最新から全表示

531. 日本に帰国のPCRテスト(1kview/6res) お悩み・相談 2022/03/04 18:59
532. ロシア、韓国のディフォルト可能性?(583view/2res) フリートーク 2022/03/04 12:20
533. 教えて下さい〜日本への一時帰国(1kview/4res) その他 2022/03/03 08:34
534. 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?(19kview/211res) フリートーク 2022/03/02 12:38
535. 日本で銀行口座を開くには?(9kview/8res) お悩み・相談 2022/03/02 10:48
536. 果物の木にも使える蜂の巣のスプレー(999view/4res) 住まい 2022/03/02 08:08
537. H1B visa(7kview/29res) 留学生 2022/03/01 22:35
538. 車のライセンスプレートについて(7kview/29res) お悩み・相談 2022/03/01 22:20
539. キャバクラ(2kview/3res) ナイトライフ 2022/02/28 15:53
540. 仕事探しの会社情報(6kview/27res) 働く 2022/02/27 20:03
トピック

日本に帰国のPCRテスト

お悩み・相談
#1
  • 加茂
  • mail
  • 2022/03/03 17:57

父が亡くなり、急きょ日本に行くのですが、PCRテストをすぐできるところを探しています。ご存じの方、教えて下さい。航空券だけなら、明日のでもあるのですが、PCRテストが心配です。LAXでもできると聞いたのですが。

#3
  • 結果が
  • 2022/03/03 (Thu) 18:22
  • 報告

まずはお悔やみ申し上げます。

どこでもすぐできると思いますが結果がすぐに出るところとそうでないところがあるみたいです

なんの情報もなくて申し訳ないですが、今はそんなに混んでいないはずなので結果がすぐに出るかだけまず確認して行かれたら良いかと。

#4
  • 知らない
  • 2022/03/03 (Thu) 18:37
  • 報告

PCRはすぐには出ませんし、保険も効きません。
Rapid testは旅行には使えません。

#5
  • ひろ
  • 2022/03/03 (Thu) 19:53
  • 報告

ここの情報掲示板に出てましたよ

https://www.totaltestingsolutions.com/individual-testing/free-testing/#centralLA

日本で使える書式で書類を作ってくれるか聞くのをお忘れなく。

自己隔離もなくなり、公共交通機関も到着24時間以内なら使えるようになりましたので時間のロスがなくなりよかったですね。

#6
  • オンラインライオン
  • 2022/03/04 (Fri) 08:23
  • 報告

ANAのサイト
LAXでのPCR検査の体験記です。
https://anasalesa.com/covid19_test_laxairport/

#7
  • 無知
  • 2022/03/04 (Fri) 18:59
  • 報告

#5 ひろ

隔離が無くなるのは日本の空港で陰性ならだろ?
ちなみにLAXは陰性で飛んでも成田で陽性なんてゴロゴロでてるし

“ 日本に帰国のPCRテスト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ロシア、韓国のディフォルト可能性?

フリートーク
#1
  • Invisible Man
  • mail
  • 2022/03/03 12:20

ウクライナ騒動、
アメリカ政治の腐敗、
EUの動揺 
極東の不安定な政局
等々の問題山積みであるが、
ロシアのディフォルトがキッカケで世界大恐慌と大戦突入の可能性が高まっている。

いかに経済破綻の被害を避けるのか? 大問題ではある。

#2
  • 待ってました
  • 2022/03/03 (Thu) 16:32
  • 報告

この時を待ち侘びてる人が勝ち組

“ ロシア、韓国のディフォルト可能性? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

教えて下さい〜日本への一時帰国

その他
#1
  • キョロキョロ
  • mail
  • 2022/03/02 08:04

4月ごろに日本への一時帰国を考えています。
私は日本のパスポートなのですが、アメリカ生まれの子供(21歳)は、アメリカパスポートです。やはりその場合、日本に入国する事は、できないのでしょうか?
日本のパスポート取得以外で、何か方法があれば、教えてください。

#2
  • 令和のするめイカ
  • 2022/03/02 (Wed) 08:25
  • 報告

日本国の出先機関の領事館で聞いてみては

#3
  • SJDummy
  • 2022/03/02 (Wed) 08:53
  • 報告

3月1日以降、外国人の入国条件が少し緩くなりました(下記URL)が、まだまだ厳しいですね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html
ただ、貴女様の息子さんの場合は、「特段の事情」のある場合に該当するのではないかと思われますが、、短期滞在用のVISAが必要なはずなので、管轄の領事館にお問い合わせされるのが良いと思います。

#4
  • 倍金萬
  • 2022/03/02 (Wed) 09:05
  • 報告

日本にいる家族の冠婚葬祭や重病者の見舞い等がある場合、または日本国籍のキョロキョロさんが短期でも帰国する場合はその米国籍の子供は領事館の許可が下りれば日本に入国できるそうです。#2 さんが言われるように当地の領事館に相談してみてはいかがでしょう。何歳までが「子供」として扱われるのかはわかりません。

電話(213-617-6700)


https://www.la.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

#5
  • キョロキョロ
  • 2022/03/03 (Thu) 08:34
  • 報告

ありがとうございます。
領事館に問い合わせてみようと思います。🙇‍♀️

“ 教えて下さい〜日本への一時帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?

フリートーク
#1
  • 2030
  • 2022/01/08 21:06

車を買い換えようと思っています。 今のJeepは燃費も悪くて、思い切ってテスラにしようかと思ってますが電気代は一気に上がりますか?
家にソーラーがないので、電気代がとっても高くつくならBMWのハイブリッドにしようかと悩んでます。
テスラ持ってる方、Pros Cons 教えてください!

#207
  • 😳
  • 2022/02/22 (Tue) 12:08
  • 報告

さらに20%?

#208
  • 制裁措置
  • 2022/02/23 (Wed) 09:10
  • 報告

ヨーロッパはロシアから大量にガスやオイルを買ってますから、ウクライナへの侵攻への制裁でこれが止められると中東やアメリカから買わないといけなくなるので上がるそうです。泣

#209
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/24 (Thu) 16:29
  • 報告

ロシアからオイルを買わないように少しは脱炭素計画が早まるのではないだろうか。

#210
  • プリウスプライム
  • 2022/03/02 (Wed) 09:58
  • 報告

ガソリンの値段が急に上がってきた〜
プラグイン買おうかな?

#211
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/03/02 (Wed) 11:43
  • 報告

今慌てて数少ない車種を選ぶより中古のハイブリッドでも購入して

各メーカーから車種が増えてくれば買い替えの選べる範囲が広がるから

待つのも楽しみ。

“ 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本で銀行口座を開くには?

お悩み・相談
#1
  • toshi-san
  • mail
  • 2022/02/01 16:15

日本に行った時に日本で銀行口座を開きたいと思っていますが、アメリカのパスポートで住民票がありません。
外国人でも口座が作れる銀行をご存じの方らいらっしゃいましたら教えてください。

または、アメリカで日本の銀行の口座が作れる方法をご存じでしたら教えてください。

#4
  • SJDummy
  • 2022/02/02 (Wed) 09:47
  • 報告

下記URLに外国人が銀行口座を開くために必要な書類や手続きが詳しく出ていますので、参考になるかと思います。
https://www.gtalent.jp/blog/japanwork/others/japan-bank#i-2
基本的に、日本に適法に滞在している証拠が必要なので、倍金萬さんが言っておられるように、旅行ビザでは不可能でしょう。

#6
  • 問い合わせ
  • 2022/02/02 (Wed) 14:34
  • 報告

サイトから日本の銀行に問い合わせしたら?
ここで聞く時間があるなら同じこと。

#7
  • 倍金萬
  • 2022/02/07 (Mon) 11:32
  • 報告



私もかなり前、西東京のある町の銀行に行って聞いてみたら、同じような理由でことわられました。

でも、ダメもとで電話をしてみるのも手ですね。ただ答えは同じかと。

#8
  • pooske
  • 2022/03/01 (Tue) 22:46
  • 報告

まずは日本国籍はどうなっていますか?ご自分で失効されていないのであれば、住民票を再開すればいいのです。
そうなると住民税と社会保険料が請求されます。よって、親戚などの自宅を住所にすることを勧めます。
住民税は日本での収入がなければゼロです。社会保障は最低金額を支払うことになりますが、大した金額ではありません。
そこまでして日本に口座が欲しいですか?また米国は海外に口座があるか毎年TAX申請で聞いてきます。
日本で米国の口座から金を下ろしたいのであれば、郵便局のATMか711で可能です。

外国人は居住証明がなければ口座は開けません。

#9
  • 無知
  • 2022/03/02 (Wed) 10:48
  • 報告

>住民票を再開すればいいのです。

アメリカのパスポートしかないのにどうやって再開できるんだよ いつの時代の話してんだ?
あんたも情報が古すぎるんだよ 年金生活者しかいないのか?

“ 日本で銀行口座を開くには? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

果物の木にも使える蜂の巣のスプレー

住まい
#1
  • Bee
  • mail
  • 2022/02/28 15:36

先週果物の木に大きなミツバチできてたミツバチの巣を業者に来てもらい取り去って

貰いましたが、又同じ場所に巣を作る可能性があるという

事ですので、日ごろから監視していかなけばいけないと思いますが、

果物の木にも安全な蜂除けのスプレーがありましたら、是非

教えていただけませんか。

宜しくお願いいたします

#2
  • 倍金萬
  • 2022/03/01 (Tue) 09:08
  • 報告

蜜蜂が庭木の上にどでかいパイナップル状のような巣みたいなものをよく作ることがあります。

あれは巣(Honeycomb)ではなくスウォーム(Swarm)と言って女王蜂が何かの理由でそれまでの巣から引っ越す時、臨時に別な場所の庭木等の上に滞在するもので恒久的な巣ではなく後には何も残っていません。我が家の裏庭の木に作られることもたまにあります。これができると無数の蜜蜂が10メートルほどの群れで大きな音を伴い飛び交うので恐怖さえ感じます。

しかしその群れも数時間すると全体がどこかへ飛び去ってしまいます。業者に頼めば駆除に来てくれますが、農業に携わっている人たちは蜜蜂を殺さないでくれと懇願しています。その理由は蜜蜂が野菜や果物の花から花へと飛び交い花粉を移動してくれるのです。この行為がないと花は受精することはなく、よって、実が成らなくなります。そして行き着くところ我々が買いに行くマーケットの売り場に野菜や果物が消えてゆくことになります。

現実にもここ数十年蜜蜂の人口(!?)がじわじわと減っており農家の方々は愁いを募らせています。よって今後あのような蜜蜂のスウォームを見たら、そこから遠ざかりスウォームがなくなるのを待っててください。あの無数の蜜蜂は去ってしまうとそこには何も残っていません。ハニカム状の巣は本物の巣でこれは取り去る必要がありますが。

#3
  • Bee
  • 2022/03/01 (Tue) 11:05
  • 報告

倍金萬様

とても詳しく説明をしてくださり、とても参考になりました!

本当にありがとうごいました!

#4
  • 無知
  • 2022/03/01 (Tue) 11:53
  • 報告

またわけわからん事言い出す
巣だから業者読んだんだろ?
くだらん知識をたださらけ出したいだけ
スウォーム? 巣じゃねーし

果物の花粉は蜂蜜の好物だからほぼ不可能
もしするんなら水で薄めた木酢液を定期的にスプレーするしかないだろう
それかあえて飼育用の箱を置いてそこに巣を作ってもらうか

ところで、ほんとにミツバチだったのか?
木に巣を作るミツバチってあんまり聞かんよ

#5
  • 倍金萬
  • 2022/03/02 (Wed) 08:08
  • 報告

蜜蜂が木の枝に作るのは巣とは言わずスウォームと言います。このユーチューブのようなものです。

https://youtu.be/Q_VGwZTPoGk

ご存知のように草花の花から蜜を吸うため花から花へ渡り歩くのはすべて働バチで皆「雄」です。女王蜂は通常ハチの巣でドカンと構えていますが、自分の娘が大人になり女王の才覚が出てくると母親の巣を脅かすようになり、その巣の利権争いと発展します。

それで母親はその巣にいたたまれなくなると移動を開始します。その移動には五万もの働きバチが追従しますが、時々民家の木々にも寄ることがありその時に五万もいる働きバチが女王蜂を狂ったように囲むとあのようなスウォームが出来上がるのです。これは一時的ですがスウォームの周りを無数の蜂が 10m 以上の範囲でブンブンいいながら激しい勢いで飛び交うので我々人間は恐ろしくて近づけません。ただこのスウォームも1時間かそこいらで消えていなくなります。

しかしこれが自分の家の敷地内で起きると、皆、このスウォームを見て蜂が巣を作り出したと勘違いし駆除業者を呼んでしまいます。私の家の裏庭で起きた時も真剣に駆除業者をネットで探してしまいました。

“ 果物の木にも使える蜂の巣のスプレー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

H1B visa

留学生
#1
  • たつ
  • mail
  • 2022/02/17 14:07

経済学でH1Bビザサポートを取ることができないって本当?
経済学は社会学と同じでビザサポートなんて出ないよって言われたけど。自分が知ってる情報と一致してなくてビックリしてるけど、みんなの意見を聞きたい

#26
  • 誤字脱字
  • 2022/02/20 (Sun) 18:23
  • 報告

無知ってアメリカ育ち?
カタカナ分かんないわけだ

#27
  • ゆう学生さんかな
  • 2022/02/20 (Sun) 20:01
  • 報告

citizens bank
シチズンズ バンク
ググるとこう書いてますよ 誤字脱字さんはPC使えない人?

#28
  • ウケる
  • 2022/02/20 (Sun) 20:14
  • 報告

シチズンって書いてある

舌噛みそうだけど

#29
  • ウケる
  • 2022/02/20 (Sun) 20:17
  • 報告

だったらシチーバンク?

#30
  • pooske
  • 2022/03/01 (Tue) 22:35
  • 報告

どんな学問であれ、BAかBSを取得し、雇用したい会社がスポンサーになってくれるのであれば、H1Bは可能だと思います。問題は会社側です。
また、どうしても貴殿でなければならない理由が必要です。それは経済学であれ、社会学であれ同じです。米国人でなく、貴殿をどうしても雇いたいという理由がなければなりません。
例えば、日本進出を考えているので、日本語ができることが大事だとか、実際にどの学部でも関係ないことが重要です。
最終てきには、どうして貴殿をそこまでして雇いたいのかにつきます。

“ H1B visa ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車のライセンスプレートについて

お悩み・相談
#1
  • ゆうた
  • mail
  • 2022/02/21 13:34

私はもともとイリノイ州に駐在しており、業務の関係でカリフォルニアにきました。
免許所はカリフォルニアの物に更新しましたが、車のライセンスプレートはまだイリノイのままです。

これは問題ないのでしょうか?
またライセンスプレートに貼るシールの請求がイリノイから来ています。

このままイリノイで払い続けてもいいのでしょうか?

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/24 (Thu) 06:52
  • 報告

#24

車の登録変更手紙はどこの住所になっていて

どうやって受け取られたのでしょうか。

#27
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/24 (Thu) 16:27
  • 報告

今年はお金を払うだけで回避できそうと言われても

イリノイ州のDMVがステッカーを
ロサンゼルスの住所まで送ってくるのだろうか気になるところだ。

#28
  • ゆうた
  • 2022/02/24 (Thu) 20:26
  • 報告

昭和のおとっつぁん様

車の登録変更手紙。。とは支払いの請求の事でしょうか?
それは上のコメントにもありましたが今年からメールにまりました。
またステッカーは会社から私のLAの家に転送可能です。

#29
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/25 (Fri) 06:51
  • 報告

もう更新手続きは終わられたのでしょうか。

先に更新手続きを終えられて

更新のステッカーが会社に届いたら

会社から何か連絡がくるでしょう。

#30
  • pooske
  • 2022/03/01 (Tue) 22:20
  • 報告

まずは居住地はどことするかです。イリノイに住所があり、そこを居住地とするのであれば、そのままでよいのでは。もし、その方が安価であれば。
但し、居住地としての定義があります。カリフォルニアに居住しているのであれば、車もカリフォルニアに登録を代えるべきです。
一番簡単な答えは、TAXはどの州ですか?確か記憶が正しければ、連続して3か月以上居住するのであれば、カリフォルニア州で登録するべきです。
一番大事なことはイリノイ州に住所があるのかです。また、そこを居住地としてTAX申請するかです。
よくあるケースはNY州とフロリダ州の両方に家がある人です。彼らはそこをうまく活用しています。

“ 車のライセンスプレートについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

キャバクラ

ナイトライフ
#1
  • ゆうた
  • mail
  • 2022/02/27 17:59

アーバインに日本語対応したキャバクラやガールズバーってないですか?

#3
  • だーからさーー
  • 2022/02/27 (Sun) 19:02
  • 報告

コロナ感染しちゃうよ

“ キャバクラ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

仕事探しの会社情報

働く
#1
  • Tina
  • mail
  • 2022/02/04 14:06

仕事探しを見ていると、何だかいつも同じようなところが募集をしているような気がします。
応募してみたいけれど、、いつも同じところが募集=問題が多くて人が辞めている?と思ってしまいます。
どう思いますか。

もしかすると問題があるかもしれませんが、イニシャルトークのような内容なら大丈夫なんでしょうか。
ここは良くないかも、、のような情報があれば聞きたいです。

#23
  • わかりやすい
  • 2022/02/11 (Fri) 15:45
  • 報告


「 移民のせいで自分達が貧しくなったんだよ。」と、税金を払っていないビリオネアに刷り込まれた人。w

#25
  • ムーチョロコモコ
  • 2022/02/11 (Fri) 16:22
  • 報告

○ Green card
× Greencard

#26
  • テストステロン高い俺
  • 2022/02/13 (Sun) 10:05
  • 報告

不法移民も移民も人口が増えれば増えるだけいい。
俺はそのテッペン取るだけだから。

#27
  • のあ
  • 2022/02/26 (Sat) 18:26
  • 報告

介護の仕事って、どうですか?
いくつか派遣会社があるようですが、どこも対応に疑問があるように思っており、同じように感じる方はいますか?

#28
  • Teppei
  • 2022/02/27 (Sun) 20:03
  • 報告

介護の求人ってよく見かけるけれど、書類や証明書やらを揃えるのが大変な上、お金がかかる。
講習やらも必要になる。
それで時給は安い。
だが、求人にはそのようなことは書かれていない。

“ 仕事探しの会社情報 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。