แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

今後のhousing market (Government shutdownの影響)

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 家買いたい
  • 2013/10/13 20:33

やっと頭金もたまり、3週間ほど前から家を探し始めました。goverment shutdownがこんなに長引くとは思わず、あまり気にせずに家を探していたところ、先日とてもいい物件をみつけました。offerもしましたが、今になってもしこのshutdownにめどがつかずhousing marketが大変なことになってしまったらどうしようとちょっとびびっています。今後このshutdownの影響で市場がどのように変動するのかどなたか予測していただけないでしょうか?最悪の場合2007−9年のrecessionよりひどいことになるのでしょうか?

またニュースなどを見ていると、shutdownの影響でrateが上がる可能性が高いという話を聞きます。rateがあがるというのはmortgageのrateもあがるということなのでしょうか?もしそうだとしたら、今後多少家の値段が下がってもrateが安い今購入するのも悪くないかなと思うのですが。何しろ初めての家購入なので、不安です。

専門家の方、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

#2

不動産はここ1年で(地域によるが)20~30%上昇してます。
数年前の様に地価が下がる事は暫くないと思いますね。
我家の隣が先月売りに出され一週末のオープンハウスでアスキングの約7%高めで売れました。買うならこの秋から冬にかけてですね。

また、今現在3.5~4%程度の低いRateが出てるけど、来年には間違えなく5%以上に成るでしょうね。Rateがあがる方が地価上がるよりも購買が難しくなります。と言うのもMortgageが必然的に上がる為、ローンの条件が厳しくなるのが普通です。

参考に成れば幸いです。

#3

不動産プリンスさん、ありがとうございます。shutdownも一応終わったし、少々ほっとしているところです。とりあえず極端に下がらなければ嬉しいです。すぐに売るつもりもありませんし。

インスペクションもまあまあの結果で、あと小さなハードルはいくつかありますが、なんとかこの家を手に入れられたら嬉しいです。庭にどんな木を植えようとか、壁の色はどうしようとか、今から色々考えてワクワクしています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 今後のhousing market (Government shutdownの影響) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่