカレッジでpersonal financeのクラスがあったので趣味をかねてそこで基本を勉強しました。これが自分でもよかったと思います、投資会社の社員とかだとどうやっても営業バイアスがかかるけど、学校の先生は客観的な視点でアドバイスしてくれました。

トピ主さん、もし興味があるなら書店にいってPersonal Finance for dummiesかmutual funds for dummiesを買ってみてIRAのチャプターを読んでみるといいですよ。

とりあえず自分のお金を使ってはじめればいやでも勉強するので、fidelityかvanguardでroth IRAのアカウント作って毎月100ドルか200ドルくらいの積み立て式ではじめるといいですよ。fidelityならいくつかのmutual fundが毎月200ドルの自動積み立てにすればminimum feeが0ドルでもはじめられるし、vanguardだったらSTAR fundっていう銘柄ならminimum feeが1000ドル、毎月積み立て100ドルからはじめられます。3000ドルくらいになったら他の銘柄に移動できるので、それまでいろいろ勉強してみるのがお勧めです。

#13

早速のご返答、ありがとうございます。
---普通のIRAは CD並みにしか増えない。
そうですよね、説明会で話を聞いたときそう思いました。大した額ではないにしろIRA Custodian Feeなどかかるとそれなりの金額を入れておかないと損するのではと思いました。
これはじっくり勉強してみます。

#14

奥が深そうですね。これはじっくり腰をすえて勉強する必要があるようです。
自分の老後のためなんで がんばってみます。
皆さん有難うございました。

#15

奥が深いですね、これは腰をすえてじっくり勉強する必要がありますね。
自分である程度知識を持っておかないと投資会社の話に流されてしまいそうです。皆様のご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 老後の年金について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่