최신내용부터 전체표시

24101. 無料サーバー(505view/0res) 프리토크 2003/06/26 03:38
24102. LAでのレーザー脱毛(559view/1res) 프리토크 2003/06/26 03:38
24103. NATIONAL PARK(2kview/13res) 프리토크 2003/06/26 03:38
24104. お勧めクレジット会社&ヒストリーの作り方(2kview/25res) 고민 / 상담 2003/06/26 03:38
24105. 不法滞在者救済法教えて(6kview/70res) 고민 / 상담 2003/06/26 03:38
24106. デジカメの写真現像したい!!(1kview/7res) 고민 / 상담 2003/06/26 03:38
24107. 大学院(2kview/24res) 고민 / 상담 2003/06/25 18:20
24108. またおきた!?(1kview/6res) 프리토크 2003/06/25 03:42
24109. SEXの相性って・・・(6kview/114res) 프리토크 2003/06/25 03:42
24110. ARCADIA CITY(1kview/3res) 프리토크 2003/06/25 03:42
토픽

無料サーバー

프리토크
#1
  • takako
  • 메일
  • 2003/06/26 03:38

どなたか、いい無料サーバーご存知ないですか?なかなか無くて困ってます。よろしく。

“ 無料サーバー ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAでのレーザー脱毛

프리토크
#1
  • Dawg
  • 2003/06/24 05:44

やったことのある方いませんか?どこかお勧めのところ知りませんか?ライトハウスなどの広告などもチェックしているのですが、あまりピンときません。よろしくお願いします。

#2

あさって1回目のオペレーション受けに入ってきます。場所はビバリーヒルズです。(オリンピック&オークハート)両脇一回分で$110くらいです。オペレーションは最低3回受けないとならないそうです。クーポンがあれば、$100OFFになりますよ。

“ LAでのレーザー脱毛 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

NATIONAL PARK

프리토크
#1
  • NP
  • 2003/06/09 17:53

この夏1週間かけてロスから旅行するならどこのPARKに行きますか?ここがよかったていうような思い出に残る場所教えてください。アメリカでここに行きたいという場所ありますか?

#10

この辺りの国立公園はほとんど行きましたが夏ならば、もし十分な予算があるなら、イエローストーンいいですよ。
野生動物もいっぱいいるし、釣りしてもよし。

レンタカーして行くなら、ヨセミテかな? 7月になれば、滝も枯れてしまうけど、タイオガロ−ドの方に
足をのばすって方法もあるし。ヨセミテは緑が溢れてていいですよ。
出来れば、平日がいいですね。何よりすいてるので。
メモリアルデーに行ってきましたが、滝の水量はすごかったけど、人が溢れかえってました。
キャンプして、トレイルの一本でも歩いて欲しいですね。
ザイオン、ブライスキャニオンもいいですよ。暑いけど、星のきれいな所です。
ザイオンの近くには、温泉もあるし。
セコイヤ行くなら、ミネラルキングの方にも行ってみて下さい。
静かな所です。自然を満喫出来るでしょう。
釣りもできます。

#11

目的によって違うのではないかな〜〜
野生動物が見たいのならイエローストーンだし
砂漠を満喫したいのならグランドサークルを一週回るのもイイし
登山&観光ならヨセミテでしょう!
その他、釣り目的とか色々な要素で変わってくるから何がやりたいのか?で考えるべきでしょう!

#12

11番さんの言う通りです。
さすが、クマさん。

#13
  • おやなんだ
  • 2003/06/25 (Wed) 14:50
  • 신고

夏場のYosemiteの週末は、Valley内に宿泊の予約がない車での入場は制限されるときもあるので、確認したほうがいいよ。夏場の週末はValley内は大渋滞で駐車場まったくなし、シャトルバスものろのろ。キャンプマンさんが言うとおり、平日のほうがいいね。

ちなみに今年のYosemiteは例年になく、「蚊」がすごかったです。虫除けスプレーと蚊取り線香、薬は、必需品です。タイオーガパスのツゥウォルムミドウは最悪!!!景色は最高なのに、車を降りたとたん、蚊が体中にびっしり!スプレーしてても、服の上から刺してきます。どうぞ、お気をつけていってください。

#14

ヨセミテ宿泊地のお勧めは、シャトルバスの途中停車するマーセド(Merced)が、意外と穴場でお勧めです。モーテルNo.8を利用しましたが、春の料金で一泊$20でした。夏だとモーテルも値上がりしてるでしょうけど、公園外の小さな町なので、公園内に泊まるより格段に安上がりのはずです。

“ NATIONAL PARK ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

お勧めクレジット会社&ヒストリーの作り方

고민 / 상담
#1
  • いいな
  • 2003/06/20 06:36

アメリカ滞在が長くなりそうなので、今からクレジットヒストリーを作り始めようと考えています。学生だったのでアメリカでクレジット自体持ったことがありません。

特典が多くて利子が低めのお勧めクレジットカード会社を教えて下さい。ヒストリーがない私には銀行が出してくれるSecured Creditcardしかチョイスはないのでしょうか?

#20
  • あれれのれ
  • 2003/06/24 (Tue) 11:57
  • 신고

19が正しいけど、それはSecuredCreditCardとは呼ばないと思うけど。WAMUではそうはよんでないと思うよ。
VISAロゴがついているのは、あくまでクレジットカードみたいに使えるってだけで、(サインが必要)クレジットカードではないの。あくまでDebitカードなの。その辺しっかり理解しようね。

#21

私のはMAMUのものです。チェックをきって支払うって事はやっぱりクレジットカードって事でしょうか?日本でのクレジットカードはアメックスのゴールドで10年くらいヒストリーがありました。分割で買い物した事は一度もなく全て一括で払ってました。たぶん、その日本での
クレジットヒストリーは(IDとしての提示ではなく)調べられたと思います。すごくラッキーで作れたのか銀行員のミスで作れたのか未だにわかりません。

#22
  • 質問
  • 2003/06/25 (Wed) 04:13
  • 신고

以前ね、友達にアメックスはクレジット機能がついているんだけど、クレジットとしては扱われていないって聞いたのだけど、本当? 真顔で言っていたから反論できなかったんだけど、誰か詳しい人教えて!

#23

chaseからでているwal-martのクレジットカード等見かけましたが、私のような新人はきっとFailしてしまうのでしょうね。

Securedならどこの銀行のがいいのでしょうか?絶対期限までに支払すれば利子は無視して、年会費が安いところを基準に選べばいいの?

#24

tonさん、私もWAMUのデビットカードですが、VISA機能がついてるのでクレジットカードのように使ってますが、でもデビットカードだからクレジットヒストリーなんかつかないと思ってましたが?tonさんのカードとはまた違うのでしょうか?ちなみに年会費とかはいくらくらいですか?

“ お勧めクレジット会社&ヒストリーの作り方 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

不法滞在者救済法教えて

고민 / 상담
#1
  • 不法滞在者
  • 2003/06/17 11:55

弁護士さんか移民法に詳しい親切な方、F1ビザが切れて不法滞在になった人の救済方法を教えて下さい。

#67
  • sed
  • 2003/06/25 (Wed) 14:48
  • 신고

#66で書いた15日については周知のことのようで済みません。
”F1で5年 可能かどうか?”の#23さんのリンクのFAQで5ヶ月と言う話が書いてあるのですがこいつがgrace periodなのでしょうか?私も知りたいのでどなたか説明してください。
Q: How long may I stay in the U.S. while I transfer from one school to another?
A: A maximum of five months. According to new SEVIS regulation, the student may not remain in the U.S. between programs unless the student will begin classes within 5 months of transferring out of the current school, within 5 months of the program completion date as indicated on the Form I-20 issued by the current school, whichever date is earlier.
For example, you intend to transfer to another school (transfer school) from your current school on your completion date on I-20. So long as you start your first classes in the transfer school no more than five months later, your stay will be legal. If you transfer out of your current school before the completion date, you will have to start your classes in transfer school in five months even though your completion date has not been reached.

#68
  • WW
  • 2003/06/25 (Wed) 16:11
  • 신고

私も、転校の手続きが15日以内なのではなく、sed さんのおっしゃる通り、新しい学校での暮らす開始から15日以内に手続きを完了しなければならない、が正しいと思います。
学校を替わるというのは、進学という場合もあります。5月にコミカレなり四大なりを卒業して、9月から四大なり大学院なりに進学する場合は、3ヶ月くらい間が開いてしまうのは普通です。
進学の場合、学業が終了していないことになるので夏休みの期間はバケーションとしてアメリカに滞在できるけれど、語学学校間のトランスファーの場合は60日を過ぎるとgrace period を過ぎてしまうのではないですか?ソースは出せませんが、私はアドバイザーやその他の人たちの話を聞き、そんな風に理解しています。

#69

長文レスごめんなさい。しかも板違いの気がします。
”F1で5年 可能かどうか?”の#23です。#68さんの仰る通りの内容と私も理解しておりましたが、どうやら以下に引用するところによると60日以内に転校先を決定して現在の学校のOfficerに所定の手続きを取ってもらう必要がありそうです。そしてその手続きを完了して初めて、次の学校が始まるまでの5ヶ月間を合法的に滞在できるのではないでしょうか。

この情報のソースはNAFSAという留学生を扱う学校関係者のためのホームページから取ったもので、Department Of Justiceが出した学生ビザに関する最新の規制だそうです。学生ビザ関係の最新情報のソースとして信頼できると思うのですけどどうでしょうかね。

残念なことにスクールアドバイザーの中には不勉強な人も多く、頼りにならないことが多いみたいですね。移民弁護士も法律のころころ変わる学生ビザについてはキャッチアップ出来ていない人が多いですが、理由はひとつ、お金にならないからだと思います。

とすると学生は自分達でタダでさえわからない英語を読み、法律を調べなければならないことになっちゃうわけです。でもそれは限界ありますし何より誤解してたら大変です。ですんで方法はとしてはこういう場でみんなの解釈を出し合うか、スクールアドバイザーにちゃんと仕事をさせることです。後者を薦めます。こっちはお金払ってるんですからそのくらいのことはやってもらいましょうよ。

語学学校に特例があるのかは規則がみつからないのでよく分かりません。全てはビザカテゴリー(FならFの法律、MならMの法律)で規制されるのではないでしょうか。

情報以下に引用しますhttp://www.nafsa.org/content/ProfessionalandEducationalResources/ImmigrationAdvisingResources/sevisfinalfrule.pdf
のV. Transfersというところに以下のように書いてありました。ちょっと長いですが。

Several commenters suggested that the Service permit F-1 students to transfer schools during the 60-day grace period following completion of studies or after completion of optional practical training. Although not explicitly authorized in previous regulations, the Service has accommodated school transfers within the 60-day period and has designed SEVIS to continue this practice. The final rule explicitly permits the transfer of student records in SEVIS during this 60-day period in § 214.2(f)(5)(iv). However, to clarify, the DSO must indicate the school to which the student intends to transfer in SEVIS. Therefore, the initiation of a student record transfer in SEVIS can only be carried out after the student has completed the application and acceptance process and has determined the school to which he or she is transferring.

The Service is also limiting the length of time a student may remain in the U.S. while transferring between schools. The
student may not remain in the U.S. between programs if the student will not resume classes within 5 months of transferring out of the current school, or within 5 months of the program completion date as indicated on the Form I-20 issued by the current school, whichever date is earlier. In the case of a student authorized to engage in postcompletion optional practical training (OPT), the student must be able to resume classes within 5 months of transferring out of the current school that recommended OPT or the date the OPT authorization ends, whichever is earlier.

For example, in instances where a DSO initiates a transfer within the 60-day period following completion of studies, in order to remain in the United States between transfer of programs or schools, the 5 month period begins tolling on the date the program was completed, not the date the DSO initiated the transfer. The initiation of a transfer out date occurs when the DSO
enters a date for the release of the student’s record to the transfer school.

#70
  • 童子
  • 2003/06/25 (Wed) 23:37
  • 신고

自分の中で理解していたはずのパズルピースがようやく一つに纏まりかけている感じです。皆さん、貴重な情報ありがとうございます。 

そうなんです。学校のアドバイザー程いい加減な人はいません。それはやはり変わりすぎる移民法に対応しきれていないし、出来ないのでしょう。本来ならそうできていないといけないのですが… 移民弁護士もどこまでコロコロ変わる学生移民法を勉強しているのか、定かではありませんね。 やはり、自分が一番しっかりしなくてはいけないのでしょうか。

学校のアドバイザーのお尻をたたいてしっかり勉強してほしいもんだけど、アメリカ人ってなかなか動いてくれないんですよね…

#71

私は先月、SEVIS公認の語学学校転校し、そのオリエンテーションでSEVISに関する書類をもらいましたが転校については15日以内、とイミグレーションのPDFを貼ったカタログをもらいました。 いろいろと、転校する学校については調べましたし今の学校のアドバイザーはひとつひとつの質問について、移民局の新しい規則を交えながらの説明で、非常に信頼が持て、SEVISのI−20もすぐに発行してもらえました。 

“ 不法滞在者救済法教えて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

デジカメの写真現像したい!!

고민 / 상담
#1
  • yasu
  • 2003/06/20 06:36

サンタモニカ周辺でデジカメの写真を現像したいのですがどこでできますか??KINKO’sへデジカメのチップ(パナソニック製)とCD−ROMを持って行ったのですが無理でした。その時オンラインでも申し込みCD−ROMみたいのはくれました。ちなみにプリンターは持っていません。

#4

現像って事はプリントアウトしてもらうってことでしょうか? もしそうなら、普通にRiteAid, Walgreen, Savonで出来ると思いますけど。やった事はないんですが・・・

#2

CD-ROMがあればWALMARTの無人PRINT MACHINE(KODAK)またはNETでKODAKのofoto.comに乗せてから買うようにする。Ofotoはすごくキレイにプリントしてくれた。Walmartは普通の安いプリントshopみたいな出来でした。

#6

a

#7

カルバーシティのターゲットなら1枚29漫1時間でできますよ。

#8

サンタモニカのブロードウェイと2nd・3rdのあいだにあるサンタモニカフォトで可能です。翌日以降の受け渡しで1枚60セント。ターゲットに比べるとちょっと高いけど、画質が自慢のお店だそうです。結構いいです。私はいつもここで現像してもらってます。

“ デジカメの写真現像したい!! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

大学院

고민 / 상담
#1
  • HIROSHI
  • 2003/04/06 22:02

大学院に行こうと思っています。
それには、TOEFL600必要です。
(いま520ぐらい)
どこかの語学学校のプログラムに
参加しようと思っています。
安いとこ、良いとこ、ありますか?
ポリー、ランゲージシステム、
とかあるようですが、月に500ドル
ぐらいはかかりますかね?
少々高くても内容が良ければしかたないか。
アメリカでの受験(願書提出になります)
最善の方法、おわかりになる範囲で
教えて下さい。

#21

私もJDプログラムを考えています。TOEFLがやっと250(600)を越えたので、そろそろLSATに取り掛かろうかと思っています。HIROSHIさんはCAのどこのJDを考えられているのですか?わたしもCAでの進学を考えています。

#22
  • DOG
  • 2003/06/24 (Tue) 23:02
  • 신고

おれ、初めて受けてみたら、TOEFL270、TOEICは965だったけど、とてもlaw schoolでやってく自信はない。この程度のpoorな英語力で、こんなハイスコアがでるのかと驚いた。弁護士って言葉が商売。満点って300?それに近いスコアをコンスタントに取れるなら話は別だが。外国人に理解のあるMBAとは違うし。決して嫌味ではなく、もう少し準備しないと、学校でsurviveさえできないんじゃないのかな?中途半端に卒業できちゃっても、日本人相手の移民法弁護士しか道はないんじゃないか?

#23

日本の法律事務所からアメリカの法律を学ぶためにアメリカの大学院に送られてくる人達はけっこういるみたいね、、

#24
  • DOG
  • 2003/06/25 (Wed) 13:06
  • 신고

それはLLMじゃなくて?

#25
  •  え
  • 2003/06/25 (Wed) 18:20
  • 신고

TOEFLの満点って300なの?

“ 大学院 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

またおきた!?

프리토크
#1
  • なぜ
  • 2003/06/18 01:23

ラスベガスで留学生が絞殺らしいです。
元彼に。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030618/20030618a3810.html

#3
  • ぷぅです
  • 2003/06/18 (Wed) 15:39
  • 신고

世の中怖いですね。付き合う相手も気をつけないと。でも付き合うまで分からないこともありますが。それにしてもむごいです、この事件。

#4
  • きをつけよー
  • 2003/06/18 (Wed) 21:54
  • 신고

何のため留学したのかわかりませんね。
くれぐれもわからない人とは付き合わないよう気をつけよー。

#5

インドネシアで日本人男性が現地の女子学生殺害したらしいね。
彼には内縁のインドネシア妻もいたらしいから、男女間のもつれって恐いねー。

#6
  • こわいなー
  • 2003/06/21 (Sat) 18:10
  • 신고

怖いですね。
気をつけよう。変なひとおおいから、簡単に付き合えないよね。

#7

男女のもつれというより、お金のもつれ。金蔓が別れようといえば、必死になるわさ。男も生活(命)かかっているもんね。

“ またおきた!? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

SEXの相性って・・・

프리토크
#1
  • shushu
  • 2003/04/23 19:24

いきなりなトピですが、SEXの相性って皆さん重要視しますか?
相性が合う、合わないが結婚の決め手になったって話をよく聞くけど、それくらい大事なことなんだよね。。

#111

前の彼女は、入れるときにチョットいたいのと恥ずかしいのとでいいと言ってましたよ。おなかの中に響く感じだそうです。あそことは全然感覚が違ってそれがいいんだって。バセリン使ってました。
もう何年もしてないな〜
試したいひといる?

#112

突然話は変わりますが、彼氏がマグロです。まだ付き合って1ヶ月も満たないんですが、ちゃんとやったのは1回きりです。後はひたすら奉仕・・・何か仕事でいつも疲れてるので、こっちからお願いって言うのも気が引けて・・・前の彼氏とは毎日のようにしていたんですが、今は欲求不満!マグロってどうすればいい???

#113

ひとにSEXしてるとこ見られると興奮してすぐいっちゃいます。変ですか??

#114
  • jari
  • 2003/06/02 (Mon) 20:23
  • 신고

他人にセックスしてるところ見られることってあるの?
でも気持ちは分かります。
自分のエッチなとこ(オナニーしてるとことか)見られるとなんか興奮してくる!

#115

やれば、やるだけ、よくなりますね。昔より、お互い感じるところがわかるし、、、。こればっかしはね。本で学べないし、、、、。やっぱり、やらなきゃ。。。。。

“ SEXの相性って・・・ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ARCADIA CITY

프리토크
#1
  • セシル
  • 2003/06/20 06:36

ARCADIAって日本人沢山いますか?確かにチャイニーズは多いけど日本人も結構いるのかな? お勧めのスポットとかってありますか?
ARCADIAのよさってなんですか?

#2

アーケディアはとても環境がよくいいところです。おいしいタピオカドリンクのお店もあります。日本のレストランも何件かあります。でもアーケディアにどれぐらい日本人がいるのかは わかりません。

#3

ARCADIAに住み始めて半年ぐらいです.Kevin385さんも言ってるように、環境はいいと思います.(どこと比べて?と聞かれると困りますが)どれくらいの日本人の方がいらっしゃるのかは分かりませんが、今までグロッサリーやショッピングセンターで日本人と思える方(日本語を話してるとか)を見かけたことは無いですね.日本人の人がいる美容院もあるようです.ディンタイフォンの小龍包、美味しいですよ.

#4

私もArcadiaに住んでます。みなさんもおっしゃっているように日本人の数は分かりませんが、Arcadiaは木がとても多く良い町です。治安も良いと思います。私のBFの家のテナントは日本人家族ですし、車で10分ほどのところにミツワもあるので、日本食の調達にも困りませんよ。チャイニーズ系のお店で安く日本の雑誌や音楽CDも買えたりします。アジア系(特にお金持ち?)が多い町なので、安心/住みやすい町だと思いますよ。ただ、住宅街なので、あまり遊ぶ場所はありませんが。。。

“ ARCADIA CITY ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요