Select [Problem / Need advice]

1. Investment in Japanese Yen(160view/9res) Problem / Need advice Today 11:11
2. family court(818view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
3. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
4. Hemorrhoid Treatment(516view/3res) Problem / Need advice 2024/06/07 18:46
5. driving school(3kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
6. Change of Address at DMV(5kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
7. Minor child enters Japan with U.S. passport(3kview/4res) Problem / Need advice 2024/05/08 22:19
8. What can you tell us about choosing a communicare?(6kview/14res) Problem / Need advice 2024/05/05 11:07
9. Obstetrics and gynecology with Japanese language s...(693view/1res) Problem / Need advice 2024/04/21 09:10
10. Social Security name change, etc.(8kview/23res) Problem / Need advice 2024/04/16 16:30
Topic

日本語の通じる鍵屋さん

Problem / Need advice
#1
  • スギ
  • 2015/09/04 19:48

泊まっているホテルのコインロッカーの鍵を無くしてしまいました・・・。
フロントにそのことを伝えに行ったのですが、「スペアキーはない」と言われました。
どーすりゃいいんだ・・・。
日本語の通じる鍵屋さんを教えていただけませんか?
ロッカーの中には、メインのバックパッックが・・・。
あ〜やってしまった。

#2
  • しばしば
  • 2015/09/05 (Sat) 07:56
  • Report

「スペアキーはありませんか?」 って聞いたんじゃないですか? だから「無い」って答えられた。 マスターキーとかが無いはずがないですよ。

#3
  • 無関係
  • 2015/09/05 (Sat) 09:06
  • Report


そのとおりですよね。マスターで開けてもらって
スペアキー代を請求されるのでは?
あと必要ならフロントで、ロックスミスだって近場のところを教えてもらると
思うけど。日本語わからなくったってすることは同じでしょ。

#4
  • 紅夜叉
  • 2015/09/05 (Sat) 10:23
  • Report

日本から知り合いが来てホテルに滞在していた時
チェックアウトする日の朝朝食に行っている間に
貸し金庫のパスワードが変更されたらしく
開けられなくなりフロントに連絡、
メンテナンスの係りが来て
小さな機械を使ってパスワードを解除して開けてくれた。
パスワード変更するなら部屋のキーをフロントに持って行った時に
してくれればよいのに、とぶつぶつ言っていたようです。

#5
  • 洗濯
  • 2015/09/05 (Sat) 14:15
  • Report

チップ社会の常識
アメリカには奴隷制度の落ち目から人間は何人も対等の精神
無料奉仕は奴隷を連想させるので社会は嫌います。
まず20ドルくらいのチップを渡し
”Master key please!!”

”ロッカーを開けてください!!重要な荷物を取りたい”
これで済みます。
日本語の通じる鍵屋さんより早く安いです。

#6
  • おーまい
  • 2015/09/05 (Sat) 16:30
  • Report

鍵のタイプならスペアーが無いのはよくあること
すでに無くされていて最後の1個だったとか
鍵を壊して取り出す必要があるでしょ
モーテルなら、部屋の金庫の鍵がすでに穴開けられてるのなんかしょっちゅう見るし
単にフロントで鍵無くしたからといえばメンテナンスの人が壊してくれると思いますよ。もちろん実費かかるでしょうが。

#4の例は単に朝飯の前にチェックアウトしちゃったからでしょ。その可能性99%

#7
  • 紅夜叉
  • 2015/09/05 (Sat) 18:04
  • Report



まだチェックアウトしていないんだけど。
チェックアウトして朝食にホテル内のレストランに行って
どうやったら荷物を取りに部屋に入れるの?

#8
  • fiesta
  • 2015/09/05 (Sat) 23:51
  • Report


しかもチェックアウトしてたら金庫どころかその前に部屋にも入れないし。

#9
  • 紅夜叉
  • 2015/09/06 (Sun) 10:00
  • Report

だからチェックインしたときに大事なものは貸金庫に入れて
チェックアウトするまで大事に保管していたのよ。
食事に行って戻ってきてチェックアウトの準備して
最後に貸金庫の大事なものを出そうとしたら開けられなくなったのよ。

#10
  • しばしば
  • 2015/09/06 (Sun) 13:18
  • Report

もういいよ。 #1はとっくに何とかしてズラかってるよ。

#11
  • 紅夜叉
  • 2015/09/06 (Sun) 16:03
  • Report

ズラかってるよ。って
ロッカーの中にメインのバックパッックを残してズラかるの?
あんた逃がさへんで。
地獄の底まで追いかけちゃうから。

#12

最初に投稿した者です。
みなさん、ありがとうございました。
結果だけ、ご報告させていただきます。
次の日に、他の従業員の方にもう一度カギを無くしたことを伝えたら、ロッカーを管理している人の所まで連れて行ってくれて、バッグを出してもらえました。
カギをフロントで管理していなくて、たまたま私が聞いたスタッフが他で管理していることを知らなかっただけなのかもしれません。
無くしたカギ代で、150ドル支払うはめになりました。
カギができるまでそのロッカーは閉鎖しないといけないし、自分が無くしたからしょうがない、と納得はしています。
何度かほかの場所を観光して、現在、同じホテルに帰ってきています。
カギは無くさないように大事にしています。
投稿しておきながらメッセージにお返事もせず、失礼しました。
投稿にメッセージをいただき、ありがとうございました。
失礼します。

#13
  • しばしば
  • 2015/09/22 (Tue) 06:20
  • Report

#12
#10 で投稿した「しばしば」です。 ズラかったなどと不快にさせる言葉遣いをしてごめんなさい。

Posting period for “ 日本語の通じる鍵屋さん ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.