แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(114view/6res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(202view/8res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
5. 質問(778view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(248view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(278view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(644view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

実技試験のルート at costa mesa

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

今月の中旬に車の免許の試験を受けます。筆記はirvineのDMVでパスしました。
が、ルートがまったくわかりません・・・。周りで知ってる者はおらず、困ってます!
costa mesaのDMVで実技を受けた方、ルートを覚えていたら教えてください!!また、こんなとこ気をつけろ!ってのがあったらアドバイスくださ〜い!

#2

ルートが分からないと試験運転できないのですか。
何処の道路を走るにせよ安全運転で望めば合格します。
(こんなとこ気をつけろ)って道路標識は知らないのですか。
交通ルールに従って運転してください。
怖いですね、こんな未熟の人の運転する車は。

#4

costa-me-saさん。実技試験、がんばってくださいね!僕も先月受験して念願の免許取れました。ところで、ドライビングライセンスに限らず、びびなびに日常生活の質問を乗せると、#2さんのようなコメントしか来ない場合が多いですよ。あるいは、常識がない質問するなとか、もっと自分で勉強してから質問しろ!みたいなコメントが多く寄せられているのを各コーナーでよく目にすると思います。個人売買などでびびなびはとても重宝しますが、ロスの日系人社会の情報交換の場所はびびなびだけではないですよ。ぶっちゃけ本当のことが知りたいときは他の媒体も利用してみることをお勧めします!各DMVの実技ルートを知っている人も結構いますよ。私の周りのアメリカ人も取りやすいDMVまで出向いて実技試験を受けた人を数多く知っています。こういうことを言うとまた、常識がないとか、そんなやつらは運転させるな!的なコメントが載るでしょうから、この辺で止めときますね。現実社会を知るには、なるべく多くの本やウェブサイトの情報ソースに目を通したほうがいいっすよ!

#3

ルートがまったくわからない?
周りで知ってる者がいないから困ってる?

BAKAも休み休み言え。

そんな情報入れてからテスト受ける奴なんて一人もいねーよ。

#6

↑の言う通り。
ハッキリ言ってバ○すぎる。
そんな事ばかり気にしてないで、さっさと運転技術を向上させてこい。
運転慣れしてなきゃ、そんな事聞いたところで無意味。
合格したきゃ、精々安全運転に心掛けるんだな。

#5

ルートを知りたければ、まずDMVに行って試験を受けてる車(何台でも)を見つけ、発車してどちら方面に行くか傾向を何度も調べるのはいかがですか。その後、発車した車を遠くからさりげなくついていく。途中から離れること。これである程度分かる。

私の場合、周りの人達が頼みもしないのに親切にバッチリ教えてくれました。勿論、たっぷり普通の練習してから受けました。

>そんな情報入れてからテスト受ける奴なんて一人もいねーよ

そんなことはないです。ここにもあちこちにもいます。ルートを教える自動車学校もあります。教えるだけならいいですが、実際に生徒についてルートを走らせるのは禁止されているので、日曜日に特別料金でこっそりやる場合もあるとか。平日にテスト中の試験管に見つかると一回目は教官が注意だけですが、次回からは厳しいそうです。勿論、受かりそうも無い下手糞にはルートを教えないのです。かなり練習した人になら教えます。

ルートを知って受けても、練習不足の下手な人は落ちます。試験管はプロですから、10メートル走らせればどれだけのレベルか分かるそうです。毎日朝から晩まで試験管やっていれば勘が鋭くなるのです。甘くみないことです。

#7

DMVのDriving testは、先生によります。DMVの友達に聞いたら、適当だと言ってたので。運転が出来れば、パスできるはずです。

#8

ちょっときつすぎる意見が多いですね。もうちょっと思いやりがあっても。Torranceの駐妻の間では、Driving TestのMapがでまわってますよ。

#9

YoutubeでドライビングテストのTipsがDMVよりたくさんでています。テストで引っかかるTop 10とか。わたしも近々実技試験を受ける予定です。お互いがんばりましょうね。

#10

教習所を選択してください、
コース、注意点を教えてくれます

それほど神経質になる必要はありません
3回ぐらいで合格するでしょう

#11

みなさん、いろいろ書き込みありがとうございます!
名前変わってますけどトピ作ったものです!
先日、無事一発で合格してきました!

アメリカだろうが、いろんな人がいますね〜。いまさらそんなこと思ってます・・・。

きつい意見の人も一理ありっすね。安全運転大事ですよね。実技前に試験官に「君の仕事は(直訳)安全運転だよ」って言われましたし。ただ言い方には寒気がしますけどね。

あったかい意見の人!元気が出ました!ありがとうございます!他の情報媒体っすか・・・考えませんでしたね・・・。探してみます!それと生活術みたいなアドバイス、参考にさせていただきます!
試験車両をついてくのいい考えですね。内緒話的な情報もオモシロい!
知人に聞いてくれた人、実体験を載せてくれた人、応援してくれた人、ホントありがとう!近々受けるがんばりましょう2号サン、がんばってくださいね!

アメリカ生活楽しみましょうね〜!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 実技試験のルート at costa mesa ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่