「お悩み・相談」を表示中

11. 緊急車両に道を譲らなかった場合の違反(1kview/28res) お悩み・相談 2024/11/18 18:41
12. オレンジカウンティーの産婦人科(383view/2res) お悩み・相談 2024/11/16 14:48
13. グリーンカードのための健康診断(995view/1res) お悩み・相談 2024/11/14 17:39
14. サーバーのチップ(6kview/27res) お悩み・相談 2024/11/01 12:45
15. 帰国後の小切手の換金について(1kview/21res) お悩み・相談 2024/10/25 13:01
16. グリーンカード更新について必用なもの(10kview/26res) お悩み・相談 2024/10/12 10:47
17. 初心者向けCooking class(3kview/13res) お悩み・相談 2024/10/10 19:23
18. 産後の骨盤矯正(359view/0res) お悩み・相談 2024/10/10 19:23
19. 副収入について(3kview/9res) お悩み・相談 2024/10/10 19:22
20. 経歴アドバイス(655view/0res) お悩み・相談 2024/10/10 19:22
トピック

緊急車両に道を譲らなかった場合の違反

お悩み・相談
#1
  • Justen24
  • mail
  • 2024/11/11 10:55

先日ロサンゼルスで片側三車線の一方通行道路を運転中、後ろからパトカーがライトを点滅させてやってきたのですが、右に並走する車がいてすぐに右に進路変更できず、その後もパトカーがすぐ後ろまで接近してきたので、自分が呼び止められているのかと思い、焦って左隅に車を寄せて停車してしまいました。実際にはパトカーはどこかの現場に向かっていたようで、結果的にパトカーの進路を妨害する形になってしまいました。パトカーが通り過ぎる際、警察官から何か叫ばれたのですが窓を閉めていたのと一瞬だったため聞こえませんでした。その後パトカーは過ぎ去っていきました。
現場で違反切符を切られたとか免許証の提示を求められたということはなかったのですが、こういった場合後から警察あるいは裁判所から出頭命令などが郵送されてくるのでしょうか。交通違反の際の手続などに詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けますと幸いです。

#2
  • ボケた高齢者
  • 2024/11/11 (Mon) 11:05
  • 報告

パトカーの進路を妨害してなきゃ大丈夫だよ 心配するな
スクールバスが停まって、STOPのサインが出てるのに停車しなかったら間違いなくキップが送られてくるけどね

#3
  • 911
  • 2024/11/11 (Mon) 11:49
  • 報告

ご心配ですね。まず、安心してください。交通違反の場合、通常は直ちに違反切符が切られることが多いですが、ご指摘のように違反切符が出されなかった場合、出頭命令などが郵送される可能性は低いです。

#4
  • Justen24
  • 2024/11/11 (Mon) 14:51
  • 報告

皆様コメントを頂きありがとうございます。コメントを拝見し、少し心が落ち着きました。

“ 緊急車両に道を譲らなかった場合の違反 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

オレンジカウンティーの産婦人科

お悩み・相談
#1
  • Mori
  • mail
  • 2024/11/13 13:06

オレンジカウンティーで産婦人科を探しています。
おすすめの先生/病院を教えていただけたら嬉しいです!
探したところ、日本人の先生は見当たらず、英語の先生でもしょうがないかなと思っています!
よろしくお願いします!!!

“ オレンジカウンティーの産婦人科 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

グリーンカードのための健康診断

お悩み・相談
#1
  • mail
  • 2024/11/12 11:43

ステータスアジャストのため、アメリカでグリーンカードのための健康診断を受けます。予防接種記録の英訳が必要みたいですが、記録なしで、抗体チェックの血液検査を代わりに受けて大丈夫だった方はいらっしゃいますか?この健康診断には保険は効かないそうですが、その場合費用はいくらくらいでしたでしょうか?

#2
  • 911
  • 2024/11/12 (Tue) 13:07
  • 報告

予防接種記録の英訳が必要な場合、記録がない場合でも抗体チェックの血液検査で代替できることがあります。ただし、具体的な対応は医療機関や診断センターによって異なるため、事前に確認することをお勧めします。

健康診断の費用についてですが、保険が効かない場合、費用は検査内容や診断センターによって異なりますが、一般的には数百ドル程度かかることが多いようです。具体的な費用については、診断センターに直接問い合わせるのが確実です。

“ グリーンカードのための健康診断 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

サーバーのチップ

お悩み・相談
#1
  • summer
  • mail
  • 2024/10/25 09:13

現在、日系レストランでランチサーバーをしています。レストランは昼休みなしで夜まで通しで営業していますが、サーバーは4:30pmでディナーサーバーと交代制です。
サーバーはランチもディナーも1人ずつなので、チップはそれぞれのサーバーがもらいます。
ただ、4:30pm前後のお客様は微妙で、途中まではランチサーバー、チェックを持って行ったり、お皿を下げるのはディナーサーバーです。
そのお客様のチップはディナーサーバーがもらいます。

これはサーバー業務では当たり前の事でしょうか?交代の時間帯の微妙なところですが、少し疑問に思うところがあります。
私があがる前にお客様の食事中にチェックを置くのはルール違反なのでしていません。

日系、米系レストランで計算の違いなどもあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

#22
  • 経営者の頭痛の種
  • 2024/10/30 (Wed) 09:37
  • 報告

昨日今日始めたレストランでもあるいし、ルールはだいぶ前から決まってるはず それを新入が文句を言うのは秩序を乱す
じゃ話し合いで、現状はそれぞれが貰うことになってるけど、今後は一度集めて均等に配分する となったら墓穴を掘ることにならないかい?

#23
  • キビシイ
  • 2024/10/30 (Wed) 15:13
  • 報告

その通りです。既存のルールに新入社員が異議を唱えることは、秩序を乱す可能性があります。現在のルールが公平であるとされているのであれば、それに従うのが賢明かもしれません。

もし改善の余地があると感じる場合は、マネージャーと静かに話し合いを持つか、他の同僚と意見を交換することも有益です。

#24
  • summer
  • 2024/10/30 (Wed) 23:08
  • 報告

皆様、ご回答いただきありがとうございます。チップはもちろんその時のキッチンスタッフと分配しています。サーバーの独り占めではございません。
ただ、ランチとディナーシフトの交代はサーバーだけなので、キッチンスタッフには影響がないのです。
自分の施したサービスがお客様のチップに含まれていると思っているので、他のサーバーに渡るのは少し納得がいきませんが、どこかで折り合いをつけて頑張ります。
ありがとうございました!

#25
  • こまけえな
  • 2024/10/31 (Thu) 20:38
  • 報告

1>チップはそれぞれのサーバーがもらいます。
24>チップはもちろんその時のキッチンスタッフと分配しています。サーバーの独り占めではございません。

なんだ店が一度回収してんの? #1と言ってることと違うじゃん

#26
  • キビシイ
  • 2024/10/31 (Thu) 21:08
  • 報告

どうやら一貫性が欠けている説明ですね。各サーバーが直接チップを受け取るのか、それともキッチンスタッフと分配するために一度店が回収するのか、混乱するのも無理はないです。率直にスタッフに再確認するのがベストかもしれませんね。

“ サーバーのチップ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

帰国後の小切手の換金について

お悩み・相談
#1
  • りー
  • mail
  • 2024/10/21 00:21

引っ越しに伴う電気やアパートの敷金などのリファンドについてです。

日本への帰国に伴い、米国在住の代理人に小切手などの郵送物を受け取りを依頼しています。
5,000$以下の小切手については、小切手のPDFを送ってもらい、US bankのアプリで換金できたのですが、上限を超えるとアプリで換金できません。

このような場合、どのように換金しているかご存知の方いらっしゃいませんか?

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/21 (Mon) 08:30
  • 報告

ここのアパートに住んでいた人は帰国後3年経過しているが
IRS、DMVなどから手紙が住んでいた住所に送られてきている。

#3
  • ボケた高齢者
  • 2024/10/21 (Mon) 09:21
  • 報告

チェックを入金したいのか換金したいのかどっちだ? アプリで換金は出来ないだろ

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/23 (Wed) 08:28
  • 報告

3

どっちかトピ主さんに聞いてみては

#15
  • キビシイ
  • 2024/10/23 (Wed) 08:36
  • 報告

5,000円以上の小切手の場合、銀行で現金化することができますが、数日間資金が保留される可能性があります1
。 以下の方法があります:発行銀行に行く:小切手を発行した銀行(小切手を書いた人の銀行)に行く。これにより、手続きが早くなることがあります1


あなたの銀行:口座があれば、そこに小切手を預けることができるが、資金が保留される可能性があるので注意1
.

小切手現金化サービス:ACE Cash Express、Check Into Cash、Money Martなどでは、多額の小切手を現金化できますが、手数料がかかる場合があります1


小売店:Walmartのような大きな小売店では、小切手の現金化サービスを提供しています1


事前に電話をして、ポリシーや手数料を確認することをお勧めします。これらのオプションのうち、お好きなものはありますか?

“ 帰国後の小切手の換金について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

グリーンカード更新について必用なもの

お悩み・相談
#1
  • GCCRENEW
  • mail
  • 2024/09/06 10:15

アドバイスを頂けたら助かります。

★ 永住権を更新するにあたり、必要なものは

① 現行のグリーンカード
② 日本のパスポート
③ ドライバーズライセンス
④ 指紋
⑤ 住所と携帯番号

これだけで大丈夫でしょうか。他にTaxの証明とかもいりますか?
銀行のステートメントとか、電気料金とかの支払い証明みたいなのも必用でしょうか?
どの書類までを用意したら良いのか、御経験者様からのアドバイスを頂けると助かります。

★ また、申請を受理したというお手紙が来たら国外に出ることは可能でしょうか。
もしくはカードそのものが来ないと国外には出られないのでしょうか。
老齢の母がいつどうなるかわからない状態なので心配です。

もし御存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると助かります。

#22

このトピに対する皆様のコメントを読んでいて、便乗で質問させてください。すみません。

更新は基本、アメリカ国内でとなっていますが、オンラインで申請が出来るということは、日本から申請しても移民局は分からないということでしょうか。そしてもし指紋採取となったときは渡米するしかないと思いますが。。。。
住所もアメリカにあり、子供たちもそこに住んでいます。親の具合が悪く、私だけが現在日本にいます。永住権はまだ切れていません。パスポートのコピーも申請時には提出しなくて良いようなので、これだと日本からオンラインで申請しても、もしかしたらカードが1ヵ月くらいで届くのでしょうか???それともそれは無理な考えでしょうか。
出来る限り親のそばにいてあげたく、11月末に永住権が切れるのでどうしようか悩んでおります。

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/11 (Fri) 08:03
  • 報告

日本にあるアメリカ大使館に行ってグリンカードの切替を問い合わせてみれば。

#24
  • ほんとつかえなやつ
  • 2024/10/11 (Fri) 09:03
  • 報告

23 知らないんならだまってろ

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/11 (Fri) 09:51
  • 報告



アメリカ市民にグリンカードって言われても
どこのクレジットカードかいって聞かれるだけ。

やはり日本にあるアメリカ大使館で聞けば確実だろうに。

問い合わせてなるほどガッテンすれば良いだけ。

#27

#22

日本からでも申請はできるはずです。
申請後、受理したことを証明するI-797Cというフォームが自宅に届き、最悪グリーンカードが届かなくても、他の方も仰ってますようにそのフォームがあれば入国できると思います。

Biometricsが免除になればいいですね。親御さんをお大事に。

“ グリーンカード更新について必用なもの ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

初心者向けCooking class

お悩み・相談
#1
  • トムトム
  • mail
  • 2024/09/03 06:35

初心者ですが、トーランス近郊で料理教室を探してます。出来れば一般的なアメリカンフードを学びたいですが、難しいなら日本料理からで良いです。ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

#9

テスト

#10

何人かの「昭和のおとっつぁん」がトピ主さんにぜんぜん役に立たない事を投稿している。

トムトムさん、

質問する場所を間違ったようです。

もしトムトムさんが Gardena/Torrance あたりにお住まいであれば、その辺に日本人/日系人が集まる集会所はありませんか。そこへ出向き近くの人にそのような質問をしてはいかがでしょう。

#12

まぁ、このトピには全然関係ない話ですが、私ら夫婦は Gardena/Torrance から車で北に1時間ほどかかる San Fernando Vally に50年以上住んでいますが、日本人/日系人は非常に少なく私がウォーキングで動く範囲では、日本人はおらず日本語はほぼ喋れない高齢の日系夫婦が2組いるだけです。

本題の「アメリカンフードを学びたい」ですが、テレビのチャンネルに KCET というのがありここでアメリカでは普通に食べられているメニューの番組を見たような気がします。だいぶ昔の話だが。

その前に「アメリカンフード」とはどんなものなのでしょう。ハンバーガー、ビーフステーキ、ビーフシチュー、ポークチョップ、フライドチキン、ぐらいしか頭に浮かびません。 Gardena/Torrance あたりにも Norms Restaurant がありますよね。私も50年前にここに来た頃は独身だったのでこの Norms Restaurant によく通いました。当時は腹が減りぁ何でも食えたので。トピ主も料理が上手ならメニューを見ただけでどのようにクックできるかわかりますよね。私は酒を飲めず、つまり甘党なので Pan Cake や French Toast などもよく食います。私事になって申し訳ない。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/09/04 (Wed) 08:29
  • 報告

Iron Chef Americaというアメリカのテレビ番組もありましたね。

#14
  • TRASH
  • 2024/09/04 (Wed) 10:24
  • 報告

Youtubeでいくらでも出てくる いまさら金払って料理学校とかTVなんて。。。

“ 初心者向けCooking class ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

産後の骨盤矯正

お悩み・相談
#1
  • Torrance
  • mail
  • 2024/09/06 21:40

ロサンゼルス近郊で、産後の骨盤矯正を受けられる所をご存知の方、いらっしゃいましたら情報いただけますでしょうか??
よろしくお願いします。

“ 産後の骨盤矯正 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

副収入について

お悩み・相談
#1
  • Ryo
  • mail
  • 2024/09/16 00:38

現在フルタイムで働いております。
ステータスはグリーンカードです。
もう少し収入を増やしたいなと考えているんですが、本業も忙しいためそんなに副業に力を入れるつもりも無いのですが、Taxがかからない$600までにするのとTaxがかかってでも1年間でできるだけ収入は増やしたほうがいいのか、どちらのほうが賢いのでしょうか?
アドバイス頂ける方、教えてください。

#6
  • TRASH
  • 2024/09/16 (Mon) 17:42
  • 報告

本業と副業別々のタックスフォームでやるってこと? SSNが1つだけなのに? 出来んの?
会計士の仕事増えるんだから料金も増えるよな 普通に考えて

#7
  • TRASH . .
  • 2024/09/16 (Mon) 18:52
  • 報告

4

優秀な会計士ならオンラインでも仕事が出来るだろうに。
そんな事も分からないんだね。

#8
  • Ryo
  • 2024/09/16 (Mon) 20:00
  • 報告

皆さまありがとうございました。
会計士に相談します。

#9
  • 昭和のおと.っっあん
  • 2024/09/16 (Mon) 20:32
  • 報告

>The IRS states that anyone making $400 or more in net income from a side hustle must file an annual tax return and pay income taxes.

$400では。
一年で$400なんて小学生のお小遣いにもならない。

#10
  • ご意見無用
  • 2024/09/17 (Tue) 08:56
  • 報告



会計士に相談します。と一件落着

“ 副収入について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

経歴アドバイス

お悩み・相談
#1
  • infinitesuper
  • mail
  • 2024/09/28 22:13

僕の職業はファイナンス。前会計の経験が有りました。でも、求職活動中ではまだ難しい。質問は何ですか?FP&Aのエントリーレベルに入りたい!

“ 経歴アドバイス ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む