最新から全表示

13521. アメリカの歯医者は高い(419view/0res) フリートーク 2007/02/22 14:31
13522. ポモナ周辺のパブリックの小学校についてお尋ねしたいのですが....(376view/1res) フリートーク 2007/02/22 00:32
13523. 日本語のキンダー、幼稚園どこかいいところ知りませんか?(1kview/11res) お悩み・相談 2007/02/21 23:18
13524. F1ビザからM1ビザwo(1kview/4res) フリートーク 2007/02/20 17:19
13525. 質屋(1kview/3res) お悩み・相談 2007/02/20 10:35
13526. デジタル一眼カメラの交換レンズ(448view/2res) お悩み・相談 2007/02/20 04:34
13527. マックの日本語入力(410view/2res) お悩み・相談 2007/02/20 04:19
13528. 携帯電話のコントラクト中にキャンセル(482view/1res) フリートーク 2007/02/20 00:15
13529. フォークロウジャーについて(414view/0res) フリートーク 2007/02/20 00:15
13530. マックで使える英日翻訳(480view/3res) フリートーク 2007/02/20 00:15
トピック

アメリカの歯医者は高い

フリートーク
#1
  • moegino267
  • 2007/02/22 14:31

アメリカの歯医者は高い。先日、Burbankにあるdental insuranceのない人でも$114払っ
てかかれる医者に行ったら、crownの取り替え、親知らずの抜歯、虫歯の治療とあ
ちこち悪い所を指摘され、全部で$2000かかると言われた。
LA Free Dentalという所は電話がいつもつながらないく、予約できても1カ月先
で、しかも治療も抜歯程度しか行なわないので、あまり助けにはならない。
やはり日本に帰って治療するしかないかと思ってます。
誰かそれ以外のほうほう知りませんか?
自分は海外旅行保険もないし、永住権なので、国民健康保健もないし。

“ アメリカの歯医者は高い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ポモナ周辺のパブリックの小学校についてお尋ねしたいのですが....

フリートーク
#1
  • dogmoon
  • 2007/02/21 21:42

ポモナ周辺に引越し予定です.周辺の公立の小学校で評判のいい学校をご存知でしょうか?! ダイアモンドバー、チノヒルズ、ウォールナッツ周辺でも構いません。宜しくお願いします。

#3

ポモナの学校はかなり大変だと聞きました。
チノヒルズのOakridge小学校はかなりいいですよ。子供を通わせる目的で、その地区に引っ越す家族が多いみたいです。

#2

ポモナの学校はかなり大変だと聞きました。
チノヒルズのOakridge小学校はかなりいいですよ。

“ ポモナ周辺のパブリックの小学校についてお尋ねしたいのですが.... ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本語のキンダー、幼稚園どこかいいところ知りませんか?

お悩み・相談
#1
  • teapot
  • 2007/02/19 22:32

まだすぐにというわけではないのですが、子供のキンダーをどこにしようか考え始めてます。できれば日本語でみてくれるところが希望ですが、どこをどう探していいやら。希望はサウスベイ近郊です。口コミの情報をおしえていただければ助かります。また、見つけるに当たって、どんなところに注意するべきか、先輩ママのアドバイスもいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

#2
  • ペンギンサンバ
  • 2007/02/20 (Tue) 14:35
  • 報告
  • 消去

キンダーということはプリスクールを卒園した後に入る幼稚園と考えるとカリフォルニア州では西大和学園しかないと思います。
幼稚園年中から中学三年までの日本人学校です。
プリスクールということでしたら、サウスベイに日系(すいか、こぐま、聖愛など)がいくつかありますよ。

#3

>ペンギンサンバさん

>>キンダーということはプリスクールを卒園した後に入る幼稚園と考えるとカリフォルニア州では西大和学園しかないと思います。

こんなことも知りませんでした!貴重な情報をありがとうございます。西大和学園しかないとなると、競争率とか激しそうですね。

“ 日本語のキンダー、幼稚園どこかいいところ知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

F1ビザからM1ビザwo

フリートーク
#1
  • タカタカ
  • 2007/02/13 01:29

F1からM1にアメリカで申請したのですが、いっこうに届きません。どの位で届くのでしょうか?知っているかたいましたら、教えていただきたいです。

#2
  • あくびちゃん
  • 2007/02/15 (Thu) 00:06
  • 報告

M1ビザって何ですか?HやJやEビザはよく耳にしますが、Mは聴いたことないので。

#3
  • タカタカ
  • 2007/02/16 (Fri) 00:31
  • 報告

M1ビザは専門分野のビザだと思います。
今は専門学校に行っています。

#4
  • パラダイス
  • 2007/02/16 (Fri) 06:15
  • 報告

一度移民局のカスタマーサービスに電話した方がいいと思います。Mビザは専門学校に通う人が取るビザですよね。F1からM1には切り替えが出来るけど、MからFには切り替えが出来ないと聞いたことがあります。それにMビザはFよりも滞在の条件が厳しいんじゃなかったかな?

#5

どのビザも滞在の条件が厳しい!

“ F1ビザからM1ビザwo ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

質屋

お悩み・相談
#1
  • 港町圭介
  • 2007/02/15 04:16

日本製のジュエリーが眠ってるので、Pownshopに持って行こうかと考えているんですが、どなたか行ったことのある方いますか?友達に聞いても、あんな所に持ちこんでも微々たるお金にしかならないよ、辞めときなよーって言われます。が、総体的に治安の良くない所に多く、鉄格子だらけのお店に入ってみたいという欲求にかられます。売却の時にIDのコピーなんかもありますか?Pownshopのこと、教えて下さい!

#2
  • 荒野にひとり
  • 2007/02/20 (Tue) 00:46
  • 報告

危ないというよりは、思ったほどの半分にもならなくてアテが外れるのが現実でしょう。それは日本でも同じですね。
しかし、本当に手放すのではなく、一時的にお金が必要であるなら低く査定される=買い戻す時も低価なので楽かもしれません。聞くところによるとあまり利息も高くないようですし。
入店するだけでカモにされるわけではないので見物に行ってみてはいかがですか。質入れの客だけではなく、買い物客もいるわけですから。

#3

PAWNSHOPは安く買うのも仕事ですからどこに行ってもだいたい買値は同じでしょう。売却時は基本的にIDのコピーは取られます。
アメリカのPAWNSHOPは日本の質屋とは違い、ブランドもののバッグや服は売り買いしませんが音響機器や楽器、工具なんかは思わぬ掘り出しものがあったり、高価なものが破格の値段で売られていたりと、やりようによっては賢い買い物が出来ると思います。

#4

コメント、どうもありがとうございました。荒野にひとりさんが書かれてる通り、入ったらカモにされるとかっていう心配はないんですもんね。勇気を出して行ってみます。友達は、怖いから一緒には行きたくないって言っているので一人で行く事になると思います。相場はどこも同じようなので、行く時間や治安も考慮して、行ってみます。

“ 質屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

デジタル一眼カメラの交換レンズ

お悩み・相談
#1
  • カメラ小僧
  • 2007/02/20 00:15

デジタル一眼レンズカメラを購入予定です。
交換レンズはワイド、ミニズーム35-80ミリ、
ズーム80-200ミリ位のレンズを購入予定しています。
手ごろな価格のメーカーをご存知の方教えてください。
手ごろな価格のレンズで本体を決めたいと思います。

#2
  • マル
  • 2007/02/20 (Tue) 01:54
  • 報告

カメラのレンズマウントの形状は各社互換性がありませんので、最初にどのメーカーのカメラにするかで決まると思います。
レンズを専門に作っているサードパーティメーカーは幾つかありますが、やはりメーカー純正レンズをお勧めします。
例えば、ニコンは如何でしょうか?
昨年12月に発売された「D40」というカメラがあります。
こちらでは焦点距離18-55のレンズと一緒にキット販売されています。(販売価格は約$600前後)
そして、55-200というレンズもあります。(日本ではダブルズームキットとして販売されています)

このデジタル一眼カメラは、フィルムカメラより少し小さなセンサーを使用していますので、焦点距離の1.5倍がフィルムカメラの時の画角に相当します。
18mmであれば、約28mmの広角レンズと同等です。
D40は中々好評のようですので、一度ご検討されたら如何でしょうか。
(日本のサイト)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm
(英語のサイト)
http://www.nikonusa.com/template.php?cat=1&grp=2&productNr=25420#
(価格の比較)
http://shopping.yahoo.com/p:Nikon%20D40%20Digital%20Camera:1994466305

#3
  • SM男
  • 2007/02/20 (Tue) 04:34
  • 報告

tamronとかでも十分いいと思いますよ。
すべてのメーカー用がそろってるから気に入った(自分で使いやすいと思った)ボディーをまず選べばいい。

レンズは凝りだすときりがないから、最大絞りが大きくて安いものをと考えると3rdPartyに限るでしょう。

“ デジタル一眼カメラの交換レンズ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マックの日本語入力

お悩み・相談
#1
  • SM男
  • 2007/02/19 21:35

小さい「い」の出し方を教えてください。

#2
  • 荒野にひとり
  • 2007/02/19 (Mon) 22:55
  • 報告

「ぃ」は xi です。

#3
  • SM男
  • 2007/02/20 (Tue) 04:19
  • 報告

ありがと

“ マックの日本語入力 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

携帯電話のコントラクト中にキャンセル

フリートーク
#1
  • meichan
  • mail
  • 2007/02/19 20:22

お金を払わずに(キャンセル料)を払わずに携帯電話を解約できると聞いたのですが、誰か知っていますか?
因みにスプリントなのですが、今日日本に帰国する理由でキャンセルの電話をしたら$200かかると言われ、本人が死亡したときとミリタリーに行くとき意外は解約できないといわれました。誰か知っていたら教えてください。

#2
  • わたすも!!!
  • 2007/02/20 (Tue) 00:15
  • 報告
  • 消去

わたしも知りたいです!ベライゾンですが、2年契約でした。今年の10月くらいに2年終了しますが、その前に契約解約した場合、キャンセル料発生します。
ダメ元ですが、他にキャンセルする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
便乗で申し訳ありません。

“ 携帯電話のコントラクト中にキャンセル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

フォークロウジャーについて

フリートーク
#1
  • yamamotoです
  • 2007/02/20 00:15

フォークロウジャーにて家の購入を考えています。どなたか経験された方いますか。

“ フォークロウジャーについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マックで使える英日翻訳

フリートーク
#1
  • まっ君
  • 2007/02/19 16:30

マックで使える英日翻訳ソフトって有るのでしょうか。
どなたか使っている方、こんなソフトは有るよ、と
知っている方教えてください。

#2

ネットで翻訳できるから、別にソフトは入れてませんね。

#3
  • 荒野にひとり
  • 2007/02/19 (Mon) 22:43
  • 報告

http://dictionary.goo.ne.jp/
http://www.excite.co.jp/world/
など。
「翻訳」でググればもっとありますよ。

#4

私はPDIC viewerってのを使ってます。
macの人があまりいないから、使ってるひとに聞いたのをそのまま使ってる感じなので、善し悪しはわかりませんが。。。

“ マックで使える英日翻訳 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。