最新から全表示

10001. 観葉植物のびょうき(816view/2res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10002. 安い健康保険をご存知の方。(3kview/14res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10003. E2ビザ・・・同行家族のビザ(1kview/7res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10004. 食器洗浄機の使い方(4kview/2res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10005. Rear Break Problems.(776view/0res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10006. ホンダのエンブレム(1kview/6res) お悩み・相談 2008/10/02 10:20
10007. 2度目の学生ビザ申請時について(1kview/4res) お悩み・相談 2008/10/02 10:20
10008. アメリカの幼稚園のシステムがわかりません。教えてください。(796view/3res) フリートーク 2008/10/01 14:26
10009. 美術館などで絵画の募集はありますか?(484view/0res) フリートーク 2008/10/01 14:26
10010. EIKUES(559view/0res) フリートーク 2008/10/01 14:26
トピック

観葉植物のびょうき

お悩み・相談
#1
  • タラ子
  • mail
  • 2008/10/01 14:26

黒茶の、かさぶたみたいな物が観葉植物に付き始めました。
ティッシュなどでこすると、簡単に落ちます。
そうすると、茶紫色の液体がティッシュに付きます。
ちょっと、観葉植物も元気がないようです。
どうすれば直るのでしょうか? 
どなたがご存知の方、ぜひアドバイスをください〜!! お願いします。

#2

Systemic の 虫殺しの入った 肥やしを されたらいいとおもいます。

Rose 用のものが ありますから それを 少し 根元にばら撒いておけば 自然となくなります。 
食用の植物(野菜 果物類)には 使わないように くれぐれも まちがえないように。

#3

ありがとうございます!!
さっそく購入して使ってみます、枯れてしまうのじゃないかと
心配していたので助かりました。

“ 観葉植物のびょうき ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

安い健康保険をご存知の方。

お悩み・相談
#1
  • めんたいこ
  • 2008/09/29 17:46

会社をやめて保険がないので、日本帰国の時に
海外旅行保険に加入してきました。
傷害、疾病だけカバーされるという内容で
一千万円の限度額で一年で10万円でした。
海外旅行保険なので健康検査とかには使えませんが
万が一、病気になったり、ケガをした時と思い入りました。
でもそれも11月で切れてしまいます。
私の年齢は45才なのですが(過去に怪我、病気した事なし)
この間、ブルークロスで見積もりをだしてもらったところ、
免責が5000千ドルで毎月$450の支払いでした。
あまりに高いので驚いてしました。
どなたか安い保険があったら教えて下さい。

#12
  • どっちがどっち?
  • 2008/10/02 (Thu) 10:20
  • 報告
  • 消去

どっちですか?
それぞれ別の女性。。。う〜ん。そうかぁ。。。ま、いっか。

#14
  • 2008/10/02 (Thu) 14:49
  • 報告

いたづらが「バレたか!」って舌をペロリとしていればそれでいいのにね。

#17
  • 皆さん真面目に
  • 2008/10/03 (Fri) 17:17
  • 報告
  • 消去

皆さん真面目に答えてあげましょうよ。なんでこういいところに変な書き込みする人がいるんでしょうね。匿名性って怖いです。面と向かって言えないことは書かないこと!卑怯ですよ。
ところで、回答ですが、Health netは安いですよ。

#16

いやー 書き方とか一緒でしょ。同一人物の書き方。PCない人の事書くんだったら 友人が〜ってかくっしょ

#15

みんなが勘違いして勘ぐってほんとに別人だったら迷惑な話だよな。韓国ではNET中傷でまた女優が最近自殺があったな。

“ 安い健康保険をご存知の方。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

E2ビザ・・・同行家族のビザ

お悩み・相談
#1
  • 2134
  • 2008/09/26 11:43

日本で里帰り出産をします。
他の家族は全員ビザがあるのですが
生まれてくる子供のビザは
どこでどのように取得すればいいでしょうか?

ちなみに父親は日本からの駐在員(E2ビザ)です。

どなたか経験のある方教えてください。

#4

アメリカの永住権にまったく興味がないからです。
そんな駐在さんは多いですよ。
アメリカで産めばすぐ病院を出されてしまいますが日本ででは1週間は入院させます。旦那さんが1人駐在なら夫を頼りにできませんし頼りすぎれば仕事上のミスも増えるでしょう。そうしないために日本で出産される方もいらっしゃいます。

#5
  • ペンギンサンバ
  • 2008/09/29 (Mon) 21:42
  • 報告

やはりご主人の会社の方に聞いて手続きしてもらうのが一番ではないでしょうか?

#6

日本で出産するなら日本のアメリカ大使館で申請です。確か飛行機は気圧が高いのでお腹の赤ちゃんに良くないので早めに帰国した方が安全ですよ。ドクターに相談してくださいね。

#7
  • 女って怖い・・・
  • 2008/10/02 (Thu) 10:20
  • 報告
  • 消去

日本でアメリカ大使館に申請すれば料金は80ドルだけで済む。URLから申請フォームに書き込みインタビューの予約を取るだけ。会社や旅行会社に頼むほど難しくない。

#8

出産後すぐ渡航する事も同じく新生児にリスキーですよ。半年くらいはね。いろいろ後から問題があってから後悔ないように。

“ E2ビザ・・・同行家族のビザ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

食器洗浄機の使い方

お悩み・相談
#1
  • smile・smile
  • 2008/10/01 23:24

食器洗浄機の使い方とおすすめの洗剤があったら、
教えてください。

#2
  • Spice
  • 2008/10/02 (Thu) 14:24
  • 報告

1、上の段にはコップや小さい器を逆さに、下の段には大きな皿などをつめる。
2、水や電力を浪費を防ぐため、いっぱいになるまだまわさない。
3、でも詰めすぎると洗浄力が落ちるので程々に。
4、下段の中心部分から洗浄様の棒が出てくる(可能性が多い)ので、そこはブロックしない。
4、お鍋やフライパン(特にテフロン加工)は手洗いの方が良い。
5、ご飯や卵黄などこびりついて固くなった汚れは落ちないので、事前に水洗いしてよごれ落としてから食器洗浄機へ。
6、洗剤は、なるべく環境に良い「Phosphate Free」の物を選ぶ。私はトレーダージョーズの粉末食器洗い機専用洗剤がお気に入り。
7、必ず「ディッシュウォッシャー専用」の洗剤を使うこと。手洗い用の食器用洗剤を間違えて使うと大変なことになります(経験あり)。

日本人は食器洗浄機に慣れてないためか使用していないご家庭が多いようですが、高温で洗うので衛生的ですし、食器が隅々まできれいになるので重宝します。アメリカの食器洗浄機はサイズが大きいので、食器をあまり使わない一人暮らしの人にはあまり効率的ではありませんが、2人以上の家庭ならぜひ利用してみると良いのでは。

#3

トピ主さんの食器洗浄機用のマニアルはまだ有りますか?

というのは、物によっては、液体とパウダーソープ両方入れた方が良いマシーンも有りますし、パウダーだけで操作した方が良い物と種類によって色々です。自分が今使っているのは、キッチンエードの物ですが、マニアルに絶対パウダー以外は使用しないように!と書いて有りました。もちろん、#2さんが言われているように、どちらしろディッシュウォッシャー専用を使わなければいけません。ですが、環境の事まで、考えてなかったですね! 勉強になりました。TJの俺もトライしてみます!
とにかく、マニアルどおりにやれば、無茶苦茶キレイになりますよ。

もし、マニアル無ければ、近所の同じのを使っている人に聞いてみてもいいかもですね。自分もめんどくさがり屋なので、インストールしてもらった際にインストールのオジさんに読んでもらいました。笑

“ 食器洗浄機の使い方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Rear Break Problems.

お悩み・相談
#1
  • VW Jetta 2007
  • 2008/10/03 17:17

Not a bad car overall. But I guess some lucky few (including me) have experienced defective brakes. I had to replace the rear pads and rotors at 21,000 miles and now again 9,000 miles later! before my front break. VW claims this is normal wear and tear. I've owned and driven many cars and never had to replace rear pads let alone rotors before 40,000 miles. The rotors are designed so that they have to also be replaced every time the pads are replaced. Very expensive! I believe this is manufacture problem and want to use my warranty for it.

Is there anybody out there had same or similar problem and defeat dealer to use warranty? Please advice.
Thank you,

“ Rear Break Problems. ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ホンダのエンブレム

お悩み・相談
#1
  • ケンケンパ
  • 2008/06/28 11:48

ホンダCRVに乗ってますが、車の後ろのエンブレム(Hマーク)が取れてしまいます。。。

2度目なんですが、盗まれるってこともあるんでしょうか?最初は取れてしまったのかと思っていたので新しくエンブレムだけを買って付けてもらいました。(ホンダで)

しかし、しばらくして気付くとまた無くなっていました。

車のアラームも鳴っていませんし、キレイに傷も無く取れています。

でも触ったりしても勝手に取れてしまうような感じではなくて、、やっぱり誰か技を持った人は盗っているのでしょうか!?

ホンダのHは取れやすいのか、それともCRVに限って多いのか、他の会社の車でも同様のことはよくあるのでしょうか!?

車に詳しい方、また同じような経験をされた事のある方、情報いただけたら嬉しいです。

もし盗まれてるとしたら、もう付けたくないんですが。。。何かいい案ありませんか!?

#3
  • middle mouse
  • 2008/06/28 (Sat) 15:54
  • 報告

エンブレム、特にレクサスは結構高く売れるので盗まれやすいですよ。シールで接着してあるだけなので、外すのはボディとエンブレムの間に釣り糸を入れて上から下に強めにやればあっという間に取れてしまいます。

#4

#2さん、アドバイスありがとうございます。
ただ自ら自分の車に字を書くというのは想像もしていなかったので、よ〜く考えて行動させていただきます。

#3さん、情報ありがとうございます。
やはり、そういった手口ででエンブレムを盗んでる人もいるんですねぇ。。
ただガレージが無い為、今のところ良い対策が思い付きません。直接Hマークを書くことも検討しながら、もう少し様子を見て、新しいものを付けるか決めようと思います。

ありがとうございました。

#5

私も同じくCRVのRだけがなくなって、買い換えてからは、瞬間接着剤で付けましたが、あれって、やっぱり盗まれいるのですか?後ろにねじがあるわけではないので、簡単に外れますよね。数年前ですが、盗難車のナンバープレートが私の車に付け替えられていたこともあり、CRVは人気があるので、同じ車種、カラーがよく盗まれ、犯人は捕まらないように、他人のプレートを盗んだ車に付け替え逃げるのだと警察の人が言ってました。異なる話ですが、参考までに。

#6
  • /dev/null
  • 2008/10/01 (Wed) 19:43
  • 報告

あんなもん売るために取るのかなぁ。eBayで$10くらいでいくらでもあるのに。剥がしても純正がいいのかな;-)

#7

一昔前ですがギャングの紋章(?)としてホンダやらレクサスのエンブレムが取られているって記事がアメリカの新聞に載ってましたね。自分、現地校の教師してますが高校・中学生はそういうの普通に取りますよ。バッグに付けているのをたまに見ます。エンブレムじゃなくて、ホンダマークのシールを買われては?

“ ホンダのエンブレム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

2度目の学生ビザ申請時について

お悩み・相談
#1
  • line
  • 2008/09/29 15:53

3年前に学生ビザを取って語学学校へ行ってました。
途中で体調を崩して帰国したのですが、やっぱり勉強したくてもう一度学生ビザを申請しようと思うのですが、2回以上学生ビザを取った方教えてください。

語学学校の成績証明書ってどうやってとるのですか?
その語学学校で出してもらえるのでしょうか?

2回目の学生ビザの申請は難しいと聞いたことがありますが、何か注意する点などあれば教えてください。

#2

私自身は2度学生ビザの申請をしたことはないのですが、友人に4大を中退し日本に帰国、その後カレッジに入学するために再度学生ビザを申請し無事に取得した方がいます。 lineさんの場合は体調を崩してやむ終えなくということなので、多分大丈夫なのではないでしょうか?最終的には面接官が決める事なので、はっきりとはわかりませんが。

面接に行く際にその当時の病状等を証明する書類があるならもっていくといいと思います。

語学学校の成績証明書については語学学校に連絡をされた方がいいと思いますよ。

#4

最初にとったビザが切れてしまったということですよね?それだったら、その間、日本に帰国していたということが証明できれば、もう1度、問題なくもらえると思いますよ。
私は、たしか2回とったと思います。もうかなり前のことなのでよく覚えてませんが。。。最初は語学学校か何かで2ヶ月ほど滞在のために申請して、次に大学に入るときにそのビザがきれていたので、再度申請して問題なくとれました。

#3

学生ビザの後、駐在員ビザで2年滞在し、その後再度学生ビザを申請したら却下されました。 「もう学生で勉強したんだし今更学生に戻る必要は無い!」と勝手に決められ、パスポートにバツ印まで付けられました。 面接官により差があるとも思います。ただ、何故再度学生ビザが必要なのかという理由付けのできる英文の書類は絶対的に必要かと思います。

#5

私は学生ビザを3回とりました。毎回とれるか心配でしたが、毎回問題なくとれましたよ。
1回目、2回めは語学学校、3回目はコンピュータ学校でした。
成績証明はその語学学校で出してくれるはずです。(おそらく多少お金がかかると思いますが。。。)
はやめに準備をしておくといいと思いますよ!
がんばってください。

“ 2度目の学生ビザ申請時について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカの幼稚園のシステムがわかりません。教えてください。

フリートーク
#1
  • koujimama
  • mail
  • 2008/09/29 20:01

このたび日本から3歳の子供をつれてトーランスに引っ越してきました。幼稚園を探しいて思ったのですが、日本の幼稚園は月曜日から金曜日の5日間が当たり前なのにこちらには週2日、3日という選択もあることにびっくりしました。5日でないといけないと思ってたんですが、2,3日でもいいんでしょうか?もちろん5日を選べば良いと思うのですが、月謝が高いので、2日でも大丈夫なら2日にしようかと悩んでます。
こちらで2,3日だけ行かしてるお母さんがいましたら是非、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

#2
  • ペンギンサンバ
  • 2008/09/29 (Mon) 21:37
  • 報告

プリスクールのことですね。
スクールにも寄りますが、週5日、週3日(月水金)、週2日(火木)と選択肢があります。
それぞれのご家庭の事情があると思いますので、週に何回でも構わないと思いますが、うちの息子はパワーが有り余っていたので、週5日フルに行っていました。

#3

本当にアメリカの幼稚園は保育時間が短くても良いお値段しますよね。
日本人駐在員は、会社から補助が有るので比較的長い時間もしくは、週5日とかお子さんを預けていらしゃいます。
アメリカ人の家庭でも共働きだとFull dayといって、6時位まで預けれる幼稚園に入れたり、家計に余裕が有れば週5日、預けていらしゃるアメリカ人家庭もいます。
月謝が高いので、週2、3日とか義務教育のキンダーまで幼稚園に行った事が無いお子さんも日本と違って結構いらしゃいます。

#4

プレスクールは必ずしも行かせる必要がないので、週2日でも半日だけでも、全く行かせなくてもOKですよ。実際に、キンダーに入るまではどこにもいかせてない家庭も知ってます。金銭的な事情というより、子供と一緒の時間をすごしたいからというのが大きな理由のようです。

キンダーにはいると週5日になります。こちらは、義務です。

“ アメリカの幼稚園のシステムがわかりません。教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

美術館などで絵画の募集はありますか?

フリートーク
#1
  • 絵画の募集
  • 2008/10/01 14:26

日本在住の友人に美術関係の学校を経営している人が居るのですが、アメリカの美術館などの展覧会で、絵画の募集などはあるかどうか聞かれました。そういうものはどうやって調べればいいのでしょうか。どなたか情報をお持ちの方、是非教えて下さい。

“ 美術館などで絵画の募集はありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

EIKUES

フリートーク
#1
  • CROWN HOLDER
  • 2008/10/01 14:26

来月日本より友人が遊びに来るんですが
CROWN HOLDERという洋服を扱ってるお店に行きたいと言われています

ロスで扱ってるお店をご存知の方是非教えてください

“ EIKUES ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。