แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(199view/13res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

LAのいい不動産屋さん

สนทนาฟรี
#1
  • Realize5
  • 2003/05/31 11:55

LAの賃貸物件の不動産屋を探しています。いい不動産屋を知っている方、不動産屋のアドレスを教えて下さいな〜!

#2

過半数が素人と思って間違いなし。

#3

私の知り合いが、エージェントしてます。彼女は、賃貸物件も扱っております。はっきり言って、エージェントさんの中には賃貸を嫌がる方が多いです。なぜなら、探す時間と手間は家の購入と変わらないですが、手数料は比較にならない程、少ないからです。下手をすると足がでる場合もあります。彼女なら一生懸命探してくれます。良かったら、連絡先お教えします。私のアドレスにメールを
送って下さい。

#4

いい不動産会社知っていますよ!
いい不動産を探すのに私もすっごい時間かかったんだけど、その不動産はすごい親切で良かったです!
コア不動産と言う会社なんだけど、物件が見つかるのも早かったし、とても親切でしたよ!私の周りの友達もお願いしてました。
電話番号は310-992-0670
お勧めです!

#5

知ってるます、コア不動産!
私もアパート探しの時にお願いしましたよ!
アメリカは日本のようにアパートを紹介してくれる不動産はあまりなくて、アパート探すの大変でした。
不動産会社たくさん電話したけどアパートの情報はほとんどなくてやっと見つけたのがコア不動産でした。私はSSNがなかったけど不動産会社にお願いしたのですんなり入居できました。私もお勧めだよ!

#6

その不動産屋さんって1000ドルぐらい手数料を借りるひとが払うんでしょう。高すぎ!なんか#4と#5同じ人みたい。

#7

#6さんへ
違うよ!!
私は$700のアパートだったから$700の手数料だったよ。家賃の一ヶ月分ってことでした。
学生さんであれば割引してもらえるかも。私は2ヶ月くらい自分でアパート探ししたけど、結局インカムがないとだめとか、SSNがないとかで自分でアパート見つけられなかったの。それで自分で探すガソリン代とか時間を考えるとお願いする方がいいってことになって不動産会社たくさん電話したの。
お願いしてから3日でアパート何件も見せてくれて、すぐ契約できました。その2週間後にはアパート入れたよ!
超楽だった。

#10

パーソン不動産お奨めです!こっちに来て自分で探そうと思ったけど、なかなか見つからなかったから、結局不動産屋さんにお願いしました。丁寧に応対してくれて、いい物件見つけることできました!かなり感謝しています!Torranceが本社らしいけど、他にも何店舗かあるみたいなので、ぜひ行ってみて下さい!!

#9

あれ、手数料って普通、貸主が払うんじゃないの?

#8

サンゲーブル、アルハンブラ周辺で一軒家かタウンハウスを借りたいんですけどどこかないですかね?あとペットも飼える事が条件なんですけど。自分で探しても見つからないので不動産屋さんに頼もうかと思うんですが どこで頼めばいいんでしょう?

#11

#9さん、ここでは、普通はそうです、貸し主が払います。ただし、不動産業者にとっては、アパートの賃貸は、総額が小さいので、貸し主から、契約レントの何%とかもらっても商売にならないようです。で、借り主からももらうことにしてるのでしょう。1ヶ月分は高いような気もしますが、これは業者と客の合意次第ですので。

#12

今ごろの貸家のそうばはいくらぐらいですかすかね。3ベッドルームで。
トーレンスあたりで

#13

普通、貸家の持ち主がレント払いますよね。でもあまりやすいとこだと両方からとってるところもありますね。
普通は契約総額の9%とかいうけど
いろいろでしょう。でもあまりもうからないから不動産屋もやりたがらない。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ LAのいい不動産屋さん ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่