แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 喪中のクリスマスギフト(46view/4res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:49
2. AT&T Fiver(219view/10res) เทคโนโลยี วันนี้ 13:33
3. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(501view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 13:28
4. 独り言Plus(401kview/3863res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:22
5. US BANK(59view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:13
6. 探しています(86view/1res) เที่ยวเล่น เมื่อวานนี้ 09:37
7. 市民権と永住権の違い(2kview/62res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 09:08
8. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) บ้าน เมื่อวานนี้ 08:20
9. 日本への送金 $250,000(990view/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/12/15 20:04
10. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/75res) สนทนาฟรี 2024/12/12 13:47
หัวข้อประเด็น (Topic)

いちご祭り

สนทนาฟรี
#1
  • ビートル
  • 2003/05/18 23:35

今日Oxnardで開かれたStrawberry Festivalに初めて行ってきました。
すっごい人出で驚きましたよ。

#2

あは!あたしも行きました。いちごケーキ、おいしかった。ガーリックポテトもおいしかった〜!

#3

お!あんまり日本人見掛けなかったように思ったけど、やっぱり行ってる人いるんですね!!
ガーッリックポテトもだけどどこもすごい列で・・・、ほとんど何も食べてきませんでした。いちごのケーキ早食い競争は子供が可愛かったですね!。

#4

私も!毎年人が多くなってます…特製のグラスに入ったワインやシャンパンも、2002って入ってて、グラス切れなのかなって笑っちゃいました。今年はジャマイカチキンの店が出てなかったのでがっくり。でもやはり、楽しかったです。日本人は結構見かけましたよー。子供連れの人が多かったような…イチゴもそうだけど、これから暖かくなってフルーツの美味しい季節になるので楽しみ!

#5

私も行きたかった〜〜〜!見逃した!絶対に行こうと思ってたのに!OXNARDか〜懐かしいな。何だかんだ言ってもあの頃が平和で楽しかった(?)様な気もします(^_^)今度また時間ある時にでも友達連れて行ってみようかな☆

#6

私は今年で3回目になります
なぜか毎年 いちご祭りに行くのが当たり前になっています。多分来年はもう日本に帰ってると思うので 今年が最後のいちご祭りでした。いちごピザ食べましたか?私はその為に行ったようなものです。でいつものように いちごを買って帰ってジャムを作りました!!!!

#7

いちごPIZZA!!、そんなのあったんですか?全く気付きませんでしたよ、残念!。もう暑くて暑くて、食べ物どころじゃなかった感じです。
また来年、行けたら是非挑戦したいですね。

#8

ちょこぱんさん
OXNARDに住んでいたのですか?
実は私もです。
Oxnard Collegeですか?
実は知ってたりして。(おたがい)
いちご祭りですか?
実際住んでいたのに一度も
いった事はありません。
すごく人が多くて、
入場料金が毎年馬鹿みたいに
上がっていったのだけは覚えてますけど。
いつかはいってみたいです。

#9

わたしもフェスティバル行ってきました!と、言ってもボランティアですが。
スーベニアのお店で売り子してたんですが、いろんな人に会えてとっても楽しかったです!
みなさんも来年やってみたらどうですか?入場料もいらないし、ごほうびにイチゴもらって帰ってきました。
ほんとうにいい経験になりましたよ!

#10

わたしも行ってきました!
フルトレーが$12にも驚きましたが、おじさんがおつりを間違えて、なんと$7でフルトレーを購入♪
しかも、大きくて甘くて大満足でした。
なにかほかにもこういうフィスティバルってないのでしょうか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ いちご祭り ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่