びびなび25周年

Show all from recent

Topic

ビザがきれた状態での免許更新について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • miho4784
  • 2007/07/25 15:22

もうすぐ免許の更新の日が来るのですが、
更新の際、DMVで、パスポートや有効ビザを見せないと、もう更新はできないのでしょうか?
今は事情があって有効滞在期限はきれてしまってます。ご存知の方、どうぞ教えてください。

#22
  • 立花
  • 2007/09/25 (Tue) 23:40
  • Report

#20さん
そういうこともあるんですね〜アメリカは担当者によってまちまちなことが多いので絶対って言えないのかもしれませんね。

#21さん
ますます分からなくなってきました。。。
いろいろなDMVに行けばそのうち提示無しでのいいのかな。
で、どこのDMV行かれたのでしょうか?

#23

郵送での更新のお知らせが来なくても、DMVのサイトからその用紙をダウンロードしてプリントすれば郵送の手続きできますよ。ただし、そこに郵送で更新できる人の条件が書かれているので、それに当てはまることが前提になります。たしか、過去の一定期間、事故を起こしていない、とかそういう条件だったと思います。確かめる価値ありますよ。

#24
  • 立花だ!です
  • 2007/09/28 (Fri) 00:11
  • Report

#23さん

情報ありがとうございました。
早速確認したのですが、やはりSSNが無いので無理なようです。

#25

私が更新したのはパサデナのDMVです。

#26
  • 立花だ!
  • 2007/09/28 (Fri) 23:56
  • Report

#25さん

ありがとうございました。

Posting period for “ ビザがきれた状態での免許更新について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

美容師さん、美容学校の生徒さん教えてください。

สนทนาฟรี
#1
  • Flavio 卒業生
  • 2007/09/24 13:16

美容師さんに質問があります。マニキュアリストのライセンスをもっていますが、コスメトロジーのライセンスをとって、メイクアップの仕事をしたいと思っています。業料の安くて、よい学校をさがしています。皆さんの行かれていた学校の情報を教えていただけると助かります。

マニキュアリスとのライセンスを取るときは、トーランスのFlavioで、400時間の授業料が100ドルでした。10年ほど前ですが、コスメトロジーは1600時間で200ドルでした。今は、お値段もずいぶん上がったようですが、現在通われてる方、クラスのことなどいかがですか?私が通っていたころは、ライセンスはとれるけど、実践てきでは、ありませんでした。今の学校の様子、授業料など教えてください。

以前、日系の雑誌で、ロミータで授業が50ドルのアダルトスクールがあると言う記事をみたのですが、どこの学校かご存知の方がいたら、おしえていただけますか?

宜しくお願いします。

#3

私もコスメトロジーのライセンスを取りたいと思っているのですが、どこか良い学校の情報あったら教えてください!
ところでFlavioのコスメトロジー1600時間で$200とは?$200で通えるのですか?
期間はどれ位なんですか?

#2

業料ではなく、授業料です。だれか、教えてください。

Posting period for “ 美容師さん、美容学校の生徒さん教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供OKのレストラン

สนทนาฟรี
#1
  • 悩み中
  • 2007/09/19 06:06

来週、何年か振りに友達と会います。
子供連れでもOKで気兼ねなくランチできるレストランありますか?場所はダウンタウンからハリウッド近辺で探しています。和食、日本の洋食、イタリアンなんかがいいなあと思ってます。いつもは主人と2人なので子供がいても平気な所ってなかなか思い浮かびません。
カリフォルニア・ピザ・キッチンとかですかね?
いい所知ってる方教えて下さい。

#7
  • 春一番
  • 2007/09/20 (Thu) 15:21
  • Report

↑Chucke.Cheese'sはピザレストランというよりは、子供用のゲームセンターなので、何年か振りに会う友達と話を楽しむにはちょっと向きません。うるさいです。

#8

子供連れなら、チャッキーチーズとかはどうですか?子供が5歳くらい以上なら放し飼い?にしても安心ですよ。他の人に外に連れ出される心配をありません。検索してみては?

#9
  • -masala-
  • 2007/09/23 (Sun) 15:49
  • Report

我が家は8歳の娘と6歳になる息子がいますが、普通にその辺にあるレストランにいきますよ。アメリカン、イタリアン、メキシカン、etc。ほとんどのレストランでは子供向けメニューも用意されていますし、子供向けにクレヨンと紙をくれ、料理を待っている間にそれで遊ばせていくというものです。まぁ、子供が黙って座っていられないとかあると店から注意される場合もあります。
日系レストランだと子供連れだと嫌な顔するところもあるようですが・・・(子供向けメニューもないので子供連れ対応をしていない?)
上にもあるようにチャッキーチーズはレストランというより、ゲームセンターです。食べ物も大したものはありません(ピザ、サラダ、ジュースくらい)。

#10

Chuck n CheeseよりもJoe's Crab Shackのほうが子供連れでもOKです。 Industry Hillsのお店に行きますが、砂地のプレイグラウンドも柵つきでありますから“放し飼い”もOKです。
メニューもChuck...よりも断然いいです。
何時間かに一度サーバーたちが踊ります。
お試しあれ。

www.joescrabshack.com

#11

みなさん、たくさんの情報をありがとうございました。
こちらに書き込みするのが友達と会う2日前でしたので
無性にカレーが食べたくなったので結局、カレーハウスに行きました。
The Old spaghetti Factory もいいかなあとは思ってたんですけどね。
お店ではクレヨンと紙をくれたのでわりとおとなしくしていたので、気兼ねなく話すことができました。
ちなみに友達の子供は2歳でした。
今年中にもう一度会う予定なので次回は心のボスさんお勧めのJoe's Crab Shackにでも行ってみようかと思っています。
みなさん、ありがとうございました。

Posting period for “ 子供OKのレストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供の学用品

สนทนาฟรี
#1
  • ジョニりん
  • 2007/09/25 05:40

現在日本に住んでいます。子供の幼稚園卒園後(来年)にロスに引越ます。最近こちらに住んでいる地区の小学校から「新一年生の学用品の案内」というものか届きました。特に必要ないかとも思いましたが、さんすうぼっくす(数のおけいこ道具)や、鍵盤ハーモニカなど目に付き、これは現地校や補習校で必要なのかな?特にさんすうぼっくすは家での宿題などであれば便利なのかな?と気になっています。ノートなどの文具類も日本から持参したほうがよいものとか、これはあったら便利だという学用品はありますか?ちなみに、通学バッグはリュックサックですか?うちにあるのはサンリオ系のおもいっきり遠足リュックですが、こんなのでもいいのですか?たくさん質問してすみません。ご存知の方よろしくお願いします。

#2
  • よっこらしょ
  • 2007/09/25 (Tue) 09:25
  • Report

まず、現地校に対しての学用品ですが、これは通われる学校によって違います。遠足用のリュックサックではこちらの規定のサイズのレターサイズという大きさが入らないと思いますので、こちらに来られてからお店で購入された方がいいと思います。

補習校に関しては1年生はそのさんすうぼっくすは授業で使いますので日本のものを使うか補習校で手配しているものを使うのかは通われる予定の補習校にお問い合わせをされた方がいいと思います。ノート類は低学年の場合はますの数や行の数の指定があります。こちらの日系書店でも購入できますよ。鍵盤ハーモニカは補習校では使わないと思います。

少し前にも渡米前の方が学校のことでお聞きになっていたトピックがありましたので検索されて参考にされてもいいかもしれません。

#3

よっこらしょさん、お返事ありがとうございました。参考になりました。心配しなくてもよさそうですね。
過去トピ検索したのですが見逃していたのかもしれません。もう一度検索してみます。また分からない事があったらよろしくお願いします。

Posting period for “ 子供の学用品 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Whittier

สนทนาฟรี
#1
  • えり五郎
  • 2007/06/27 18:26

サンタモニカからWhittierに引越ししてきて1ヶ月 一度も近くで日本人の方を見かけません...
日本人っているんですかね? この辺り... Whittier大学もあるからいないことはないと思うんですが〜 もしいらしゃったらお勧めのお店等教えてください〜  お願いします

#25

以前Whittierに住んでいて、去年Anaheimの日本フーズの近くに引っ越してきました。確かにWhittierでは日本人見ませんでした。日本フーズが閉業とは知りませんでした。残念です。
それとBonjinさん、ナッツベリーファーム近くのタイ料理店の名前と場所を教えてもらえると嬉しいです。

#28

:Knott'sさん  遅くなりました 日本フーズさんは 残念です とっても良い オヤジさんだったのに どうなさっているんでしょうね??
  タイ料理の店は キャプテンズ プレイスです Knott'sのウォーターパークの南側にbeachiとcrescentとstantonが クロスして 3角形を作っている所があります beachiを北上して来ますと 右側に パイオニアとかヤマハの看板が有ったと思います オーディオ関係の店の東側です    
 パクチーが食べられたら 全て 美味しく食べられると思います  週末には 2流か3流か知りませんが 歌手が来てショーをしていました  味は 個人差が有りますが 私はとっても 好きで 滞在中3回位は 行きます   10月にも LAに行こうと思っていますので  ご一緒しませんか?? 

#29

trader joes 以外にオーガニックを扱ってるお店ってwhittierにありますかね〜
whold foodsは近くにないですよね〜

#30

皆さんはup townでお食事されてます?
どこかお勧めのレストランあたら教えてください!
私は1ドルショップの向かいにあるカフェの
フレンチトーストがお勧めです!

麻布っていう日本食のお店も気になってるんですが..
どうなんでしょうね

#31

>bonjinさん
タイ料理のお店情報有難うございます。すっかりチェックしていなかったら、遅くなってしまって申し訳ない。beachiとcrescentとstantonでしたら本当近く。パクチーは大好きなので楽しみです。10月ですが、母がこちらに遊びに来るので、一緒出来るとすると、母、旦那、さらにまだ2歳の子供連れとなるので、ちょっと難しいですね。人数多いといろいろ食べれるので嬉しいのですが、特に子連れとなると申し訳ないことになりそうですしね。お勧めのトムヤンクンとビーフサラダ食べてみます。

こちらに引越し前はWhittierにあるRACHADAというタイ料理屋さんがデリバリーもしてくれるし、気に入っていました。

Posting period for “ Whittier ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

DUI/テンポラリーライセンスについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • koma
  • 2007/09/27 12:24

こんにちは。友人がDUI(飲酒運転)で捕まり今裁判を待っている状態です。
色々な書類のトラブルや、行き違いがあったらしく、6月に捕まったのにまだ裁判が行われていません。
たしか、裁判が行われると、仕事の範囲だけは運転していい、という仮免許が下りるとききました。
(もう30日のテンポラリーライセンスは切れ、今は全く運転ができない情況です)

延び延びになっている裁判が、ようやく12月頭に行われる事になったのですが、それまでまだ2ヶ月。
裁判が行われる前に、仕事に通う範囲だけ運転してもOKというテンポラリーライセンスを取る事は可能でしょうか?
どなたかもしご存知でしたら教えてください。
どんなに小さな情報でもかまいません!

よろしくお願いします。

#2
  • 花見団子
  • 2007/09/27 (Thu) 16:38
  • Report

DUIで逮捕された場合、逮捕されてから10日以内にDMVに連絡をし、免許の取り扱いに関するHearingをリクエストすることになっています。そこでは、30日のテンポラリーが失効してからの免許の取り扱いを決定するはずです。DMVには連絡されていますか?免許に関しては、裁判所ではなくDMVの管轄になりますから、DMVに連絡したほうがいいと思います。

もし弁護士を使っているのなら、裁判所だけでなくDMVの面倒も見てもらえるはずですが。

#3

ヒヤリングをリクエストした場合は、その結果が出るまで運転できますので、現時点で運転できないということは、リクエストされなかったと思われます。

ヒヤリングは、今後の免許をどうするかよりも、なぜ逮捕に納得がいかないか、逮捕された側の言い分を聞いてもらう場になります。DMVの判断は、後日郵送されてきます。よほどのことがない限り、決定された免停期間のお知らせを受け取ることになります。

例外もあるかもしれませんが、制限付きの免許の取得は、ヒヤリングとは別にDMVのオフィスで行います。この際、州指定のスクールにエンロールしたという証明が必要になるのですが、エンロールするには、裁判所からの書類が必要になります。ポリスや裁判所の不手際で遅れてしまった場合は、何か特別処置をしてくれるかもしれませんが、お役所なので一切聞いてくれない可能性もあります。

一度DMVに確認してみてください。

Posting period for “ DUI/テンポラリーライセンスについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

トラフィックチケット

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • クロワッサン
  • 2007/09/28 07:31

先日コレクションエージェンシーから罰金取立ての手紙が届きました。全く身に覚えがなかったので、調べたところ10年前のトラフィックチケットの罰金でした。今までコートから支払いを求める手紙をもらったことはなかったのですが罰金の額は331ドルとなっています。トラフィックチケットに時効はないのでしょうか?支払いが遅れると罰金は加算されていくのでしょうか?

Posting period for “ トラフィックチケット ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

プリスクール?キンダーガーデン??

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 83
  • 2007/09/19 06:06

今、19ヶ月の娘がいてそろそろプリスクールについて色々調べたいと思っているのですが、何から始めていいのかさっぱり分かりません。プリスクールとキンダーの違いや入園する年齢など教えてもらえますか?

#16

linmamaさん、ご親切に場所をお教えくださりありがとうございました!やはり数少ない日本語クラスということで人気なのですね。
待ちが長いとのこと、問い合わせて気長に待ってみます!
サウスベイ方面に出向けばいろいろあるのでしょうけれど私としてはダウンタウンまでが精一杯なので。。。
ありがとうございました!!

#18

#13さん
ロングビーチにも日系のプリスクールがあるのですか?!
名前を教えてもらえると嬉しいのですが。
今アナハイムに住んでいるのですが、わざわざトーランスに入れようかと思っていたので…ロングビーチにあるならそこも検討したいのです。
横になり申し訳ありません。

#20

>chisさん、

ロングビーチには残念ながら日系のプレスクールはないんです。昔はあったようですけどね。。なので、うちは、トーランスまで通ってます。

#19

私も主人も日本人、今は永住権でこちらで二人とも働いていますが、いずれは日本に帰りたいと思っています。でも最終的な帰国をいつにするかはまだ決めかねているため、子供の(まだ赤ちゃんですが)教育をどうしようか悩んでいるところです。バイリンガルに育てたいのはもちろんなのですが...。最近までは子供が大きくなったらあさひ学園等の日本語学校に入れようかなどと考えていたのですが、84さんの永住組のお友達はローカルの英語環境のプレスクールに入れてらっしゃるのですね。私共は「永住」と決められないのもあって、今後子供の語学環境をどうしたものやら。。。と本当に考えてしまいます。親がしっかりしていないと子供も迷ってしまいますよね。似たような状況の方いらっしゃいますか?

#22

>84さん、
やっぱりトーランスなのですね。本当に近くにあると便利なのですが、なかなかですね。有難うございます。

Posting period for “ プリスクール?キンダーガーデン?? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

観光ビザで入国

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • きょーとー
  • 2007/09/20 23:49

観光で入国して、そこかどうにか滞在を増やす方法はありますか?もちろん合法で!!結婚以外であったら教えてください。留学は考えてないので。。お願いします。

#3

++++観光で入国して、そこかどうにか滞在を増やす方法はありますか

ないです。

#4

Jungle Jさんは今なにVISAですか??このサイトで仕事募集してる、VISAサポート可っていうのは結局、かなりのお金はらうんですかね?

#5

知らないみたいなので教えてあげますが、あなたのような人をサポートする会社なんてありませんよ。

#6
  • 難しいでしょう。。
  • 2007/09/28 (Fri) 07:31
  • Report
  • Delete

何の目的でこっちに来たいのでしょう?結婚以外で難しいでしょう。。ビザサポートしてくれる 何か特技というか 手に職とゆうか ありますか?留学でビザ取ってゆっくり探すのがいいでしょう。。それか不法滞在でびくびくうろうろするか。。結構いるみたいだけど 以外とアウンの呼吸というか 通報はしない。。かわいそうでそっとしてあげてるのが 現状です。

Posting period for “ 観光ビザで入国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

クセ毛用のヘアケア用品

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • くせっ子
  • 2007/09/14 01:15

こんにちは。

私は「すごいクセ毛+剛毛+髪が多い」という悩みを抱えています。
日本にいた頃は、3〜4ヶ月に1度は縮毛強制をしていました。
日本だと良心的なお値段で縮毛強制ができるサロンもありますが、こちらで縮毛矯正をあて続けるとなると、お財布が厳しい。。。

そこでですが・・・
クセ毛に良いというヘアケア製品を知りませんか?
クセ毛が完全に真っ直ぐになる事は有り得なくても、ボリュームが落ち着く・少しはウェーブがなくなった・・・などという物でも構いません。

クセ毛でとても悩んでいますので、ご存知の方はぜひ教えて下さると嬉しいです。

尚、ヘアアイロンやドライヤーはすでに持っていますので、機械類ではなくスプレーやシャンプーやコンディショナーのような髪につけるような製品が知りたいです。

#2

私もまさしく、同じ悩みを抱えています。私も日本にいたときも、ここカリフォア二アでももう10年以上、6ヶ月に一度は縮毛パーマをかけていますが、3ヶ月位したら、頭が盛り上がって、癖が出て手に負えません。。市販のパーマもやってみましたが、痛むばかりで勧めませんね。。。私はGardenaにあるサロンで、YukoSystemと言う、縮毛パーマをかけています。料金は髪の長さは肩より15センチはありますが、$250プラス、Tipです。ちょっと高いかもしれませんが、他の縮毛パーマに比べて、痛みも少なく、わざとらしいストレートでないので、自然できれいに仕上がります。ちなみに、TorranceのCarsonStreetにYukoSystemの講習場があって、モデル希望でのエントリーして、向こうの連絡を待って、モデルとして、Free(たぶん)でやってもらえるみたいです。私は日本に行く予定があったので、サロンでお金だして、やりましたけど、、今度はモデルでできたらな〜と思っております。検索して連絡してみては?日本人が応対しますので。。。(髪は女の命〜ですよね〜?)

#3

>michipuyoさん

レスを下さり、ありがとうございます。

私もYukoSystemを知っております。
やはり、値段が高い・・・と思い試した事はありません。
しかも私の髪は肩より15cm以上長いと思いますので、もし長さに応じて金額が決まるという事ならば$250では済まないかもしれませんし、他のサロンだともう少し安くできますので、YukoSystemは考えてはいませんでした。
ですが、YukoSystemのヘアモデルの事は始めて聞きました。
Freeでなくとも半額くらいならば、試してみたいです。

私はこちらに来て6年目ですが、縮毛強制をあてたり、逆にある日突然すごいクルクルのパーマをあててみたりと、その繰り返しです。
髪の毛には365日悩まされていて、本当に大変です。。

#4

くせっ子さんへ、もし、友達にヘアースタイリストがいたら、そこでYukoSystemもパーマ液を購入できます。私が個人で買いに行って、一般の方には売らないと、断られました。私は日本で3年半ほど、美容師の経験があるので、薬液さえ、手に入れば自分でできます。もし、くせっこさんが友達にスタイリストがいてパーマ液を購入できたら、私がやってあげますが。。?私の分の購入できたらな〜です。。。サロンでは高すぎて、Tipいれてやく$290ですからね、、、。1年に3回くらいできたら、どんなに幸せか、、、髪の悩みは一生ですよね。。?

#5

私もくせっ子さんと同じく重度のくせ毛で半年に一回、縮毛強制していたのですが最近、友達の美容師さんが日本に帰ってしまい、他の美容院を探していたのですがどこもすごく高いので、自分でセラミックのフラットアイロンとアイロンを当てる前に髪が痛まないようにするトリートメントを購入しトライしてみたらほんと奇麗に延びますよ!それに縮毛強制のように海苔のように遊びのない髪じゃなく、少し遊びがあって色々アレンジ出来て、本当にエンジョイしてます。。。
毎日、ほんの10分から15分、時間を使うだけで自然なストレートになるし、その時間もすごく楽しいです!!!
ちなみに、アイロンなどはBeauty Supplyの『SALLY』で購入しました。。。インターネットで検索したらすぐ出て来ますよ!
本当に、長年、悩んで、お金をいやしたのがたった$50弱で解消されました。。。是非、試してみて下さい。

#6

>Michipuyoさん

YukoSystemではありませんが、美容室で使用されているような縮毛矯正用の薬液を持っています。
日本のネットサイトで購入して、友人にこちらまで送ってもらいました。
自分で少し使用してしまいましたが・・・あまりうまく行かず・・・(汗
もしご迷惑でなければ、メールで色々お話しができると嬉しいです。〜^^

>gingerさん

私もヘアアイロンやドライヤーなどを使用して奮闘(笑)してはいるのですが、髪の量が多く結構な時間を費やす為、いつもため息モード・・・。
フラットアイロンも良さそうな物を選んで購入し使用していますが、やはり毎日となると大変で。。
そういえば、SALLYは結構あちらこちらにあるのを見かけたりしますね。
立ち寄った事があまりなく、どんな物が売っているかあまりイメージができないのですが、やはりそういう所だと良いヘアプロダクツが見つかったりするのでしょうか。
宜しければ、ご使用のヘアアイロンと痛まないようにするトリートメントのメーカーを教えて頂けると幸いです。
SALLYへは、近いうち行ってみたいと思います ^^

Posting period for “ クセ毛用のヘアケア用品 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.