Show all from recent

1. Recommended 24-hour veterinary hospital in Los Ang...(292view/24res) Pet / Animal Today 12:58
2. I didn't think Trump would win.(7kview/160res) Free talk Today 11:09
3. Murmur Plus(449kview/4024res) Free talk Today 10:50
4. Where you can buy mochi(399view/21res) Question Today 09:58
5. Anything and everything related to travel to Japan...(898kview/4340res) Free talk Today 04:36
6. 2025 Ross Fire(1kview/51res) Free talk Yesterday 17:38
7. Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(512view/14res) Problem / Need advice Yesterday 08:12
8. I don't know if he's good enough now.(50view/1res) Problem / Need advice Yesterday 08:10
9. mobile telephone company(2kview/15res) Free talk 2025/01/15 23:38
10. Marriage after overstay, green card(3kview/47res) Problem / Need advice 2025/01/14 12:17
Topic

エンジンチェックランプについて教えてください

Free talk
#1
  • Matrix 04
  • 2010/02/18 09:33

車のエンジンチェックランプがついたので調べてもらい、Cam shaft sensorが原因ということで換えてもらいましたが、翌日またランプがつきました。再度チェックをしてもらいましたがどこにも悪いところはないのでわからないといわれました。交換の必要のなかったセンサーはオリジナルをもどしてもらい、ランプはもちろんついたまま走っていたのですが、その日の午後、ちょっと急な坂道に駐車した後に、どいうわけか朝からついていたランプがつかなくなりました。でも2,3日後にまたつきましたが今はついていません。
別のShopでコンピュータのチェックをしてもらい、なんとかっていうセンサーがおかしいと言われましたが、今回は日本語だったのでそれが前に換えてもらったCam shaft Sensorであるかどうかが今のところわかりません。
何もないのにチェックランプがつくことってあるのでしょうか?走りに問題がなければ何が原因か調べる必要はないものでしょうか? 車に詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

#2
  • チェックランプ
  • 2010/02/18 (Thu) 13:16
  • Report
  • Delete

私の車も時々点灯します。
そのときはいつもメンテナンスをやっている所へ持って行ってチェックして貰っています。
いつもハンドルの下のカバーを外してチェックする機械、機械といってもそんな大げさな機械ではないですがその機械がチェックしてくれていて機械のボタンを押すと消えて終わります。
メンテナンスはどうされていますか。いつも決まった所でやってもらっていますか。
メンテナンスはいつも決まった所でやる方が担当する人と顔なじみになり安心できます。

#3

コンピュータ制御の車はとてもセンシティブです。
ガスを入れたあとにガスキャップをカチっと一度音がするまで回していますか?
回してないだけでもランプが点きますよ。
特にトヨタは。

#4
  • 2010/02/18 (Thu) 19:47
  • Report

#3、 ほんと?

#6
  • Sky
  • 2010/02/19 (Fri) 01:06
  • Report

04の車だとカムセンサーならP0340とかいうコードが出たのでしょうか?

まずはコードが何だったかがあるほうが推測しやすいですね。
日本語でも英語でもカムセンサーは同じだと思います。

柴さん、
ほんとです。
それはトヨタ車が特に敏感なわけではなく96年以降の車はOBD2というシステムが使われていてそれ以前のシステムに比べ格段に異常を感知する項目が増えていますが、その中でガソリンの蒸発ガス(有毒ガス)の監視もするようになりました。タンクの圧力をみているのです。燃料が減るとタンクは不圧になります。するとコンピュターがvent valveを開き外気を導入します。また気温や揺れなどでガソリンが気化するとタンクは正圧になります。今度はpurge valveが開きエンジンに吸わせて燃やします。
その圧力の変化を大気圧と比べていて外に逃げていないかを判断するのですが、キャップがゆるいと大気との圧力差ができないので外気にもれているとしてチェックランプを点灯させます。

#7
  • タンヤオ
  • 2010/02/19 (Fri) 08:54
  • Report

Sky氏はプロですね。 そこまで詳しく紳士的に的確に説明はなかなか難しい。

#8
  • Sky
  • 2010/02/19 (Fri) 09:36
  • Report

タンヤオさん、お褒めに預かりまして恐縮です。
一応、そのような職業についています。

さて、補足ですが、OBD2では以前に比べて格段に異常感知項目が増えたと上記で述べましたが、それは同時にセンサー異常だけを感知するものでもなくなりました。

旧式のものはほとんどがセンサー自体の異常を自己診断する程度でしたが、OBD2になってからは単体での自己診断にとどまらず、一連の関連系統の整合性まで見れるようになりました。

空気を吸い込んでガソリンを噴射し、燃焼したあと排気するまでの行程でコンピューターにプログラムされている基本データーとのずれを監視しずれの度合いから異常が起きていると思われる系統を指してコードを出してきます。

ゆえにセンサーが悪いからではなく機械的は破損などに起因する現象も現れますので診断者はなぜそうなるかを考えないといけません。

2000モデルくらいのトヨタでよくおきたP0171、System too LeanというのもO2センサーの不良で感知不足と誤診することが多かったのですが、実際にはMAFという吸入空気量を測定する部品の汚れ、不良が主たる原因でした。

能書きとたとえ話はこの辺にして。
トピヌシのカムセンサーといわれ、交換したが同じだった。というのもコードから部品不良と判断したが、そうではなく関連する系統のどこかに規定値を超えるものがあるのか、あるいはそのデーターからカムセンサーと判断したが間違ったかではないでしょうか。

#9

#3さん、そうですよね!私の友達は、トヨタでないけど(GMだったかな?)同じ状況でランプがついたと言ってました。

#10
  • タンヤオ
  • 2010/02/19 (Fri) 14:35
  • Report

とりあえずトピ主には正確な codeを調べてからでないとアドバイスが出来ないと言う事ですね、

そのメカニックに連絡が必要です。

#11
  • タンヤオ
  • 2010/02/19 (Fri) 15:45
  • Report

04 マトリックス、

調べたらECUの書き換え、8年80000マイル保障です。
早くディーラーへ持ってくことです。

#13

Skyさん、タンクの中の圧力とチェックランプの関係でなるほどと思いました。それで坂道に駐車したときにランプが消えたのですよね。でもまたついたということはその燃焼から排気する行程にどこ故障があるということになるのでしょうか?先週の土曜日にランプはResetしてもらって5日後にまたランプつきました。何か中で(悪いガスとか?)溜まっていってるのような気がしないでもありません。

#12

トピ主です。皆さんからのいろいろなご意見、ありがとうございます。とても参考になっています。よ~く頭に入れて明日にもう一度調べてもらいます。
タンヤオさん、すみませんがECUの書き換えってなんですか?

#14
  • Sky
  • 2010/02/22 (Mon) 11:06
  • Report

gasキャップの閉め不良で点く件につきましては#3の豊田さんと#4の柴さんのやり取りに答えたものです。
Matrix04さんのケースについてはまだコードがわかりませんので同様の問題かどうかはいえず、坂道に駐車した事との関連もまだ不明です。

ランプが勝手に消える理由は行くつかあり、まず、症状が治ったとコンピューターが自己診断して消すケースと不具合が出ているときだけLiveで点灯するケースがあります。
治って消える場合は正常データーが数十トリップ入力され続けた場合です。トリップというのは、1トリップがエンジン始動から水温が規定以上まで暖機し、さらに温度差が規定以上変化し次に停止するまで一定以上の速度で規定時間走行する。というものです。2トリップ目をカウントするにはまたエンジンがある程度冷めてからの同様の走行条件を満たさないといけません。

朝出勤して会社に停め、夕方帰宅し・・・これで2トリップです。

なので勝手に消えるには治ってから数日から数週間要します。

悪いガスがたまるという心配はないと思います。
タンクの中は走行中はエンジンがガソリンを使うのでどんどん圧力が下がろうとしますので外気を入れてやらないと負圧になってしまいます。しかし停車中は気温などで気化したガソリンのガスでタンクの中の圧力は正圧になります。これは正常です。エンジン始動時にその圧を吸気管内に吸わせて一緒に燃やしています。

#15

Matrix 09に乗ってますが、これは、5000マイルごとにエンジンオイルを交換させる目的か、オイル交換から5000マイルごとにエンジンチェックランプつきます。

ランプがつくのを見つけるたびに、小さな親切大きなお世話。。っていう言葉を思い出しちゃいますね。

あと、今はわかんないんですけど、私が昔乗ってた86レビン、何も悪くないのによくエンジンチェックランプつきましたよ。何年かすると、電気系統にガタが来るんだよ。。と、チェックしてもらったエンジニアの人が言ってましたが、それを直すにしてもかなりお金がかかるから、そのままにしちゃいました。。。今思うと、危険でしたかね。。

トピ主さん、トピずれしちゃって、すみません。。。

#16
  • Sky
  • 2010/02/22 (Mon) 12:31
  • Report

#15さん
これはChek Engineとは別のランプでMaintenance Requireですね。
消すにはOddメーターを表示し、キーをOffにしてからボタンを押し、押したままの状態でキーをonにします。するとメーターが-----から00000と変わり終了です。

86あたりでチェックランプが点くのにO2センサーが悪くなるのや、TPSが悪くなるのがよくありました。
程度にもよりますが、ある程度まではフェイルセーフモードに切り替わり走行はできる状態を保っていたと思います。
厳密には要修理なのですが・・。

#17
  • YN
  • 2010/02/22 (Mon) 18:35
  • Report

トピ主です。
結局2回目のチェックでも また“Cam shaft sensor" Position とかいう、それが出たみたいですが、いろんなとこにつながっているので原因を調べるには時間がかかると言われました。ここで(タンヤオさんの書き込みで)、ECUの書き換えが80000マイルまで保障という事を知ったのでTOYOTAに電話をしたら$99で調べてもらえ原因が保障内であればYou pay nothingと言われました。エンジンチェックランプ、今はまた消えています。今度ついたらやっぱりDealerに持っていったほうがいいかなと考えています。
Skyさん、いろいろと詳しい説明に感謝いたします。車とコンピュータは使えていても、中がどのようになっていてどう動いているのかなど、情けないくらい知りません!どうもありがとうございます。

なんだか、新しい車っていいのか悪いのかわかりませんね。燃費は悪いけど、むかし乗っていたビートルがちょっと恋しいです。。。

#18
  • 2010/02/22 (Mon) 19:31
  • Report

’08のカムリですが燃料のキャップを緩めたまま走行してるんですがランプは点灯しません。 是は異常なんですか?

#20
  • タンヤオ
  • 2010/02/22 (Mon) 22:44
  • Report

>また“Cam shaft sensor" Position とかいう、それが出たみたいですが

ですからコードNOを聞いて教えてください。 たとえばP0133 とか P0420 とかです。 でないとSKY氏もアドバイス出来ないと思いますが。

#21
  • Sky
  • 2010/02/22 (Mon) 22:55
  • Report

柴さん、
どうして緩めて走行してるんですか?(笑)実験ですか?

MILが点灯しないのなら特に異常ではないと思います。
コンピューターはタンクの圧力をみているのであってキャップの閉め方をみていませんのでを緩めていてもタンクの圧力が保持されていれば点かないでしょう。

この車両を検証したことがないので推測ですが、多少閉め方がゆるくても密閉は確保されるようになっているのではないかと思います。たとえば吹き返し防止弁でも気密を保てるとかキャップのねじの部分もすでに密閉性を考慮した造りになっているのではないでしょうか。

しかしガスキャップはしっかり閉めてください。安全のためです。

#22
  • 15h11
  • 2010/02/22 (Mon) 23:05
  • Report

柴さん、火達磨になる前にキャップ締めてね。
火達磨になっても携帯で助けを呼ばないでね、またトヨタが虐められるから・・・

#23
  • 2010/02/23 (Tue) 05:27
  • Report

実験でした。 今日は完全にキャップを外して走ってみます。 生き残れたら報告します。

#24
  • Prey
  • 2010/02/23 (Tue) 06:41
  • Report

>>23
いくら何でもそれはあぶねーからそれは止めておけよwww

#25

CHECK ENGINEのランプが点灯した時は
<<触媒マフラーが悪いからだ>>と以前言われたことがありますが
その辺のところの関係はどうでしょうか?
私の友人も以前CHECK ENGINEが点灯したので
修理工場に持って行ったらば やはり触媒マフラーが悪いと言われていました

#26

キャップの閉め忘れなんてことは想定の範囲内
それで火事になるような車を売るわけないでしょう

#27
  • Sky
  • 2010/02/23 (Tue) 11:53
  • Report

#25
確かに触媒(Catalytic Converter)の不良でもチェックエンジンは点灯します。

それはチェックエンジンの点灯がすべて触媒によるというのではなく触媒の不良も自己診断できるということです。

このケースでは本当に触媒の不良という場合とコンピューターのプログラムの問題と言う場合があり、時には少々厄介な事があります。

#28
  • mopa
  • 2010/02/23 (Tue) 15:07
  • Report

>キャップの閉め忘れなんてことは想定の範囲内 それで火事になるような車を売るわけないでしょう

いやいや、トヨタの話だから、皆心配してんだろ。やっぱトヨタはやべーっつー暗黙の了解があるよーだね。純正部品を使って規定どーりの使い方すりゃ最高らしーのに、それが火達磨だもんな!

#29
  • 2010/02/23 (Tue) 15:20
  • Report

キャップ無しで高速道路を50マイル、市道を10マイルほど走行しました。 点灯しませんでした。

明日からはちゃんとキャップを締めて走ります。

#30
  • Sky
  • 2010/02/23 (Tue) 16:51
  • Report

柴さん、
ずっとやってるわけではなくやはり実験したのですね(笑)。それだと上のほうで書いたトリップが規定に達してないとランプは点かないかもしれません。
消えるための必要なトリップがあると書きましたが点灯するにもトリップの規定数があります。しかしPendingとしてコンピューターは記憶しているのではないでしょうか。

スキャナーをつないで拾えるかもです。

Posting period for “ エンジンチェックランプについて教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.