Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

最近の日本への郵便事情

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 郵便っこ
  • 2015/12/21 18:10

11月頃から急に日本への小包の到着が遅れてると感じます。 トラッキングによるとロスの空港を出るまでは順調のようです。 日本の受け取り空港の事情がわるいのでしょうか。 よく日本に物を送る皆さん、どうでしょう?

#2

日本の家族への郵便小包、Priority Mailを良く利用しています。通常1週間以内に到着していることが多いです。でも今月に発送したものはPriority 扱いでも10日はかかりました。Priority Mailはその程度の違いでしたが、他の発送方法に関してはもっと時間がかかっていると思います。2週間以上とか。今の時期は年末で混んでいるという事もあるのかもしれないですね。

#3
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/21 (Mon) 19:50
  • Informe

直近12/8にUKの子供服ショップnextに長野県まで孫のギフト依頼しました。
UKからDHL発送で12/18 到着しました。
遅れているとは感じません。発注から到着まで10日です。

送れている時は税関検査だとも思います。
昔、雑誌プレーボ-イ 友人が勝手に送って配送に時間がかかるなあと思いましたら税関でストップ
結局。。破棄に同意しました。
あとは、日本国内のお歳暮の時期での遅れはあると思います。
再三。。DHLはスムーズでした。FEDEXなら翌日???

#4
  • 紅夜叉
  • 2015/12/22 (Tue) 09:18
  • Informe

今の時期はクリスマスのギフトでてんてこ舞いしているんじゃないの。
日本のように年賀ハガキの配達をアルバイトに任すようなことはしないので。

#5
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/22 (Tue) 10:57
  • Informe

↑ そうだと思います。
昨年の12月初旬 Van nuyのIRSでTINN NO 申請した時
書類をホッチキスで止めながらオフィサーは言いました。
”最低3週間はかかる これは今からテキサスのオフィスに送るのだが”
TINN NO ゲットできたのは翌年一月の下旬でした。
ちなみにここのIRSオフィサーはバイリンガル(英語 スペイン語)ですが日本語出来る人はいないのかな?と有料P出た後思いました。
それのしてもゲートの検査もLAX並でそのうち〒局もそうなるのかな?
と思う年の暮れ

#6

#2です。

12月10日に日本(関東地方)に送った小包は、Priority Mailを含めて4個おくりましたが、日本時間の12月22日までに全て到着確認しました。

#7
  • 敗北のAir mail
  • 2015/12/25 (Fri) 11:31
  • Informe

↑日本行はスムーズです。
アメリカ国内の問題でしょうか?

2014 12 月 日本から戸籍謄本 約3週間で何とか自宅に到着
2015 12月4日日本発送 銀行あての up date 書類 今だ到着せず,三週間経過。。

アメリカ。。自分の時間都合で仕事。。
日本。。。。お客さま!!への到着時刻で仕事。。民営化は正しかった。

#8

あくまでも日本への発送についてですが、その時々で当然遅れることもあります。 かなり送ってますがこれまで日本へ送って1週間以上かかるというのは稀でした。それが今年の11月くらいから7~20日程度と急に遅くなったんです。日本のマイナンバーの混乱(受け取り人が留守で何度も配達)の影響かという人もいます。ビジネスで常に送っている人の情報があればお願いします。追跡番号を見ているとLAXから日本にでるまでは順調のようです。

Plazo para rellenar “  最近の日本への郵便事情   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.