แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(103kview/497res) สนทนาฟรี วันนี้ 18:23
2. 保育園(135view/7res) เรียนรู้ วันนี้ 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(137view/7res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(326view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

カーステについて。

สนทนาฟรี
#1
  • 横やり
  • 2003/07/22 01:18

最近車を買ったんですが、カーステがラジオしかついてなく、CD付きの物に買い換えたいと思ってます。
で、電気屋さんで聞いたら、カーステ自体に$100くらい、プラスフックアップに$100-150(配線コミ)と言われました。
例えばカーステだけ買って車やさんに持っていったほうが安くしてもらえるのでしょうか?
何分仕送りのない留学生なので、一番リーズナブルな方法を考えています。
詳しい方、教えてください。

#2

大型店だと、
インストールフィー込みで100ドルぐらいからあるよ。(大概は100飽幣紊離好謄譽購入対象とか)必要な配線があればそれは実費だけど、さほど高くないってさ。

#4

カーステのFMチャンネルを微妙にコントロールできて、ディスクマン等を持ってるなら、ディスクマン→FM変換→カーステ経由で聞けるよ。インストールのお金もかからないし、ディスクマンの音源をFMにして飛ばす機械もカーステ買うより安い。機械は、ギターセンターとか音楽関係のを売ってるお店に売ってる、エレキギター音源をFMに飛ばす機械でOK。

それか、自分でカーステインストールしたら?車にもよるけど、インストールなんて、大した事無いよ。

#5

#4さんの言うとおりだと思いますよー。 俺ラジオに変換するやつってのはよくわかんないけど、それよく聞くし一番手っ取り早いと思います。 ヘッドユニットのインストールはまあスピーカーより難しくサブより簡単なくらいだと思います。 ヘッドユニットとスピーカによってぜんぜん違うけど。 日系でいきつけのガレージなんかあったら頼んでみたらいいと思います。 俺んガレージは50ドルでおっちゃんがやってくれます。 

#6

私はかなりカーステレオ(こっちの)について勉強しましたが、メキ系の所なら、知識が多少あれば、ぼったくられずに済むだろうし、大型店よりも格安ですよ。BEST BUYとかで見た値段を言って、本体(ヘッドユニット)じたいの値段をまずは下げてもらう。あとは、店によっては、メキ系はたいていは工賃は取らないので、大型店よりはいいかもしれない。私はも、友達も、昔からリバーサイドに普通にある中近東系の奴らが経営している怪しい店でやってます。
女の子連れて行くと(セクシーなコ)、安くなったりもします。でも、リスクも伴う。私は、一人で行ったりしてました。安かった方ですよ。ステレオじたいは。

#8

#6さん、詳しくありがとう。
メキ系のお店って何やさんの事ですか?修理やさん?
そこで配線はお願いするとして、カーステ自体はどこで買うんでしょう?
それともそういうお店にもカーステ売ってるのでしょうか?

#7

皆さん、お返事ありがとう。
えーと、自分でしたいのは山々だけど、私は配線やら車やらにかなり疎いのです。。。
それに今付いてるラジオも調子悪いみたい。
で、やっぱり#2さんが言ってるように大型店に頼むといいうのかな?でもベストバイやらは$200-$250かかりますって言われたの〜。泣
ほかにお勧めなお店ありますか?

#9

メキシカン系列のお店はまれにギャングっぽいのが関わってるけど、配線、カーアラームから、ナビゲーション、カーステレオ、ベストバイとかに比べて断然種類が豊富で新型ばかり揃えてるよ。
ベストバイ等の大型店は、信用はあるかもしれないけど、工賃がとにかく高い!
がんばって!

#11

この前CDとスピーカーをインストールしたんだけど、全然いい加減でした、、誰か信頼のおけるお店知りませんか?この場を借りて質問させてください。

#10

#9さん、詳しくありがとう。
メキシカン系のお店ってチェーン店もありますか?
修理やさんって訳じゃないですよね。
住まいはソーテルの近くなんですけど、そういうお店はよく知らなくって。
電話帳で探す場合、どういう業種で探せばいいんでしょうか?
ギャングが関ってるのはちょっといやだけど、どこか知ってるところ(行ったことなくっても)、どなたかあれば教えてください!

#12

僕は、自分が住んでいる地域の「ペニーセーバー」を見て探しました。これにはいろんな激安情報が出ていて助かっています。僕がCDを取り付けた店は、中古品(CDで$30くらい)も売っている店で、本体(CDとラジオ、パナソニック製の新品)$60、付属品$20、手間賃$50かかりました。ちなみに電話番号を載せときます。今週号を見たら、中古品で$27のCD AM/FMプレーヤーが出ていました。
 (562)−690−6545
場所は、whittier。ちょっと遠いですね。

#13

penny saver等に載っている激安店って、セール品は本体だけ買って持って帰れないし、インストールに100ドルくらいとるところもあるから、最終的にいくらかかるのかよく確認した方がいいですよ。

大型店でもサーキットシティはときどきインストール無料セールやってますよ。部品代は別にとられるけど本体100ドルくらいのものだったらせいぜい120ドルくらいであがるんじゃない?

#14

そうですね。penny saverにのってる激安店の中には、新品なのに故障があって返品されたものなどを修理して売ってる店が多いと思います。 それらは新品として扱われてますし。 でもいい店は絶対隠れてるので探すことをお勧めします。 僕も正直言って、そーゆーお店はインストールもいい加減というイメージありましたが、そうでもないようです。 もちろんいい加減なお店もありますけど、カーステのインストールは腕に差が大きくでるほど難しくないので、大丈夫なようです。 サブウーハーのボックス作り等は全く話が変わりますが。 
一方サーキットシティは大きいし、インストール絶対しっかりしてるんだろうな、と思っていましたが、結構いい加減です。 というか、別に変わりません。 ベストバイに前友達がインストール頼んでやってもらったのを見たら、かなりミスが見つかったりもしました。 あーいう大きなお店でも、インストールをしてるのは結構アルバイトの人たちなので、技量が完璧なわけではないらしいです。 現に僕のカレッジ友達も何人かサーキットシティでバイトしてます。 まあヘッドユニットとスピーカーのインストールは難しくないですしね。

長くなっちってすみませんでした!

#15

Fry'sとかはどうですか??あたしはパナソニックのMP3もきけるやつかったけど、そんなにしなかったし。インストールもはやかったです。しかももともとかかるっていわれた値段より部品をあまり使わなかったらしく$20くらいやすくなりました。ただそのたびにならばなきゃいけないのはいやだけど。あとでそのインストレーションに満足したかどうかの電話かかってきます。だから結構おすすめ。長くなってごめん☆

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ カーステについて。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่