แสดง "เรื่องวีซ่า"

หัวข้อประเด็น (Topic)

親の為にB-2ビザをとりたいのですが。

เรื่องวีซ่า
#1

タイトル通りなのですが、どなたかB-2ビザをとった事のある方がいれば、教えて下さい。

私の母が亡くなり、日本に一人でいる父が心配なので、アメリカに毎年半年ほど呼び寄せられないかと思案しております。

調べたところ、B-2ビザが親戚訪問の為のビザということで、一番適しているように思われます。

父は今は健在で、退職前は仕事で海外滞在経験もあり、アメリカに長期で訪問することに抵抗もなく乗り気でいます。
日本には持ち家もあり、アメリカへの移住は全く考えておりません。
私も自身の子供達が大きくなるまでは、夏休み以外は長期日本滞在は難しいので、父と話し合って、このような形をとるのが良いのではとなりました。

このような場合、B-2ビザを取得するのは難しいのでしょうか?
ヘタに申し込んで、却下されたくないのですが、どなたか似たような理由でB-2ビザを取られた方がいれば、どのように申請すれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

#5

アドバイスありがとうございます。
>雛罌粟さん
グリーンカードだと、おそらく米国滞在が毎年半年ほどだと、入国時に没収されるのではないかと思うんです。私も現時点では市民権は取りたくないので。

>観光訪問ビザB1B2さんn
手続きだけでいうと、そんなに難しそうではないのですが、ネットで調べているとアメリカに永住する気がない事を明確に証明せねばならないらしく、そこのところを失敗するとB2ビザはおろか、ESTAすら取得出来なくなるような内容を読みました。
あくまでもネットでの書き込みですが、実際のところどうなのか知りたくてスレ立てさせて頂きました。
ESTAだと90日以内の入国で年3回までなら、こちらの方が安心して申請できますね。

#6

日本に一人でいる父が心配ならこちらに移住させるのも方法ですよ。
年老いた老人を毎回飛行機に乗って来るのも体力を使います。
老人が一人で住んでいると何かと心配になってきませんか。

日本の財産を処分してその金でこちらの引退者ホームに住んで貰えば
いつでも親孝行ができます。

#7

>雛罌粟さん
ありがとうございます。
確かに老体に長時間の飛行機は堪えますよね。 
今はまだ大丈夫みたいですが、将来的には私が帰国面倒をみようと思っております。
子どもが大きくなるまで、持ちこたえてくれればの話なのですが。。。
アメリカ移住しても医療費が高いですし、残念ながら経済的にみても非現実的なんです。

#8

>アメリカ移住しても医療費が高いですし

アメリカ生活ではこれが一番のネックです。

#9

私は母に観光ビザを申請して、10年頂きましたよ。去年遊びに来て6ヶ月滞在しました。今年も
冬から来る予定です。今回も6ヶ月滞在予定です。
ピザ申請は母の代わりに私がこちらでやりました。母には日本で用意出来る書類だけ用意してもらい、その他の書類は私が用意して郵便で送り、アメリカ大使館の面接を受けてもらい、無事にピザを取りました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 親の為にB-2ビザをとりたいのですが。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่