Show all from recent

24531. (1kview/4res) Free talk 2003/04/29 19:04
24532. HOLLY WOOD(565view/1res) Free talk 2003/04/29 19:04
24533. 楽器屋さん。(2kview/7res) Free talk 2003/04/29 19:04
24534. トランスファー後の帰国について!!(876view/0res) Free talk 2003/04/29 19:04
24535. エプロン(1kview/0res) Free talk 2003/04/29 12:09
24536. チャイナタウンにある美容院に行った事ある人いる?(749view/0res) Free talk 2003/04/29 07:00
24537. ADSLとDSL(1kview/5res) Problem / Need advice 2003/04/28 19:30
24538. 日本語で自動車免許テスト(1kview/6res) Problem / Need advice 2003/04/28 16:14
24539. 強制送還???(9kview/74res) Free talk 2003/04/28 05:35
24540. F-1ビザ(1kview/6res) Free talk 2003/04/27 17:17
Topic

Free talk
#1
  • tauyu
  • 2003/04/28 22:49

LAで峠を走れる場所とかありますか??今はベイエリアのサンノゼに住んでて、よく峠へ走りに行きます。夏の間にLAに引っ越すもので、ちょっと走れるとこを知りたいです。もし走りやの人がいるんなら、ぜひ教えてください!

#2
  • takashi
  • 2003/04/29 (Tue) 00:57
  • Report

LAでも最近峠がはやって来てますね。場所はAzusa山とかで出来るらしいです。あと、この前RS−RがDriftFestivalってやつをIrwindaleSpeedwayでやってましたね。オリドウマナブとハヤシダカズが来てました。俺もFRが早く欲しいですっ。

#3

僕も知りたいです〜

#4
  • ゆうた
  • 2003/04/29 (Tue) 12:08
  • Report

RS−RのDriftFestivalの事は聞きました。おれも行くはずだったんですけど、仕事で忙しかったので行けませんでした。Azusa山ですか〜。こんどぜひ行ってみます。もし、まだ色々とあるんなら教えてください。

#5

Topanga Canyon RdやMullholand Hwyが、この辺の「峠」としては知られてるかな。あとは、La Canada当たりから北へ行く#2号線もかなりイイ。

Posting period for “ 峠 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

HOLLY WOOD

Free talk
#1
  • プーのおばかさん
  • 2003/04/28 16:14

誰か、LAダウンタウンからハリウッドにバスで行く方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてください!!!

#2

↓でチェックできるよ〜〜〜ん。
http://mtaweb6.mta.net/

Posting period for “ HOLLY WOOD ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

楽器屋さん。

Free talk
#1
  • てぃ〜
  • 2003/04/07 04:16

こんにちは。
久しぶりにベースを弾いてみようかなぁ、なんて思っています。
という事で、サンタモニカ周辺で良い楽器屋さんを知ってる方がいたら、教えてくださいませ!
お願いしま〜す!

#4

いのればー

#5

↑↑↑↑祈ってどうするの????

トピ主さん、どんな音楽やるんですか?それと、もうほかのバンドメンバーは揃ってるんですか?ライブ、いいですねー。

#6

いや、メンバーどころか全然考えてないです。(まだまだね。)
ほんと、1年ぐらい前に他で友達とバンド組んで、Hi-Standard, Green Day系のメロコアのコピーやってました!
それ以来、ベース触ってもないです。。。しかも、ただ今、輸送中。(ベース)
あ、今日、ギターセンター行って来ました。 アンプのみ購入です。
そういえば、正三角型の大きめなピック(ミディアム)って、こっちって少ないんでしょうか?

#7

そのピック、昔はよく見ましたがたしかに最近見ないかも。ギターセンターにもなかったですか?

ベース輸送中ってことは、ベースはあるんだ。日本から送ってもらってるの?

Hi-Standard, Green Day系のメロコアって言うのがよく分かりませんが、そうですか。ぼくはJポップ専門かな。最近やってません。

またなにかあったら書き込みしてね!
音楽って楽しいからさ!

#8

指びきで、グラインドコアをやってからこそ意味があるんだ!!けど僕も挫折して今はおとなしめのやってます。
いいよー!指引き。

Posting period for “ 楽器屋さん。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

トランスファー後の帰国について!!

Free talk
#1
  • みえ
  • mail
  • 2003/04/29 19:04

トランスファー後に時間があるので一時帰国したいと思ってるのですが、新しいI−20を日本に送ってもらってそれを使って再入国はできるのでしょうか?同じ体験をしたことがある人がいれば書き込みお願いします!

Posting period for “ トランスファー後の帰国について!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

エプロン

Free talk
#1
  • mim
  • mail
  • 2003/04/29 12:09

ずーっと前から探しているのですが、アメリカの国旗のデザインのかわいいエプロンを売っている所知りませんか?見かけた人はいませんか教えてください。

Posting period for “ エプロン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

チャイナタウンにある美容院に行った事ある人いる?

Free talk
#1
  •  YUKO 
  • mail
  • 2003/04/29 07:00

オーナーが中国人の美容院で働きたいんですが行ったことある人情報教えて下さい

Posting period for “ チャイナタウンにある美容院に行った事ある人いる? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ADSLとDSL

Problem / Need advice
#1
  • やまもも
  • 2003/04/27 09:03

詳しくないので教えてください。
日本でADSLを使っていました。こちらでDSLにしたいと思っています。
1)日本で使っていたPCカード、LANケーブルなどはそのまま使えるのでしょうか?
2)今お使いのプロバイダ、オススメなどがありましたらリンクなども一緒に教えてください。

#3

僕は、EarthlinkのDSLを使ってます。PCカードは多分、そのまま使えますが、LANケーブルはプロバイダーからモデムと一緒に送られてきます。

お薦めは SBCのDSLです。Earthlinkよる$10-ほど月々の使用料が安かったと思います。

1年間契約するとモデムや設置料がタダになります。

#2

1)ちょっと詳細不足だけど、PCカードはそのまま使用可能、LANも大丈夫。

2)ローカルの電話会社のDSLにしておいたほうが何かと便利。

#4
  • やまもも
  • 2003/04/28 (Mon) 01:19
  • Report

ありがとうございます。
他にもなにか情報がありましたら、
引き続きお願いします。

#5
  • 2.2
  • 2003/04/28 (Mon) 15:50
  • Report

ケーブルモデムも考えてはどうですか?値段はDSLと同じですが、Earthlink DSL使っていたときよりはるかに不通時間が少ないです。

#6
  • DS
  • 2003/04/28 (Mon) 19:30
  • Report

DSLです。今は、Earthlink DSL使ってますが、もうすぐ私の住んでるエリアにケーブルInternetが始まるみたいで、Earthlinkの年間契約がもうすぐ終了するので、終了後、ケーブルインターネットにかえる予定です。

CATVとケーブルインターネットをコンボで契約すると 割引があるみたいです。

Posting period for “ ADSLとDSL ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本語で自動車免許テスト

Problem / Need advice
#1
  • まっきー
  • 2003/04/26 13:28

こんにちは。まだこちらに来て間もない新参者です。先日近くのDMVに、”日本語で筆記試験はどちらのDMVで受けられますか?”と問い合わせた所、一瞬答えに詰まった様子で”何処でも事前にリクエストしておけばOKよ〜”との事でしたが、この辺りは日本人も居ないような所なのですが、本当に受けれるのかなあ?どなたかLA郊外で日本語でテスト受けれた方居ましたら教えてください!

#3

el segundoも日本語OKです。
でも日本語なのはペーパーテストだけです

#4

サンタモニカには、日本語はなせる人いたーーよ!!筆記はどこでも多分だけど、日本語で出来るよーー。。。ペーパーテスト持ってるよーーまだ!!HOLLYWOODのだけど、友達に貸したんだけど、、他のとこで受けると違うテスト内容だったらしい。。JAPANESE PLEASEって言えば筆記はもらえる!PLEASEって言わなかったらネ、PLEASEって言えって感じに、PLEASEって、黒人にいわレターーーよ!!

#5

ドライビングテストを日本語で受けれるところってどこかありますか?

#6
  • DS
  • 2003/04/28 (Mon) 02:11
  • Report

DMVに電話して 日本語で受けれるところを紹介してもらい、予約を入れておけば確実ですよ。時々、日本語のテストのストックがない場合があるみたいです。

ドライビングテストを日本語で受けれる場所は聞いた事がないですね。多分、無いのでは?

#7

皆様ご回答ありがとうございました。
探しているのは、日本語での筆記試験のみなので、もう一度DSさんのおっしゃるように、電話で聞いてみます。

Posting period for “ 日本語で自動車免許テスト ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

強制送還???

Free talk
#1
  • ロス情勢に疎し☆
  • 2003/04/17 14:11

自分の周りでは誰も強制送還された人がいないのですが・・・
でも、ここの話を聞いてるかぎりでは「かなり横行してる」みたいなかんじで記載されてるけど・・実際問題どうなんですか?

#71

>#70
よくわからないが
A4の普通紙2,3枚持ってた記憶が。
それに下書きしてたんだな。
清書はタイプライターを使ったと
聞いたが、それは見てないから
分からない。

見たケースは
不法者個人に対してではなく
経営者に対してがメインだった
気がする。
英語は通じてるだろうから
公的機関に出すレターの書式だったか
どうか・・・ではないのか?

まぁ、事情を詮索するつもりはないが
この類の話が続けば、
ちくりたいなぁ君への個人批判も
どんどん強くなるだろうから
ほどほどに上手くやれよ。

#72

もっと学校関係のことでの強制送還について聞きたいです。12単位切りそうなんで。もっと例を聞きたいです。

#73

そうよ.だいたい、ちくったからってその場で$700ハイ.って手渡されるわけじゃないだろうし.ちゃんともらえる保証は、どこにあるの?それよりそんなつまらないことでとうろんするならちくりたい
人用のあたらしいトピックつくっていただいけませんか?おねがいします!

#74

「ちくりたいなぁ」って、正義で動いてるんじゃなくて、金が欲しいだけでしょ?色々と詭弁をたれてるようだけど・・・なんならあなたの個人情報をここに載せてあげましょうか?

#75

$700の報酬、とカキしたものです。それはあくまでも話の流れで決して報告することによってお金が発生するかどうかについては私も分かりません。そういう話を聞いたことがあるということ。
ちくりたいひと(お金のために)へ。
結局は金ですか? お金が底を尽きそうだから密告?人間として軽蔑します。おなたこそさっさと日本へ帰ったほうがいいんじゃないんでしょうか。
ちくりたい(報告が義務とか思ってる方)へ 
違法で滞在、就労してる人への嫌悪感すごくわかります。報告するのが人としての義務?とも。が、それなら報酬とは全く関係ないですよね。警察に協力するのと一緒で無報酬で考えてみてください。+堂々と周りに名乗って。

そんなめんどくさいことに関わるのならその10分でも勉強したほうが得なのでは。
わたしは中学校のように悪いことしてる人には何か罰があるべき、ちくった人にも何か罰があるべきだと言われ育てられました。
賛成、反対意見まってます。
お手柔らかに。

Posting period for “ 強制送還??? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

F-1ビザ

Free talk
#1
  • !
  • 2003/04/21 13:58

Fー1ビザが5月末で切れるのですが緊急で5月頭に4、5日日本に帰らないと行けないのです.未だ学校のクラスも途中だし、ちゃんと入って来れるのでしょうか?

#4

スレ主さん、お邪魔します。
自分も!さんとほぼ同じ状況なのであえてここに書かせていただきます。

F1ビザがきれて(大学在学中)日本に帰り再手続きをしようと思ってます。
その時に、旅行会社などに、手続きの代行などを任せたり、再申請のために必要な書類などをリーズナブルな値段でやってくれる所を知っておられましたら、どうか教えていただけないでしょうか? 自分が頼んだ所は2000ドル以上といわれました。 しかもビザが下りるかどうかは保障できないそうで。。 短大から4大への編入者はビザがおりにくいと聞きました。本当の所はどうなんでしょうか?
質問攻めしてしまってすいません。
^^; 

#5

そんなことないとおもいます.はっきりいって書類集めなど、自分でやってもぜんぜんできますよ.グリーンカードの申請などに比べたらすごい簡単じゃないでしょうかないでしょうか.
心配なら旅行代理店に書類全部そろえてから申し込みだけしてもらう.とか.旅行代理店からの方が取れやすいって聞きましたが....

#6

#4さん。
2000ドルははっきり言ってボッテマスヨ!
ちゃんと大学に通われて、過去に問題が無いのであれば、ちゃんとヴィザおります。
自分で申請しても、代理店経由でも
取得時間や取れやすさに差はありません。
ただ書類を集めて郵送するだけですので。
代理店は何をしてくれるかというと、
その書類についてのアドバイスと、かわりにポストに投函してくれるだけのことです。
もし代理店に頼むのであれば、
3万円前後が相場のようです。

#8

今まで3回F-1ビザを自分で申請して、3回とも問題無くおりましたよ。
$2、000は絶対ぼってます。
旅行会社に頼むのもいいけど、自分で簡単にできますよ。

#7

皆さん、色々とアドバイス、本当にどうもありがとうございます。 早速、旅行代理店に頼んでみようと思います。 

Posting period for “ F-1ビザ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.