แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/147res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 05:01
2. 質問(276view/19res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:50
6. 家庭裁判所(427view/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) สนทนาฟรี 2024/06/12 13:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

お土産 アメリカで安くて日本で高いもの

สนทนาฟรี
#1
  • おみやげ
  • 2011/10/03 10:32

スーツケースにいれて自分で持っていける範囲で
アメリカで安く手に入って日本で高いものを探しています。
お土産にする予定です。
よいものがあれば教えてください。

#2

サプリメントなんてどうですか?

#3

昔は電化製品はアメリカのほうが安かったですが、最近はそうでもないですよね

#4

あははは、安くて高い。
そうかあ、でも、喜んでもらえるものが良いと思うけどな、その辺どう考えてるの?

#5

サプリもいいですね。
友達には喜んでもらえそうなものを色々買ったんですが、家族には小物以外にもちょっとでも家計の足しになるものも買えたらいいなって思っています。
せっかくなのでこちらで安く買えるものを多少高いものでも買って帰りたいのですが。

#6

アウトレットで安くかったブランド物がどうですか?

#7

だいぶ前、日本に住んでいた時、アメリカに旅行する人に、デンタルフロスを大量に買ってきてもらいました。当時日本だと結構高かったのですが、今はどうかな?
化粧品やシャンプー、コンディショナー、ムースなどはアメリカのほうがかなり安いですよね。液体などの規定などは分からないですけど。
ジップロックもアメリカのほうが大量に入っているのを購入すると割安ですよ。
nutellaと言って、へーゼルナッツ入りのパンに塗るチョコレートクリームを知っていますか?子どもが大好きなのでお子さんのいる家庭へのお土産にはいいんじゃないかと思います。小さい入れ物でアメリカでは5ドルくらい、日本では1500円くらいでした。(Costcoだと大きい入れ物2つで$10しないとおもう)
あと、イースターやハロウィーンなどの後にスーパーに行くと、売れのこりのおやつがすごく安く手に入りますよね。もしも帰国がハロウィーンの後なら、そんなおやつもいいかなぁと思います。
キッチンで使う電化製品、道具類もアメリカのほうが安いですよね。たとえはCuisinartのフードプロセッサーやコーヒーメーカーなど。
ちょっと重くなってしまいますね。
今は日本でもいろんなものが安く手に入るので、日本のほうが安いのにーと思うことのほうが多いです。また思いついたら書き込みますね。
帰国気を付けて、楽しんできて下さいね。

#8

2~3年前から,ジップロックを日本から頼まれて送っています。
(スライドさせるだけで開け閉めが出来る)
こちらで安いときに買いだめしている位です、冷蔵庫用、冷凍雇用、
大きさも色々あるので便利だと思います。

#9

#6さんがいっているアウトレットで買うブランド物がいいのでは?私も友達に頼まれて一緒に買いに行ったことがあります。日本ですごく喜ばれるようです。

#14

今は通販で何でも安く帰るよ。
昔みたいに、アメリカみやげって拘らなくってもいいんじゃない?
日本で美味しいもの買ってあげるほうが良いってこともあるよ。

#13

アンチョビの缶詰め、喜ばれた。

#12

COACHはアメリカのブランドだから、アメリカでは日本の半額くらいです。

#15

>COACHはアメリカのブランド

でも、アウトレットで売っているのは中国製が
たくさんある。

#16

コーチはブランド品ではありません。
コーチはメーカー品です。
ナイキとかと同じです。

#17

#16

コーチに限らずそれを勘違いしている人多いよね

#18

私もCOACHはブランド物だと思っていました。
メーカーとブランドの違いって、簡単に言ってなんでしょう?
恥を捨てて、質問させていただきました。

ちなみに、COACHのほとんどの生産国は中国ですよね。
正規店の商品は高めですが、ファクトリーのはマフラー、ポーチ、
財布、キーホルダーは$100以下で買えるので 日本への土産として、
とても、喜ばれると思います。

ただ、バッグ、財布は合計10個までしか買えないというリミットがあるので
もっと買いたい人は友人と一緒に行くほうがいいでしょうね。

#20

ヌテラ さん こみちさん
有益な情報をありがとうございます。
デンタルフロスやジップロックなんて思いつきもしませんでした。日本では高いんですねー

#19

例えば、

ブランド品は高級で一流品というイメージで値段もメーカー品と比べてかなり高い。(その名前がついてるだけで)
歴史も長い。

メーカー品は一般に有名で二流品より高いけど普通の人が買える値段になっている。まあまあ信頼があり安心できる。
有名になってからの歴史はそう長くない。
コーチとかナイキがそうです。
だからみんな持ってるんです。
同じ金額出すならコーチのバックを買うとか。
まあ、日本の雑誌でもばんばん取り上げられたので無理はないですが。
アメリカでも猫も杓子もコーチでしたから(笑)
コーチのバックが好きなんじゃなくてコーチのCのマークを持ちたいんですね。
面白い事にCのマークが付いてないバックは売れ行きが悪いそうです(笑)

っていう感じでしょうか。

#21

ブランド品とメーカー品??
何その自分ルール?
「高級ブランド」ということを言いたいんだろうけどさ<ブランド品
ブランドはブランドだよ、ナイキもコーチも。。。

#23

あんな安っぽくて、実際安かろう悪かろうの商品を高給ブランドのようにありがたがる人達が信じられないだけでは?

#24

MasaFebさん

これは自分ルールじゃないと思うよ。
今、コーチはメーカーからブランドに脱皮しようと一生懸命宣伝うってるから。
もともとは目立たない地味なメーカーだったから。
値段も徐々に上げてくみたいだし。
まあ、今がお買い時なのかしら?

#25

コーチのアメリカ製ってあるの?

#26

>あんな安っぽくて、実際安かろう悪かろうの商品を高給ブランドのようにありがたがる人達が信じられないだけでは?

まあ、信じられないといやー信じられないわな。
あまりコーチって好きになれないんだけど。
と言う私も二つばかり持ってるけどすべてロゴなし。
隠れコーチですね(笑)

#27

ブランド品だと思いたい人は勝手に思えばいいじゃないでしょうか。
ただ私は巷で言われてる事を書いただけです。
ほとんどの人はそういうことを理解していると思いますよ。
説明が道理に合ってるわけですから。

#28

おんなはコーチが好きと思ってた。
プレゼントされても、うれしくない人もいるんだな。

#29

だからここの個人売買で売って金にしてる(笑)

世の男性方、失礼しました~

#30

#28
そうなんです。彼氏からギフトでもらって絶句しました。#29さん アドバイス遅いですよ・・その手があったんですね。

#31

#28

女性がプレゼントをもらえば、みんな喜ぶと思っている時点でだめですよ。しっかり!

#32

コーチなんかあげたら、その程度の安い女だと思われていると思われて逆効果でしょ?

アディダスやナイキのカバン程度と思っておけば間違いないですよ。

ま~、アディダスやプーマの方が有名デザイナーとのコラボ商品とかもあって、コーチよりもお洒落だし、デザイン良いし、ありがたがられる場合もあるけど。

#33

まあ、ちょうどコーチがいいのよ。
値段的にも2、300ドル前後でプレゼントしやすい値段だから。
自分でも買える値段だし。
ネームバリューもあるしね。

#35

そして、シーズンの看板商品はセールになりません。猫も杓子も持っているコーチとは別物と考えていいと思います。
あと、ちょっと贅沢したいキーホルダーとか、カードケースとか、かわいくていいじゃないですか。

#34

でも、時たまセンスのいいバッグもあるよ。縫製はしっかりしているから、そんなバッグならいいと思います。コーチという名前に惑わされず、いい物を自分で選んで買い物すればいいと思います。
でも、ブランドかメーカーかの違いは、値段の違いではない気がするなぁ。

#36

Outletで売ってるのはOutlet用に作ったものが
たくさんあるので、よく見極めるのがお買い得品を
見つけるコツです。

#38

ブランド好きと、縫製がしっかりしている物が好きは、別ものじゃないでしょう?
こだわりは大いに結構だと思いま~す!
自由な意見、自由な嗜好、幸せだよね。

#37

なんかコーチのトピのようになってきましたが・・・

私はお土産は青い袋の甘味料equalが定番です。
お料理にも使っちゃいます。Costcoではそんなに
安くないのでSmart&Finalがおすすめ!

#40

私は、ルイビトンが好きなんですが、いかがでしょうか。

#39

#38何言ってるのかよく分からない。

#41

電池用の電動歯ブラシ、バセリンの青キャプのリップクリーム、バンドエイド…名前忘れたけど普通のより厚みがあって靴擦れとかに凄くいい!メービーブルーのマスカラ、Dr.何とかの靴の中敷き、立ち仕事のおばさん(60代)に喜ばれ散歩を欠かさない旦那さんやお友達の分までたのまれました。ヒール用も喜ばれたよ。CVSで
買える物ばかり、クーポンやセール時を見て買えば更にお得!
アンダーアーマー用品、日本ではまだアンダーアーマーは高いし種類も凄く少ないから喜ばれるよ。アンダーアーマーに限らず
スポーツ用品、ナイキやプーマなど安い所で買えば日本で買うより
超格安。
あとは……Tバッツク、本当に中のいいお友達にしか買えません
が……後は子供さんがいる人でサイズがわかれば子供服やベビー服、
派手なデザインやラルフや有名ブランドの物安く買えますね。
後はフォトフレーム。持って帰るのに気を使うけどね。
今思いつくのはこの位かな?
どれも私が買った時は日本よりすごく安くてどれもよろこばれましたので参考になれば。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お土産 アメリカで安くて日本で高いもの ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่