最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(166view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(650view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

世帯年収

フリートーク
#1
  • Rkt
  • 2018/05/03 07:36

カリフォルニアは物価が高いですよね。
他と比べても仕方ありませんが、皆さんどれくらいの年収でどれ位の住居に住まわれてるのか教えてください。

うちは30代半夫婦で、夫$82000,私$35000です。
住居は2bd、2bathで$2500です。

#53

#52

Equityが上がってもその不動産を売らなければ自由に使える「お金」じゃないし。
しかもこれから景気後退懸念があるから下手したら価値が下がるかも…なんて心配も。

#54
  • 紅夜叉
  • 2018/10/23 (Tue) 16:32
  • 報告

家の価値が上がるとプロパティタックスも上がる。
それほど良い事でもないのでは。

#55
  • 実家を出られないミレニアム世代
  • 2018/10/23 (Tue) 17:54
  • 報告

世帯年収が14万ドルで家のローンがたったの2000ドル(このご時世ではかなり安いほう)なら、
月5000ドルくらいは貯金に回せるはず。

#56
  • 帯羅
  • 2018/10/23 (Tue) 18:39
  • 報告

1ヶ月の手取りだと健康保険等引かれて旦那$5600、私$2500くらいですね。
あと車三台あるのですがその保険料と、2台はローンが残ってるので$1000は飛びますね。
一台は夫の種味の車でほとんど使ってナイので保険料とか勿体無いですが、ちゃんと働いてくれてるししょうがないのかな?って思ってます。

#57
  • 実家を出られないミレニアム世代
  • 2018/10/23 (Tue) 19:37
  • 報告

いい嫁さんですね。
男は趣味があってこそ男性ホルモンが上がり、元気で仕事が出来るものです。

“ 世帯年収 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。