「お悩み・相談」を表示中

1. 家庭裁判所(696view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
2. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
3. 痔の治療(441view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
5. DMVでの住所変更について(5kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
6. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) お悩み・相談 2024/05/08 22:19
7. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) お悩み・相談 2024/05/05 11:07
8. 日本語対応の産婦人科(666view/1res) お悩み・相談 2024/04/21 09:10
9. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(7kview/23res) お悩み・相談 2024/04/16 16:30
10. グリーンカードのtax return(4kview/23res) お悩み・相談 2024/04/12 08:07
トピック

チップについて

お悩み・相談
#1
  • kanpo
  • 2015/08/12 15:41

公園で誕生日をすることになり、以下のサービスについてどのくらいのチップを払うべきか
困っています。チップが少なすぎて失礼と思われたくないのですが、多くチップを払いすぎるのも避けたいです。

もし以下の項目でチップどのくらいが相場なのかをご存じの方教えていただけますでしょうか?

1.50人の食事のケーター (サーバーは無しで、食べ物だけ運んで、テーブルに置いてってくれるそうです。おそらく食べ物の蓋をあけてセッティングまでしてくれるかもしれないです。)

2.風船を作ってくれる人 バルーンツイスター 3時間

3.フォトグラファー 5時間

4.バウンサー (取り付けにきて、帰りは取に来てくれる)

よろしくおねがいいたします。

#6
  • kanpo
  • 2015/08/14 (Fri) 16:37
  • 報告

皆様いろいろなアドバイスどうもありがとうございました。
それぞれバウンサーをぬかしてはそれぞれ$450から$700の金額なので上限でも10パーセント以上は厳しいです。
食事のケータリングをよく利用されている方に伺いましたところ、セッティングとかやらないなら$10、$15と言ってまあいた。セッティングしてくれたら10パーセントから20パーセント払ってるようです。
いくら事前に費用の交渉できても、チップ後は割の合わない金額になってしまい、なんだかなあと思います。

#7
  • kanpo
  • 2015/08/14 (Fri) 16:40
  • 報告

すみません、何度も。
チップは終わってから渡すのですよね?
最初に渡す人はいないですよね?

#8

越後屋さんがお代官様に渡していました。
今は、ワイロを渡して良いサービスを得るってことかな

#9

ひとりあたり$10から$15ならだいたい計算合いますよね…

#10
  • くれ556
  • 2015/08/21 (Fri) 12:35
  • 報告

私も結婚式のときにアメリカ人の友人やネットで調べました。

そこに書いてあったのは、自営業、たとえばフリーランスのカメラマンや個人で動いている人にはチップ入らないそうです。そのまま払ったお金がその人の利益になるからいらないといわれました。

逆に会社などに支払う場合は、実際に働いてくれた人にチップを払えばいいそうです。

チップはほんと気持ちなので、仕事ぶりを見て決めればいいと思います。

私は条件によっては先に払う場合もあります。
その際は少な目に渡していおいて、サービスがよかったら後であげます。あまりサービスがよくなかったらそのままにしておきます。

“ チップについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。