최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(137kview/3140res) 프리토크 오늘 11:52
2. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(179view/2res) 오락 오늘 11:01
3. ウッサムッ(127kview/537res) 프리토크 오늘 10:59
4. 日本円での投資(305view/18res) 고민 / 상담 오늘 09:47
5. 高齢者の高血圧、対策(287view/12res) 질문 오늘 09:25
6. 発達障害のつどい(280view/8res) 프리토크 2024/06/27 14:29
7. 質問(828view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
8. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
9. Prefab ADU(303view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
10. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
토픽

永住権申請の手順(複雑な場合)

고민 / 상담
#1
  • maisu
  • 2008/10/06 11:59

同じようなトピックはあったものの、私のケースに当てはまるものがなく新たにトピックを立てさせていただきます。
学生ビザで渡米後、永住権保持の日本人と結婚(日本で入籍)しました。彼は、その後、市民権を取得して、私のグリーンカードの申請に入るところなのですが、お願いしている弁護士さんがアメリカ人のため必要な書類の一覧には戸籍謄本(抄本)の英訳等がリストされていませんでした。またマリッジ証明書とあったのですが、アメリカでは結婚手続きをとっていません。また日本のパスポートは未だ変更しておらず旧姓のままとなっています。

このような場合、
.▲瓮螢での結婚手続きは必要ですか?それとも戸籍謄本の英訳で大丈夫なのでしょうか?
▲僖好檗璽箸量承訴儿垢鮑僂泙擦討ら申請手続きに移ったほうがいいのでしょうか?(I-20と姓が変わってしまいますが)

どこから手をつけていいか分からず、混乱しあせっております。同じような経験をされた方、もしくはご存知の方、アドバイスお願いします。

#2
  • 武田哲子
  • 2008/10/06 (Mon) 13:40
  • 신고

1、アメリカでの結婚は不要です。 日本の戸籍の英訳が結婚の証明書となります。 日本での結婚はアメリカでも有効な故。

2、 ビザのアプリケーションに記入する名前は、パスポートの名前と同じでなければなりません。

#3

maisu さん   弁護士を雇われておられるのに何故その弁護士に聞かないんですか?  重要書類の手続きなんですから・・・

“ 永住権申請の手順(複雑な場合) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요