แสดง "สนทนาฟรี"

1. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:00
2. ウッサムッ(110kview/506res) สนทนาฟรี วันนี้ 06:29
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:04
4. 独り言Plus(116kview/3039res) สนทนาฟรี 2024/06/05 13:23
5. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
6. 個人売買(115kview/598res) สนทนาฟรี 2024/05/25 12:22
7. 奄美大島の方集まりましょう!!(9kview/53res) สนทนาฟรี 2024/05/09 09:04
8. 幼児教室(565view/1res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:57
9. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(755view/18res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:54
10. リタイア(9kview/34res) สนทนาฟรี 2024/04/21 09:13
หัวข้อประเด็น (Topic)

家デンありますか?

สนทนาฟรี
#1
  • デン子
  • 2015/08/03 09:02

今は、スマホや携帯を家族で1人ずつ持っていますよね。
そこで経費節約の為にHome Phone(Land Phone)は無しにして久しいです。
Faxを使いたいという人には、あった方が良いですが、私は年に2回位しかFAX使う必要ないので不便は、ありません。
皆さんは、どうしていますか?
HomePhone キープですか?それとも解約しましたか?

#2

うちもデン子さんと同じで、携帯だけにして既に数年が経ちます。

Fax も使うチャンスも送られてくることもマズありません。全てがEメールか
逆に日本の社会保険庁とのやりとりなどは郵便になっています。

911 は Enhanced 911 とやらに登録しなければならないらしいのですが、
まだやっていません。インターネットだけ Timewarner を使っているので、
映画チャンネルと IP 電話の三つ揃いにしろと宣伝がしつこくきますが、
ことごとく無視しています。

他州への電話は相手が Verizon なら携帯でかけますが、それ以外日本も含め Skype でかけています。

#3

HomePhone キープしてます。

しかもファックスもアンサリングマシーン等も一切無し、アンティークの電話を設置しています。リングの音も味があっていいですよ! でも確かに必要はありません。アンティークの電話がなるのが楽しみでつけてるのでどうでもいいセールス電話が多いですが暇な時に出るくらいです。経費節約なら解約された方がいいかもですね。

#4

#2
ばいきんマンさん、911のこと知りませんでした。
携帯から普通に911とCall出来ないんですか?
#3 411さん
実は私も昭和の雰囲気たっぷりの電話、懐かしくて
Michaelと言う手芸小物雑貨店で、黒のダイヤル式の電話見て
飛びついて買って家に飾ってあります。

#5

今までの家電の「売り」は 911 に直に繋がる、つまり、携帯では直には繋がらないことでした。
しかし状況が変わったようで、そのような登録をすれば携帯でも繋がるようですが、
私は今のところ何もしていません。

#6

えー、この前、ケータイ(AT&T)から911かけたけど
ちゃんと通じたよ。
登録なんて何にもしてないけど。

#7

それは家電からかける 911 に繋がったのでしょうか。聞くところによると、
携帯の電話番号からかけた場合、家電と違ってかかってくる番号に
その住所が関連付けられてないので、911 の当局には繋がらず、
まず各携帯通信会社の 911 受信部門に繋がるとか。そこでどの程度の
緊急コールかを審査し、真の 911 当局に繋げるので、かなり時間が
かかるとのことです。

しかし Enhanced 911 に登録し、自宅の住所などを伝えておくと
携帯から 911 にかければ自動的に真の 911 に直接繋がるそうです。

これは私の知っている情報なので、間違っていれば訂正してください。

#8

便乗ですみませんが質問させてください。

私もいえ電やめて数年経ちます。
今までは国際電話はSkypeを使ったり、LINEの無料通話を使ったりしていました。

Skypeはあまり通話音が良くなかったので辞めました。
LINEも双方がアプリを持っているか、いいネット環境に居なければ繋がりにくいと言う難点があります。

携帯しか使用していないみなさんは国際電話をかける際LINEなどのネット無料通話と併用して何を利用されていますか?

#9


そんなこと知らないわよ。
1年くらい前にちょっと遠出した時、調理の火を消したかどうか
定かじゃなかったので、知り合いに電話をかけまくったけど
誰にも連絡が取れず、仕方ないので最後の手段で911に
かけて家に行ってもらったのよ。(鍵は家の某所に隠してある)
すぐにつながったし、私は登録も何にもしてないの。
以上

#10

え〜っデン子さん、それってMichael Levine ですか? そんなもんも売ってたんですね。俺もMichael Levine にはたま〜に行くので今度注意して捜してみます。ありがとうございます。

はい、確かに無関係さんが言うようにケータイからも普通に911俺もいけましたよ。こちらも登録はしてません。

#11

411さん
Michaelsって手芸材料等の店。あなたのいうのと
別だと思う。

#12

10年ぐらい前はケータイからの911はハイウェイパトロールに繋がってましたよ。なので、ローカルの警察署の電話番号を登録してましたが、今は911も基地局から近い警察署につながるようになってます。(そうなってない地域もあるかもですが) E911 はケーブルインターネットとかのバンドルで無理やりくっついてくる電話サービスで、登録するやつでは?

#13

自己レスですが、繋がるのはオペレーションセンターですね。場所は基地局の位置から「大体」わかるそうですが、電話したら詳しく現在地の情報を言う必要があります。

#14

>電話したら詳しく現在地の情報を言う必要があります。

聞かれませんでした。行って欲しい家の住所だけでした。

#15

そっちの方ですか〜 無関係さんフォローありがとうござます。
主さん、Michael Levine じゃなかったようですね。失礼しました。

#16

>聞かれませんでした。行って欲しい家の住所だけでした。

一般的には緊急事態発生の場所から911するケースが殆どなので、そういう意味での"現在地"だと思います。

#17

私の Android スマホの設定をいじっていたら、

E911
E911 Location cannot be turned off on on any mobile phone.

との表示がありました。多分、家電でかけると 911 当局のモニターに自動的に
表示されるストリートアドレスの代わりに、そのスマホがある位置を
表示するふたつの数字(Latitude and Longitude)が相手に出るのかも知れません。

#18

ケータイを家の中で見つけられないとき、
家デンからかけて音を出す。

#19

うちは夫婦で1台ずつ持っているので、そんな時も家電の必要はありません。

#20

どっちかが、外出してたらどうすんの?

あと、独身の人も。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 家デンありますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่