Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(95view/6res) Preocupaciones / Consulta Hoy 17:01
2. 独り言Plus(135kview/3135res) Chat Gratis Hoy 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Hoy 11:12
4. 発達障害のつどい(199view/8res) Chat Gratis Ayer 14:29
5. 質問(773view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(246view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(270view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(631view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

Culver Cityにある日本語を選択できるスクール!!

Chat Gratis
#1
  • モミ
  • Correo
  • 2007/02/15 09:50

CulverCityに、日本語かスペイン語を選択できるというパブリックのスクールがあると聞いて、子供を通わせたいと思っているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
うちの子は小学3年生と5年生です。できれば、今年の9月から行かせたいのですが、学校の名前や場所がわかりません。至急、どなたかお解かりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

#3
  • モミ
  • 2007/02/15 (Thu) 13:22
  • Informe

yamさんありがとうございます。この学校はElementaryから(キンダーも)あるのでしょうか?

#4
  • びびなびファン
  • mail
  • 2007/02/15 (Thu) 14:43
  • Informe

キンダーもあります。そろそろ来年度入学希望者のためのオープンハウスというか説明ナイトがあるはずですよ。

http://www.ccusd.k12.ca.us/ がHPです。

#5
  • yam
  • 2007/02/15 (Thu) 14:54
  • Informe

ちゃんとしたweb site が見つからないので、ここで。http://www.ccusd.k12.ca.us/old/Schools/Elementary/ElMarino/el_marino_language_school.html

エルマリノはElementaryだけです。5年生の子はもしかしたらmiddleになるんじゃないですか?
それと、もし今まで日本の小学校に行ってたのでしたら、レベルはかなり低いかもしれませんよ。こればかりはこの学校にお子さんが行ってる親御さんから情報を聞かないと分かりませんけど。

#6
  • モミ
  • 2007/02/16 (Fri) 01:00
  • Informe

みなさんありがとうございます。HPを見てみますが、ミドルも隣接していると聞いたのですが・・?日本のあさひか、やまとかどちらかと提携している学校ですよね?ミドル以降はないのですか・・・。

#7

子供がEl Marinoに通っています。
El MarinoはKinderから5年生までの、いわゆるElelmentary Schoolです。
トピ主さんの御子さんは3年生と5年生ということですが、カルバーシティに住んでいらっしゃっても空きが無いと編入できないかと思いますので、まずは学校にお問い合わせになると良いと思います。(ところで、5年生というのは、現在、日本の5年生ということですか?御誕生日によっては、もしかしたらもうElementaryではないかもしれませんね。)

El MarinoにはMiddle Schoolは隣接していません。
カルバーシティでしたら、Culver Middleになりますが、ここは普通の公立の中学校です。El Marinoを卒業した生徒達が日本語学習を続けられるようにと、日本語のクラスはあるそうですが、そのクラスの日本語力のレベルは相当低いそうです。

“提携”というわけではないですが、西大和の生徒さんたちとは文通したり、学校を訪問し合ったりという“交流”はあるようです。

最後にEl Marinoの日本語レベルですが、公立であるためカリフォルニア州の基準を満たしていなければならないことで、英語でも他校に遅れをとるわけにはいかないゆえ、どうしても西大和等のいわゆる日本語学校に比べると日本語の学習のレベルは劣ってしまうそうです。聞いたところによると、卒業時の5年生のレベルが日本の小学校3年生のレベルに相当するぐらいだとか。
そういう事情なので、もし、日本に帰国する予定があって、日本の中学・高校にお入れになりたいという御希望があるなら、西大和学園のような文部省の規定に準拠した教育をしている学校の方が良いかと思います。

逆に、その後の教育もずっとアメリカで、ということでしたら、El Marinoも悪くないですよ。何より、英語と日本語を学ぶということで宿題の量が他校より多いせいか、子供たちはよく勉強する習慣がついて、その後、中学校、高校に行っても、El Marino出身の子供たちは成績優秀であることが多いそうです。(もちろん、全員が全員そうだというわけではないですけどね。)
それと、子供たちが日本の文化や習慣を学んでくれるのは、日本人の親としてはとても嬉しいです。アメリカで、アメリカ人も混じった子供たちが、自分が子供の時に習った歌を歌っていたりすると、結構、感動しますよ。(^^)

Plazo para rellenar “  Culver Cityにある日本語を選択できるスクール!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.