Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
1. | 独り言Plus(401kview/3856res) | Chat Gratis | Hoy 09:18 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(210view/7res) | IT / Tecnología | Hoy 09:14 |
3. | US BANK(47view/3res) | Preocupaciones / Consulta | Hoy 09:13 |
4. | 喪中のクリスマスギフト(23view/1res) | Pregunta | Hoy 08:58 |
5. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(488view/26res) | Preocupaciones / Consulta | Ayer 11:38 |
6. | 探しています(78view/1res) | Jugar | Ayer 09:37 |
7. | 市民権と永住権の違い(2kview/62res) | Pregunta | Ayer 09:08 |
8. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | Vivienda | Ayer 08:20 |
9. | 日本への送金 $250,000(986view/4res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/15 20:04 |
10. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res) | Chat Gratis | 2024/12/12 13:47 |
不法滞在しちゃってます
- #1
-
- ないしょ
- 2003/04/05 02:33
28の時ビザなしで入ってきて今4年目です。パスポートもすでに切れてます。
ちゃんと働いたり学生さんやってる人たちから批判されるのはわかってるけんだけど。
もし私と同じような境遇の人がいたら、周りの人たちとどう付き合っているのか教えてください。
ビザのこととか聞かれたりすると困るってのが一番にあって、いつも尻すぼみの友人関係で終わってしまいます。
- #4
-
別にきにすることないよ。いたいだけいればいいじゃん。ビザなんか聞かれれば
適当にこたえておけば、アメリカの移民法もしょっちゅうかわるから、反対に不法滞在の人永住権もらえたりするよ。
抽選に申し込んでおればいいじゃん、
永住権や市民権の人と結婚すればビザすぐ取れちゃうし。
いま日本に帰っちゃうと10年ぐらいこんどアメリカにはいれないよ。
なるようにしかないから、毎日楽しくくらすのが一番、アメリカがいやになったら日本に帰ればいいじゃん。
- #5
-
28の時に観光できてそのままってこと?その歳でその行動はある意味すごいね。。。。
生活はバイトでもしてるのかな?
悩むところが人間関係って。。。
まあ何年ももぐっててGC取得した人もいるらしいが現状は常に変わるから人間関係よりもスティタス気にしたほうがいいのでは?
アメ人と結婚しちゃえば?
- #6
-
いいってわけではない。
難民でもアメリカで育ったわけでもないのに。しかも法に反してるし、アメリカに利益のあることしてるわけでもないんじゃないかな? 不法滞在してる人たちのせいで法律がころころかわったりどんどん厳しくなったりするんです。
これからこっちこようとしてる特に優秀な人たち(少数だけど)にも影響がでます。
結婚してもいろいろとインタビューできかれるでしょう。 それほどの理由がないかぎり普通なら滞在期間がながければながいほど不利になります。
- #7
-
私の友達は不法滞在の後、アメリカ人と結婚しようとしましたが、不法の時期が長いということで、強制送還になりました。愛する未来の旦那さんだったかもしれない人とも、離れ離れです。だから、結婚すれば大丈夫になるってこと無いんでは???
- #9
-
おいおい皆!!もっと奴を励ますような事を書いてやれよ。たとえば、目指せ不法10年とか、尻すぼみ友人50人作ってとかさ。もっと励ましてやろうよ。表に出て来れない奴にさ。がんばれトンネル君。
- #10
-
メキシカンを見てごらん!
私の知っているメキシカンの人なんて、バリバリ不法滞在で、IDもなにもない!でも、フルタイムで働いていて結構いいお金稼いでる。
そのことを隠したりしていない。
って、法に反してる事を支援してるワケではないけどネ。
でも、もうそこまできたならやるとこまでやっちゃえ!
- #11
-
#9へ
これ励ましてるつもりか?
けなしてるんじゃないか?
最後のトンネル君?それ完璧に
うけ狙って馬鹿にしてるやんけ
君こそ表に出られないんじゃないか?
- #12
-
今、移民局は、国家安全省の傘下です。FBIやCIAと同じ省の傘下です。不法滞在者・就労者への包囲網が狭まってる事は確かです。
どうにかして 合法で滞在できる方法を探したほうがいいですよ。
堂々とアメリカで生活しようよ!!
- #13
-
パスポートが既に切れているのであれば、日本領事館に出向き、帰るだけの渡航書を発行してもらい、新たに日本でパスポートを申請すれば、パスポート番号も変わるので再入国には問題はないと言うか、そんな人一杯いますよ。そりゃ、米国移民局だって、日本の外務省が発行するパスポートをいちいち管理する程暇じゃないし、更に世界単位のパスポート発行数を管理するなんて不可能。
- #14
-
俺なんてもぐり歴15年だもんね〜。ビザなんて全然取る気も無いし、まあ取れないな。日本にだって4−5年に一回は帰ってるし、(#13の方法で、)人にビザの事聞かれたらF-1だって言っとけば問題ないだろ?最近はイミグレのがさいれもそんなにないし、そんなに気にすんなって。人に迷惑掛けているわけじゃないだろ?俺なんか潜り長すぎて潜っている事すら忘れそうになるくらいだよ。まあ万が一強制退去になった場合のことを考えて、身軽にしとくようにな!!!とにかくアメリカ生活を悔いの無いように精一杯がんばってくれよ。
- #16
-
そろそろ先のこと考えてビザをなんとかできるように弁護士にでも相談した方がいいと思うな。
この先何年間かアメリカに今の状況でいれたとしても 随分年を取ってから強制送還されたら悲惨な気がする。
大人なんだからもうちょっと考えたらどうだろう。せっかくアメリカにいて人間関係も尻すぼみの関係で終わってしまうのは楽しくないような気もするよ。
- #17
-
そろそろ ビザの事考えた方がいいと思うな。確かに、今は問題ないと思ってるかもしれないけど、もし、強制送還されてしまったらどうなる?日本で就職できると思う?年齢的にそう簡単ではないよ。
不法滞在してても確かに他人に迷惑かけてないから問題ないと思っても、この先の事を考えたほうがいいよ。
どうにかなると思ってたらおお間違えだからね。
- #18
-
それこそ10年20年前は不法滞在にもそううるさいことはなくて、潜ってる人は結構いた。学生じゃなくて一般社会人(会社勤め)にもね。で、不法滞在しながらも、永住権のスポンサー探したり、アメリカ人と結婚したり、恩赦で緑券もらったりして結局はかなりの人が合法永住者になれた。僕も7年潜ったけど、会社のスポンサーで永住権取得。取得時に不法滞在の事実や理由なんてほとんど聞かれなかった。それは「アメリカって面白いなー」って思ったよ。どうにでもなる国なんだな、って。今は市民権をとろうと思ってるところ。永住権だとまだなにかあった場合強制送還があるけど、市民権はそれがないからね。
今は潜れる状況じゃなくなってしまったから、トピ主クンみたいな人は珍しくなってしまったなー。昔はみんなそうだったんだよ。みんな観光で入ってそのままいて、仕事見つけたもんだ。当たり前のようにね。良い時代でした。
でさ、トピ主クンには頑張ってほしいんだけど、やっぱりゆくゆくは合法的なステイタス、考えた方が良いね。どうにかなる!っていう生命力は評価するけど、でも不安定は精神的に良くないよ。
- #19
-
みんな合法的な事を考えろって簡単に言うけどどうにもならない奴はいっぱいいるんだぜ。例えば40過ぎて学生ビザはそう簡単にはおりないぜ。それでアメリカにいたい奴はどうするんだ?確かに金が有れば取れるビザ、人脈があれば取れるビザ色々有るだろうけど,それらが無い奴はどうするんだ?イリーガルステイの事は同じ立場の人間しか所詮わかんないって事が良く分かったよ。俺らみたいなのはさっさと日本に帰れば良いと合法に滞在してる奴らは思うんだろうけど、そんなのは大きなお世話だ。ビザなんて無くても俺は自営でそこらのサラリーマンよりは稼いでいるんだ。雇われは辛いだろうけど、そこの辺は頭を使って生きていけば良いんだ。もし検挙された時は責任は全部自分に来るのは俺らみたいな人間は一番自分が知っているはずだ。他の人間の言う事に流されるなよ。
- #21
-
まだまだ甘い!さん
基本的なことが理解できていないようですね。
「そこらのサラリーマンよりは稼いでいるんだ」って何、いい気になっているんですか?
アメリカの法を犯しているという事実に気がついていないようですが、「40過ぎて学生ビザはそう簡単にはおりないぜ」って何、居直っているのですか。
いくら、アメリカに居たくたって、アメリカに居る権利の無い人は、居てはだめなんです。
ビザも取れないような人にアメリカは居て欲しくないのです。
たくさんのビザの種類があるのに、どれも取れない人なんか、アメリカに必要ないんですよ。
立場がわかる、判らないなんて次元じゃなく間違っているんですよ。
そんなに居直るなら、同じことを「移民局」に対して言えますか?
言えないでしょう?
稼いでいるって言ったって、それも違法でしょう。税金だって納めてないわけですよね。それで、何をえらそうにいえるのですか?
犯罪人が「つかまらない限り大丈夫なんだ」と言っていることですよ。
あんたみたいな人は、絶対に移民局に報告してアメリカから出て行って欲しいな。
- #22
-
このトピをたてた時、きっとお叱りのレスがほとんどだろうなと覚悟していたので、まさか合法的に滞在している人たちから励ましてもらえるとは思ってませんでした。
一番多くアドバイスしてもらったステイタスについて、そもそもDVから逃げて夜逃げ同然でこちらに来たので日本の戸籍・住民票など動かせないんです。取り寄せる手立てもないので、パスポートの臨時再発行手続きも出来ないでいます。
帰ろうにも帰れなくてここにいるという感じですが、仕事も住むところもちゃんとあって、苦労してビザをとった人たちに怒られても仕方ないくらい普通に生活しています。
ただ、やっぱり友人関係は長く続かないです。どちらかといえば私のほうで一線を引いてしまう。あと銀行口座が持てないのがほんとしんどいけど、どちらも身から出た錆なので仕方ないです。
私と同じような境遇のひとからメールもらえたら、と思ってこのトピをたてて実際2人の方から連絡をいただいたんですが、いざ返事を書こうとおもっっても、もし冷やかしだったら、とか他で出てる通報してお金をもらおうって人だったらどうしようと考えてしまい、結局出せませんでした。ごめんなさい。
最後に、あたたかいレスをくれた人たちに、ありがとうございます。
- #23
-
ま、違法滞在するなら気合入れてずっと居座ってればいいんでない?イミグレ厳しくなる次期と甘くなる次期が交互に訪れるからね、、過去にも違法滞在してても法律が甘くなり、合法なステータスをもらえるようになるというのがあったからね、、今は厳しいけど何年かすればまた甘くなるでしょ。
- #24
-
税金納めてない人はさっさと自分の国に帰って欲しいというのが、税金を納めている者の本音ですね。
合法的にアメリカで生活していない人は
私達の税金で賄われている訳ですから・・・・カンベンしてよ〜って感じです。
- #25
-
君たち不法滞在イコール税金を払っていない、と言う考え方は間違いだよ。俺はSSNも持ってるし税金もシッカリ10年以上払っている。来るべき年が来れば年金だってもらえるんだよ。勝手な決め付けはやめてくれ。誰にも迷惑を掛けてない以上あれこれ言われる筋合いではない。
- #26
-
- kkajino
- 2003/04/25 (Fri) 17:35
- Report
まあ、不法滞在者を容認、排他するのも経済的な利害の相違が関係してくるから別にモラル云々ということではないのは確かだな。アメリカの経済やシステムの恩恵をこうむりたいと思う移民たちと横取りされたくない住民たちとの間のバトルは日本やそのほかの外国がもっといい国にならない限り永遠に終わらないな。
お互いにそんなに文句あるんだったらどこかの公園で集まって角材や鉄パイプもって乱闘すればいいじゃん。俺はそれをビデオで撮って、「ギャングオブロサンゼルス」の映画作るよ。
- #27
-
- 不思議なんだけど
- 2003/04/25 (Fri) 17:46
- Report
テロ以降の最近のINSの取り締まりと言ったら厳しくなる一方だけど、みなさん気がついています? まだまだ甘いさんみたいな人、実は学校とか知り合いにもも沢山います。アジア人、メキシコ人とか。昔は入国してからいつ出国したかなんて誰もきにしなかったし、SS#も乱発していたし、普通に働いていつの間にかCitizenみたいな顔している人、友達にもいます。 子供まで産んでいるし。
で、不思議なのは、INSお最近の新しい規制で対象になっているのはいわゆる留学生ですよね。学校も終わってSS#持って働いている人は多分、見つからないと思います。#26さんも書いていますけど、アメリカ経済そのものが色々な人達の利害関係の上に成り立っていて、その相関関係を政府が容認していたんだと思いますよ。
だからといって別にいいじゃん!って思うわけではないけど、ここであんまり堂々と言うことでもないかなって思います。
- #29
-
まだまだ甘い!なんて、10年前の良い時代に居てもビザ取れてないんだから、よっぽど何の取り得もないってことだぜ。
ほんとに自営で稼げてるのかよ。税金も本当に払っているのかどうか、怪しいなぁ。申告の仕方しっているのか?
「誰にも迷惑かけていない」て言うのは、この手のやつが言う最終の言葉だな。
迷惑かけているんだよ!!
あんたには、実感できていないだけでの話だッてこともわからんのだろう。
正規のルートがどんどん難しくなっているのは、あんたらのせいなんだぜ。
大迷惑だ!!。
知ったこっちゃないって言うんだろう?
だから報告して帰ってもらわにゃいかんのだ。
- #30
-
疑問なんだけどね。いつもさIP抜きゃあいいとかって言う意見でるけど
このビビナビが使っているサーバーにアクセスできる人以外がIPを抜くことって可能なの??
サーバーにアクセスできればヒストリーがあるから、抜けるのは納得なんだけど、それ以外にできるわけ??
すごいいつも疑問に思っていたのでどうなんでしょう??
- #31
-
「正規のルートがどんどん難しくなっているのは、あんたらのせいなんだぜ。
大迷惑だ!!。」
この人もビザなりGC取れてないんじゃない?
- #33
-
- ってか
- 2003/04/25 (Fri) 22:56
- Report
自分の欲望やわがままのために優秀なひとor優秀になれそうな人の道をふさぐのはよそう。
- #37
-
全然きにすることはない。自分がしっかりしてれば問題なし。人なんか気にせず
毎日充実した日を送れば、いいことがくるよ。そのうちビザなんか細かいこと言わない国境のない日がくるよ。
- #38
-
トピ主です。
アドバイスをしてくれたりあたたかい言葉をかけてくれた人たちにお礼が言いたくて昨日書き込みをしたのですが、ホールドされたまま放置されてしまっているようです。
改めまして、ありがとうございました。
それからメールをくれた2人の方、返事を出さなくてごめんなさい。
- #39
-
不法滞在?別にいいじゃん、人の勝手だろ。Mexicanに比べたら日本人の不法滞在の数なんて、政策に影響ないよ。おれは今、駐在員だけど、帰りたくなかったらおれもそうなるかもね。
でもさあ、ないしょさんとかさあ、まだまだ甘い!さんとか、そんなに長く不法滞在してて、なんか不便なことないんですか?食っていくからには働かなきゃいけないけど、支障とかありますか?税金申告できないとか。INSに捕まりそうになったこととかは?それから、親が死んでもかえれないですよねえ。考えちゃうね。
- #40
-
お叱りの書き込みがほとんどだろうと覚悟していたので、なんだかほんとにありがとうございます。
詳しいことはいえないんですけど、わたしの場合アメリカにいたいというよりは、いるしかないって感じです。
とはいえ、仕事も住むところもちゃんとあって、苦労してビザをとった人たちに叱られても仕様がないくらいに普通の生活を送っています。
不便なことというか、悩みは友達が出来ないことです。知り合いはいても友達となると私のほうで躊躇してしまう。それとIDがないこと、特に銀行口座が持てないのは本当にしんどいですけど、でもどちらも身から出た錆なので仕方ないです。
このトピをたてたきっかけは、もし私と同じような境遇の人がいたらお話できるといいなと思ったからです。すぐに2人の方から連絡をいただいたのですが、いざ返事を書こうと思っても、もし冷やかしだったら、とか実はちくろうって人だったらどうしようと考えてしまい、結局返事が書けませんでした。もしその人たちがこれを見てくれてたらほんとうにごめんなさい。
それから今日連絡先つきでメールくれた方、ありがとうございます。後ほどあらためてお返事書きます。
- #42
-
- June
- 2003/04/28 (Mon) 12:34
- Report
確かに不法滞在は違法行為。でも、法律破ってそんなに悪いか?人殺したわけじゃないし。赤信号渡るのとか裏ビデオ買う(ここでは合法か...)のと同じレベルじゃない?例えは悪いが。
- #43
-
- 人間の感覚って、
- 2003/04/28 (Mon) 23:51
- Report
麻痺していくんですよね〜
そのうち 人を殺して何が悪い!ってこと言っちゃうんじゃないですか?
- #45
-
IDがないと言うことは運転免許もないのん?車にもし乗っているならちゃんと保険払ってる?無保険で乗ってないよね?
- #44
-
私も#42さんと同感です。
赤信号渡る、スピードオーバー、ポイ捨て、その他法律を犯した事ない人なんているのかなあ?
不法滞在、就労に目くじら立てなくても所詮他人のことだから。。。
- #46
-
ここウケルね〜 どいつもこいつもホントに暇ってゆうか真面目とゆうか、、、
別に違法だろうが、合法だろうがイインじゃないの? 大体にして、どいつが優秀でどいつがアホよ? 学歴か?金か?どうでもイイじゃん!! そんなのさ〜
とにかく違法の人頑張ってね!合法の人も、人の事とやかく言わんと自分事心配した方がいいよ
ちなみに上手く金を手に入れる方法はただ一つ!いかに税金を納めないようにするかだよ
俺は日本で8年働いてて一度も税金なんて払った事ないよ(笑)
- #47
-
#46さんの自慢げに話している話にちょっとって思います。
いかにうまくお金を手に入れるのではなくて、お金をためるかではないですか?
確かに税金払わなかったら、出費は抑えれる。しかし、税金を払わないで働くと、おのずと収入が減る。どんな会社かバイトか知らないけど、ろくなところではない。うまく金を手に入れるなら、勉強なり、仕事なりスポーツなり努力すること。これが一番。うまくお金をためたいなら、無駄図解をしないこと。
#46さんみたいに、こんなことを書いているあなたが暇人じゃないの!?
- #48
-
ないしょさんは一体如何したいのでしょう。非合法のまま米国滞在を続けたいのなら、もぐるしかないでしょ。その時には友人関係など忘れて、シビアにいきるしかありません。もしそれに耐え切れず、淋しくてしょうがないのならいったん日本に帰るべきです。
- #49
-
- まだまだ甘い!
- 2003/04/30 (Wed) 01:04
- Report
潜っているからって、卑屈になる必要は何も無いんだ。普通に生活していれば良いんだよ。友達だって、普通に作れば良いんだって。イリーガルなのを人にわざわざ言う必要は無いんだから。
- #50
-
ないしょさん、が正直に言ってるだけだと思う。それに対して批判的なことを言うのは自由だけど、そっとしてあげた方がいいよ!弱いものイジメみたいな言い方はやめようよ!#49の人の言う通り、普通に友達を作ったらいいと思うよ。今がイリーガルでも合法的に暮らせるようになることがあるから頑張ってください!
- #51
-
高校の時からの友達は一時(というか10年近くだけど)違法滞在してたけど、ず〜とアメリカにいたことが評価され?無事数年前にグリーンカード取れました。
彼とはずっと友人として普通に付き合ってましたよ。もちろん他の友人とも、、ちくるなんて一度も考えたときないです。だって友達じゃん!
- #52
-
失礼だけど、僕の周りにはそういう人はおりませんので、良く分かりませんけど、大丈夫なんですか?ばれないんですか?
- #53
-
今までの書き込みで、イリーガルステイを完全に否定していた人達に聞きたいです。もし、あなたの親友なり、世話になった人なり、あなた方にとって大切な人がいきなり不法滞在であると分かった場合、それでもあなた方はちくりたいとか迷惑であるとか面と向かって言えますか?誰でも良いですから、答えて下さい。
- #54
-
- 知っています
- 2003/05/03 (Sat) 10:36
- Report
実は友達で違法でステイしている子が何人かいます。というか、既にcitizenshipを持っているのかと思っていたのだけどよくよく聞くとそうでなくて、イリーガルみたい。昔にもぐりこんだ人ってそういう人多いよね。で、ご質問の密告するかって話し。しません。友達だし、それは私の問題じゃないから。
- #55
-
- 普通
- 2003/05/03 (Sat) 12:56
- Report
地位の高い人(orその家族)や恋人でなければ親友でも世話になったひとでも不法滞在してるのなら帰るよう薦めますよ。
どこかの国々とはちがって日本はすめないというほど悪い国ではないし。
それに、優秀な人材を必要としている今
個人のわがままで優秀な人の教育を防ぐのはやばいです。みんなの未来に響きます。
- #56
-
- ???
- 2003/05/03 (Sat) 14:09
- Report
#55の【地位の高い人(orその家族)や恋人でなければ親友でも世話になったひとでも不法滞在してるのなら帰るよう薦めますよ。】・・・。
良く意味が分かりません。地位の高い人、と親友、なんでその様に差別できるのですか?書き込みでは何とでもいえますが、実際本当に帰国をすすめることが貴方にはできますか?
- #58
-
- ん
- 2003/05/03 (Sat) 16:02
- Report
>#56
*できるからかいてるんでしょ。
知り合いだからこそいえるんです。
赤の他人だったらいいませんよ。
*相当なことがないかぎり地位の高い人にはぜったいに手ださないほうがいいですよ(口も)。向こうのほうが権利があるんだし。まあ、大抵そういう人たちなら不法滞在しなくても合法的にいれるとおもうけど。
*不法滞在は文字通り不法です。
日本にかえったからって別に命にかかわることがあるわけでもないでしょう。
あなたたちのために影で困ってる人たちがいるんですから。
本当にここにいるべきかよく考えたほうがいいんじゃないですか?
- #59
-
- 匿名
- 2003/05/03 (Sat) 16:33
- Report
まあオーバーステイの人は他人に帰った方が良いよ、なんて言われて素直に帰る人はまずいないと思うよ。それでちくろうなんて思うのは、なにか筋違いじゃない?ちくったことが他の人に知れたら、マジに友達いなくなると思うんだけど・・・。まあそういうこと考えてる人は、もともと友達少なそうだけどね。
- #61
-
開き直ってビザなんかなくたって潜って見つかんないyo!なんて豪語するよーな人には、直ぐに手を打つか帰ったほうがいいよ、不法は不法。と言えるよ。
どーでもいいバカは無視だけど、友達だと少しでも思えるなら言うでしょ、普通。
どっかで、不法はいけないといった人に「駐車違反やポイ捨てした事ないのか?」みたいな事聞いてたけど、んじゃー、万引きしてる友達いたらどーするの?あたしは「万引きやめなよ、犯罪だよ」と言うけどね、友達なら。
不法滞在を擁護する理屈と同じで、人の勝手でしょ!自分に迷惑かかってないからしらんぷり!なんだろーね。。。不法滞在がんばれなんて言ってる人は。
とどのつまり「がんばって見つかんないように万引きしなよ!」とか言っちゃうんだ!?(爆笑)
ホントいい友達だね〜〜〜〜〜♪チャンチャン♪
- #60
-
人の立場にならないと実際わからないと思うよ!普通とはどういう意味?!アメリカで頑張ってるんだから人のことは、ほっといたらどうかなあ!#57の言う通りに人に人生をどうしろと責任を持って言えるなかな!
- #62
-
- 匿名
- 2003/05/03 (Sat) 17:09
- Report
もしあんたの彼氏が実はイリーガルだったらわかれるってか?
- #63
-
- ぶんぶん丸
- 2003/05/03 (Sat) 17:09
- Report
ちくるちくらないは別として、俺は知り合いで不法滞在のやつがいたらやっぱり帰国することを勧める。なぜならそんな状態ではアメリカではまともな仕事につけないだろうし、そいつ自身にとっても長い目で見れば不幸なことだ。
もちろんケースバイケースというのもあるだろうが、不法滞在による将来の不安定さを考えれば、そこまでしてアメリカに滞在しなければならない理由なんて思いつかないぜ。
トピ主さんよ、あなたはそんなステータスでこれからどうやってアメリカで生活する気なんだい?失礼だがあなたに他人よりずば抜けた才能や能力がないかぎり、正規の仕事にも就けないだろうし、最悪まわりの知人や日本の家族のサポートがなければ生活できないことになるかもしれんぞ。そこまでしてアメリカに留まりたい理由があるのか?
- #65
-
みんな好きなこと言ってるけど、結局メールアドレスを書いて言える人はいないのですか!人の人生を決めるような大事な事なんだから、軽はずみに書くのはやめとこうよ!
- #67
-
- ん?
- 2003/05/03 (Sat) 17:21
- Report
トピ主さんの人生を決めるのは トピ主さん自身じゃないの?
皆 軽はずみに投稿しているとは思えないよ。いろいろな人の意見を聞いて決めた方がいいと思う。メルアドを載せるか載せないかは投稿者さんの勝手でしょ。
メルアド載せないから 軽はずみとは思えないけどなーーー?
- #68
-
- 吏月
- 2003/05/03 (Sat) 17:34
- Report
メールアドをのせるかどうかは投稿者の自由だけど、一時的なハンドルネームで投稿している限りは内容が軽はずみだと思う。ご自分の持っているハンドルネームでログインしてレスすると、気が引き締まって無駄な事は勿論、いい加減な事、軽はずみな事は書けません。 不思議ですけど。たぶん、ライオンさんはそういう事を言いたかったのだと思います。
人の人生を決めるような大事な内容だからこそ、きちんとログインして助言するという姿勢が大事なのかもしれません。これを読んで気分を害されたらごめんなさい。
- #69
-
- ぶんぶん丸
- 2003/05/03 (Sat) 17:39
- Report
#68に同感
ハンドルネームをころころ変える奴は、適当に言うだけ言っておしまいってのが多いからな。
メルアドを載せると、変に逆恨みした連中から攻撃を受けることがあるので、俺はこういう場でメルアド公開するのは進めないな。
おっと、関係ない話題になっちまった。ごめんごめん。トピ主さんよ、道徳とか社会正義とかを無視して考えても、法律に逆らって生活するのはなにかと不都合が多いから考え直したほうがいいぜ。
- #70
-
- そうか、そうか・・
- 2003/05/03 (Sat) 17:40
- Report
失礼しました。そういうことね。
私もログインして投稿しているから 軽はずみなことは書けないと思うね。
吏月さんに同感!
- #71
-
- June
- 2003/05/12 (Mon) 00:33
- Report
なくなっちゃうよ、このトピ。
- #72
-
居るべき人がこの地にいる。神様の計画というか・・・あなた方一人一人がこの地で暮らすのは特別な意味があるのでしょうね。浅はかな人間の考えに及ばない、(だから私にも答えられない)神様のご計画。なるようになりますよ。もし自分の願い求めることの反対のことが身に起こっても、それにはそれなりの解決が先にまっているはずです。がんばって生きてください。
- #73
-
- ところで
- 2003/05/24 (Sat) 12:48
- Report
初めてこのトピの投稿を全部読んでみたんですが、トピ主さんは不法滞在したくなくてもしなければならないって事でしょうか?
#22のトピ主さんの投稿ですが、DV(←家庭内暴力のことですよね?)から逃げて来たということですので、日本に帰れないのかもしれませんね。
IDや銀行口座もないということですが、公共料金の支払い等では全部MONEYORDERや現金ということになるのだったらきついなぁと思いますね。
僕自身は学生ですが今年一杯でついにVISAが切れます。中には10〜15年近く不法滞在している人もいるようですね。学校に行きつづければ合法的に滞在出来ますが僕にはそれ程の忍耐力はないような気がします。
グリーンカードの抽選に運よく当選するか無理矢理アメリカ市民と結婚してもらうというような起死回生の策もあると思いますが、かなり確率が低いなぁというのが僕の見解です。
アメリカが好きですが、このまま祖国へと帰らなければならないのかなぁと思うと侘しいものがあります。
- #74
-
僕もこっちで大学卒業後日本で外資系の会社でサラリーマンやったけど、日本にいるときいつもアメリカに戻りたいと思ってた。
日本に帰ってから4年くらいして、転職しようと思い他の外資系の求人広告みて応募して面接に行ったら「アメリカで働いてくれませんか?」と言われた。その後アメリカに戻ってきて、その会社で1年半くらい働いたけど再び転職して今ではサンディエゴにあるアメリカの会社で働いてます。
やっぱ常に目標をもって努力してれば報われるのかな〜と思います。
- #75
-
不法滞在って、ビザなしで違法で居る事だけど・・学生でも学校行かないでI-20キープだけの子も不法滞在の分類に入るんじゃないの??
そう考えると相当な不法滞在の日本人も多いようなぁ??
- #76
-
- これから
- 2003/05/25 (Sun) 13:46
- Report
これからアジアの経済が成長していくというときにこっちにいつづけるのはどうかとも思うけど・・
- #77
-
不法滞在を既にしちゃってる人はもうしょうがないね。上手くチャンスを待って帰国した方がいいかもねぇ。合法・不法に関わらずバカなやつが多いのは確かだから、バカな不法滞在者の意見なんて聞かない方がいい。
いなきゃいけない理由の解決策を考えてみたら?一度アメリカに住むと心地のよさに帰りたくなくなるのはわかる。
どっちにしても他の人が解決してくれるときなんて一生来ないから、自分で決めることだね。健闘を祈る。
- #78
-
- tararan
- 2003/05/26 (Mon) 00:53
- Report
昔はSSNも免許も取得が楽だったので、それなりに簡単に生活が始められたかも知れませんが、今後は大変だと思いますよ。
市民権保持者との婚姻でも、弁護士でも通さないとGC申請も厳しいみたいですし。
SSNとIDがあればとりあえずの生活もできるのでしょうが、好きな人ができた場合の結婚等困ることも多いと思います。海外旅行にも行けない、仕事も学校にも満足に通えない状況では大変だと思いますよ。がんばってというのもおかしいですが、何事もないといいですね。
- #79
-
- そうかな?
- 2003/05/26 (Mon) 13:46
- Report
こっちって居心地いいかなー?
僕は小学校後半からアメリカンな学校いってるけどものすごく居心地わるいとおもった。 大学にはいった今でもやはりいいとはおもわない。
生活面も含めて。
- #81
-
#79さんに聞いてもいいですか?トピとは関係ないので申し訳ないけど、小学校から大学までずっとアメリカの学校に行っていたって事?アメリカンな学校ってなんですか?居心地わるかったらなんで大学までアメリカの大学に入学したの??
まぁ、居心地いいかどうかは本人の好みなので、どっちでもいいんだけど。
- #80
-
とりあえず、お金ためて結婚するしかないよ。今はテロ以降さらに厳しくなってるからイリーガルからは絶対につながりません。自分の人生はしっかりと組み立てましょう。もうアメリカは自由の国ではありませんよ。
- #82
-
- あのぉ・・・・・
- 2003/05/27 (Tue) 01:58
- Report
僕一応学生VISAでバイトも全部現金で貰っててSSNを一度も使ったことがないんですが、語学学校で6年間アメリカにいて市民権の人と結婚してもグリーンカードはスムーズにおりると思いますか?
6年間も語学学校で何をしていたんだって怪しまれそうな気もしてるんですが・・・
- #83
-
- tararan
- 2003/05/27 (Tue) 09:08
- Report
いろいろな移民関連の弁護士事務所のHPを見る限りは、いろいろと質問されるとか書いてありますが、不法就労がばれて、市民権保持者との婚姻による永住権の申請が却下された例は書いてありましたが、不法滞在で却下されたとは書いていませんでしたよ。ある弁護士のHPではどのあたりがはっきりと永住権の申請も市民権との婚姻ベースなら申請が受理されると書いていましたし。
- #85
-
#83のtararanさん、
>ある弁護士のHPではどのあたりがはっきりと永住権の申請も市民権との婚姻ベースなら申請が受理される・・・
覚えていたらですがこの弁護士さんのURL教えて頂けませんか? 自分も結婚してビザ申請という立場なのですが不法滞在後は永住権申請を却下されやすいという事実はネットから情報を収集して理解したので、受理されるぎりぎりの線や糸口を知りたいです。お願いします。
- #86
-
- 覚えていた・ERpwd=
- 2003/05/27 (Tue) 22:14
- Report
#82さん、先に質問してしまってごめんなさい! 待てなかった。。
- #87
-
- tararan
- 2003/05/27 (Tue) 22:26
- Report
#85さんへ。。。
メール送信しました。
- #89
-
- 第三者
- 2003/05/30 (Fri) 13:28
- Report
この内容よんでて
かなり見苦しいというか
お互いの主張ばかりで
いいとはおもわないので
トピが消されることを希望します。
- #90
-
- Nuje
- 2003/05/30 (Fri) 20:25
- Report
主張しあってなにが悪い?
- #91
-
- うーん
- 2003/05/30 (Fri) 21:05
- Report
ここにいたい人はわがまますぎるんじゃないかな?
- #92
-
- Yow
- 2003/05/30 (Fri) 21:25
- Report
ここにいたい人って?
- #93
-
- ここにいたい人
- 2003/05/30 (Fri) 23:15
- Report
滞在資格もない・もしくはあっても遂行せずに滞在 していたい人の事。
- #94
-
- 第三者
- 2003/05/31 (Sat) 13:40
- Report
2CH化しないことを願います
- #95
-
- だいぶさかのぼるけど、
- 2003/05/31 (Sat) 16:23
- Report
#49 まだまだ甘い! さんは、勤めてる会社にはアメリカ市民権あるって嘘ついてるの?
だって、普通の(不法就労OKじゃない)会社なら、SS#やID持ってるとしてもGCだったりVISAもちだったら、入社する時にその証明をみせろって言われるはず、、。もし嘘ついているのなら雇い主に対して罪悪感ないですか?不法滞在ばれたら一番迷惑するの会社だよ。税金も納めてる、誰にも迷惑かけてないって豪語してるけど、利己的すぎませんか?
人間は、直接的にも間接的にも周りの人々おかげで生活してるんだってことを知るべきです。
- #96
-
不法滞在ばれ会社に迷惑かけたら何だってんだよ。広い宇宙からみればかすみたいな話だよ。だいたい、存在自体が迷惑な人間が氾らんしている世の中だ。そんなちっぽけなルールを守る守らないなんてどうでもいいわ。不法滞在なんて、上履きで歩かなきゃいけない廊下を下履きで歩くようなもんだ。運が悪きゃ先生に捕まる。
- #97
-
- ・・・・
- 2003/06/01 (Sun) 14:52
- Report
存在自体が迷惑な人間って、、、。
あなたのことです。
- #98
-
- いや
- 2003/06/01 (Sun) 15:45
- Report
きつい言い方だけど彼(彼女)の言ってることは正しいでしょう。 たった一人の人のために会社全体に影響がでるんだから。不法入国するのと同じようなものだよ。 みんなが日本にいる中国人とかの不法滞在者を迷惑とおもってるのと同じ。不法滞在は就職率を低くする原因でもあるから迷惑だとおもわれがちだよ。
労働作業も昔とちがって数たりてるし。
人の勝手というわけにはいかない。
既に合法的に住んでる人にも迷惑かかってくるし特に後からくる人たちにも迷惑がかかる。不法滞在者のためにエリート達や将来の見込みのある人たちがこっちこれなくなったらどうする? 大問題ですよ。
- #99
-
- ウイーン
- 2003/06/01 (Sun) 18:05
- Report
シカゴのオヘア国際空港で不法滞在の記録があることを理由に入国を拒否され、
強制送還措置が取られることになった林田あゆみさん(39、熊本県出身)が送還前日、
空港内の収容施設で首をつり、自殺していたことが明らかになった。
自殺の動機などはわかっていないが、強制送還用の収容施設で日本人が自殺したのは初めて。
米税関・入国管理局シカゴ支所の広報担当官によれば、
林田さんは5日にアメリカン航空154便で成田からオヘア空港に到着して入国しようとしたが、
前回入国した際、ビザなしで滞在できる90日を超えて違法滞在していたため、
入国を拒否された。5月7日の朝成田に送還されることになっていたが、
6日の午後9時45分ごろ空港にある収容施設内のトイレ部分で首をつって自殺しているのが発見された。
広報担当官は「6日は夕食も食べており、変わった様子はなかった」と話している。
また6日に「たばこを吸いたい」と申し出たが認められなかったという。
林田さんは昨年2月にオヘア空港から入国し、今年3月に同空港から出国するまで1年1か月滞在。
米国の法律では、不法滞在期間が6か月以内の場合は3年間、
不法滞在が6か月以上の場合は10年間入国を拒否される。
オヘア空港の収容施設には男性用と女性用の房があり、
各々の房には2段ベッドが2つあり4人収容可能。
房内にあるトイレには仕切りがあり、トイレの部分は外からは見えない。
女性用の房に収監されていたのは林田さん一人だけで、
仕切り上部にある鉄棒に枕カバーを切ってひも状にしたロープをかけて首をつった。
入国管理局の調べによると、不法滞在していた時は、オハイオ州シンシナティ市で知り合いの米国人男性と同居していた。
皆さんこうならないようにねー。
Posting period for “ 不法滞在しちゃってます ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- Ofrecemos coordinación total ・desde el d...
-
Somos una imprenta de South Bay que lleva más de 40 años en el negocio. Enviamos no sólo a Los Ángeles y Orange County, sino también fuera del estado y a Japón, con entrega local gratuita !.
+1 (310) 534-7612Office World Print
-
- The Key / Millenia proporciona personal ...
-
Nuestra función es ayudar a las personas que necesitan cuidados a vivir una vida mejor y más segura en su propio hogar. Proporcionamos los servicios necesarios para satisfacer las necesidades de nues...
+1 (888) 285-4913The Key / Millennia
-
- Soluciones externalizadas de RRHH/Capaci...
-
Soluciones externalizadas de RRHH/Capacidades profesionales
+1 (424) 271-7991Move On Inc.
-
- Las últimas tendencias en cabello en SHI...
-
Por qué no lograr su peinado ideal en SHIMA, la fuente de las tendencias capilares en Japón ? Muchos de los mejores artistas, modelos e influencers acuden a SHIMA. Si ha tenido dificultades para l...
SHIMA Los Angeles
-
- Reparaciones de automóviles ・ Pintura ・ ...
-
En Pitline, tenemos instalaciones de reparación, chapa y pintura, todo en casa ! Garantizamos un precio y una calidad que usted estará satisfecho. No dude en ponerse en contacto con nosotros para obte...
+1 (310) 532-0270pit line international, inc.
-
- Empresa de contabilidad estadounidense. ...
-
Apoyo fiscal entre Japón y Estados Unidos ! Procedimientos rápidos y cuidados posteriores ! Japonés ・ Inglés en ambos sentidos.
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- Bufete de abogados en Old Torrance. Ases...
-
~ LUCHAR CON USTED ~ El resultado de casos complejos depende de la experiencia, amplitud de conocimientos y sobre todo de la integridad del abogado. Los casos que han sido abandonados por otros bufet...
+1 (310) 756-2571Joseph Pittera Law Offices (ジョセフピテラ法律事務所)
-
- Los Angeles ・ Proporcionamos tratamiento...
-
Aunque muchos japoneses vienen a California cada año, la vida en un país extranjero desconocido nunca es fácil. Muchos japoneses residentes en California están expuestos a una serie de tensiones, como...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- Un hospital de medicina interna general ...
-
Nuestra clínica se estableció en 2001 en Torrance, un suburbio de Los Ángeles, para que los pacientes puedan recibir atención médica en japonés. Medicina ( Atención Primaria, Medicina Familiar, Medici...
+1 (310) 534-8200大里メディカルクリニック
-
- Ya está abierta la inscripción para los ...
-
La Academia Waseda, que cuenta con un sólido historial de éxito en los exámenes de ingreso para estudiantes retornados del extranjero, abrirá una escuela en Los Ángeles. La escuela ofrecerá clases pre...
+1 (424) 263-2544早稲田アカデミー ロサンゼルス校
-
- CLUB BAMBINO es un club nocturno de prop...
-
Disfrute de una relajante velada en un apacible sofá bajo el resplandor de la lámpara de araña.
+1 (310) 530-3638CLUB BAMBINO
-
- 貯蓄が増える『アメリカの保険』選びをお手伝いします!
-
・ Quiere ahorrar algo de dinero en seguros ・ Quiere empezar a ahorrar para el futuro ・ Quiere aumentar sus ahorros actuales Si esto le suena a usted, puede beneficiarse del uso de productos de segu...
+1 (310) 855-3522insurance 110
-
- No dude en imprimir en EE. UU. en japoné...
-
Cualquiera puede encargar el material impreso que desee. Pronto se me acabarán las tarjetas de visita y los sobres, ¿puedo imprimirlos fácilmente …. Quiero encargar folletos y flyers a un proveedor...
OceanPrint
-
- Inaba es un auténtico restaurante japoné...
-
Buscando auténtica cocina japonesa ? Ven al restaurante Inaba en Torrance. Sashimi fresco ・ Sushi y muchos otros platos japoneses. El aceite de tempura se elabora con auténtico aceite vegetal sin ...
+1 (310) 371-6675稲葉(I-NABA)Japanese Restaurant
-
- Medicina general en japonés ・ Gastroente...
-
Es una clínica de medicina de familia donde se puede consultar fácilmente sobre cualquier cosa en japonés. ●Personas con necesidades especiales Personas preocupadas por el cáncer de esófago, estóma...
+1 (949) 654-8963オデッセイASC内視鏡センター・大原医院