แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(117kview/525res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:36
2. 独り言Plus(124kview/3064res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:57
3. Prefab ADU(20view/0res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 15:31
4. 家庭裁判所(601view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 14:32
5. テラリウム。(555view/5res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 10:21
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/15 11:45
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) สนทนาฟรี 2024/06/15 10:42
9. 質問(374view/20res) อื่นๆ 2024/06/15 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
หัวข้อประเด็น (Topic)

中古車。。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • sat
  • 2003/03/08 01:29

過去に何回もトピックになり色々な注意があったにも関わらずある中古車屋にとんでもない車をかわされました。他の車屋さんでみてもらうと最低の車だそうです。女性で車の事をよく知らないとこうやって損をするんですね。自分でみて買ったので自分のせいでもありますが。。最近車を買われた方でこういった経験ある肩いますか??

#2

今書き込みしたものですが字が間違ってましたすみません、肩ではなく方です。。

#3

どんまい 俺の周りではけっこう新しくいい値段で車を買ったにも関わらず,すぐ壊れてる奴いたよ2人ぐらい。一人はおじゃん。運だね

#4

下手にお洒落だからとかいって80年代ワーゲン買ったりしてる人たくさんいるみたいだけど、みんな壊れてるね。
日本車最高。

#5

中古車を購入される方の中にはクーリングオフを知らない方が多く居られるみたいですね。売買契約から72時間以内で、購入した車が現状を維持したままであれば、返却できるということです。業者で購入される場合、必ずこの件については確認される事をおすすめします。(口約束ではなく、書式で)

#6

私が買った中古車も買ってから最悪な車と分りました。日本人だと思って信用してたのにショックでした。

#7

satさん 他の車やさんは信用出来る所ですか?よく他の業者の事を悪く言う人は多いですよ。

#8

車はある程度でもやっぱ保障をつけてくれるところに限るよ。それも半年以上。
それってある程度壊れないことに対する自信でもあると思うし、それだけ大きな規模をもってるってことだと思う。アメリカだからって車は壊れるのがしょうがないことが当たり前づけられて売られるようじゃ信用して買えないよ。そういう意味でも個人のはあてにならん。だいたい個人なら安いって誰が決めてるの?相場なんて適当じゃん?一番いいのは自分の欲しいのをみつけたらメカニックでも連れて一緒に見に行く。そしてできれば保証のつくところで買う。これ中古車買うのに一番!

#9

個人売買で車を購入しようとするなら、
たいていのひとはご存知かもしれないけど、まずYahoo!AutsーUsedCarGuide
で調べてみるのが一番いいと思うな。
最近まで自分はBlueBookってものは業者だけが見れるもんだと思ってたから。

#10

LightHouseに広告を出している中古車屋で購入したんだけど、買ってすぐに故障。
持って行ったら私はASISで買ったから保証はないって言われて修理代に$200…
これって騙されてる?

#11

保証付きで中古車を買われる方、売買契約の際に保証内容をシッカリ確認して下さい業者によっては、部品代は保証するけれど、工賃は払って貰います、とかいって$80/HRくらいとってシッカリ儲けている所は現実にあります。くれぐれも言っておきますが、保証を付ける車が壊れにくいなんて事は必ずしも有り得ない事です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 中古車。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่