Select [Preocupaciones / Consulta]

Topic

アパートのオーナーチェンジ?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Lefter
  • mail
  • 2018/12/05 13:33

最近、数年借りているアパートの大家・オーナーが、アパート自身を売りに出すとの事を通達されました。

新しい買い手はほぼ決まっているようで、先日Tenant Estoppel Certificateと言う書類にサインして欲しいと渡されました。
読んでいてもいまいちわからない個所もあります。
やはり簡単にサインなどはしない方がいいですよね?

建物自体が古いので、新しいオーナーが立て壊して更地にするのか? もしくはそのまま引き続き借りられるのか? 全然わからない状況です。

出て行かなければならない際は、それなりの保証をして頂けると聞きますが、どなたかこういった経験をされた方おられますでしょうか?

何かご存知の方おられましたら情報お願いします。

#10
  • 昭和の母
  • 2018/12/12 (Wed) 08:34
  • Report

#私も以前住んでるアパートも大家から退去の通達がきましたが
2ヶ月ノーティスでした。そういう場合 理由など関係ありません。
個人宅に間借りされていたのですか。

テナントを追い出すのに理由もなく追い出せるなら
追い出す理由もないなら出て行く理由もないですよね。

https://hcidla.lacity.org/Ellis-Act

#11
  • ぷっぷっぷー
  • 2018/12/13 (Thu) 07:19
  • Report

#私も以前住んでるアパートも大家から退去の通達がきましたが
2ヶ月ノーティスでした。そういう場合 理由など関係ありません。

普通のテナントならどういう理由で退去して欲しいのか理由を知らないと退去しないが
きっとこのテナント自分の方に落ち度があったから退去したんだろう。

#12
  • Mach
  • 2018/12/13 (Thu) 11:39
  • Report

賃貸契約で30日の通知さえあれば退去も本人からの引越しも合法でしょう。 レントコントロールがなければ。 理由も必要なし。 理由を付けてその理由に対してやれ人種差別とか言われるよりただシンプルに契約どうりに30日の通知をあげるから退去してくれとだけを主張するように、裁判所で、弁護士から助言されました。

#13
  • 昭和の母
  • 2018/12/13 (Thu) 18:04
  • Report

#契約どうりに30日の通知をあげるから退去してくれとだけを主張するように、裁判所で、弁護士から助言されました。

退去しなくてはいけない理由はなんでしょうか。
理由もなく立ち退きさせるのはILLEGAL EVICTIONに該当するようですね。

#14
  • 昭和の母
  • 2018/12/13 (Thu) 19:07
  • Report

理由もなく退去してくれ、だけで裁判所も受理、
EVICTION NOTICEを出してくれるのも良いですね。

Posting period for “ アパートのオーナーチェンジ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.